2019年04月12日

中央通りの陽光桜よ、また、来年。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。



このひと月、その動向を注目していた中央通りの陽光桜ですが、ピンクに埋もれていたのはうたかたの夢だったのか、いまや静かに、風に吹かれています。







思えば、そのピークは、3月24日でした。





そして、4月に入ってからは、こんなに変わっていきました。













この変わりようを見てると、この歌を思い出さずにはいられません。


「花の色は移りにけりないたづらに 我が身世にふるながめせしまに」


「桜の花の色は、むなしく衰え色あせてしまった、春の長雨が降っている間に。
 
ちょうど私の美貌が衰えたように、恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちに。」





*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されたみなさまへ、入園・入学キャンペーンやってます!


☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村


読者登録してね














同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」
夜桜と月。
いったい何がどうなっているのやら。
「夜桜無料開放」と言っても、素直に喜べない。
中央通りの陽光桜が満開となった。
朝顔にサヨナラした日。
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」 (2025-04-09 14:50)
 夜桜と月。 (2025-04-08 07:13)
 いったい何がどうなっているのやら。 (2025-04-07 06:55)
 「夜桜無料開放」と言っても、素直に喜べない。 (2025-04-05 07:13)
 中央通りの陽光桜が満開となった。 (2025-03-28 12:19)
 朝顔にサヨナラした日。 (2024-12-01 18:18)

Posted by ゆうちゃん at 17:44│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中央通りの陽光桜よ、また、来年。
    コメント(0)