2019年04月24日

「エースワン」に続き「ジュピター」も閉店。

みなさん、おはようございます。


今日の体重は68.8㎏。


昨日と変わらずの「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。





丸亀町グリーンの一角にあった「ジュピター」がこの26日で閉店する。








数日前に行ったとき、お目当てのキャンベルのトマトクリームスープの缶が大量にあった。


今思えば、その時買えばよかった。


いっぱいあったから、また今度にしようと帰ってしまったのだ。



そして、昨日、行ったらほとんどの棚がからっぽで、トマトクリームスープは影も形もなかった。



それで、トムヤムクンスープの缶だけ買ってきた。




そういえば、今月中旬には、JR高松駅横のスーパー「エースワン」も閉店してしまった。



両方とも、毎日行く店ではなく、時折行くだけだったが、寂しい限りだ、




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉川晃司の

「さよならは四月のララバイ」、

いや、

「さよならは八月のララバイ」












*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されたみなさまへ、入園・入学キャンペーンやってます!


☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/
















同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 05:24│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「エースワン」に続き「ジュピター」も閉店。