2019年07月26日

毎夜、サンポートで行われるカンパニー・デ・キダムの出し物、おすすめです。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。





ただ今、サンポートでは「SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL 2019」が、毎夜開催されている。


その中の目玉の一つがカンパニー・デ・キダムの出し物だ。


これは、大変面白かった。




ただし、ここで、それがどういうものか、文字にして説明するのはとても難しい。


「百聞は一見に如かず」だ。


今夜も、18時からと19時半と一日二回演じられるので、ぜひともご自身でその場で体感していただきたい。




さて、彼等のパフォーマンスでは、こんなシーンが見られた。







まるで、追いかけっこしているような微笑ましい場面だ。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉幾三の「雪國」。






♪ 追いかけて 追いかけて 追いかけて サンポート ♪


いや、


♪ 追いかけて 追いかけて 追いかけて 雪國 ♪








*カガワ写真館からのお知らせです。*



カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。


そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影してきました。


その撮影期間を、8月30日(金)まで延長しました。


どうぞこの機会にご参加いただいて、お子様のこの夏最高の笑顔をお家に飾ってあげてください。


スタッフ一同心からお待ち申しあげています。




なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。







ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 07:10│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎夜、サンポートで行われるカンパニー・デ・キダムの出し物、おすすめです。