2019年10月03日

サッポロ一番みそラーメンが六種類。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。







先日、スーパーの食品売り場でカートをゴロゴロしながら歩いていたら、好奇心をくすぐるものを見つけた。



それは、昔からあるサッポロ一番みそラーメンだった。







一見同じようだが、よく見ると、みそが、それぞれ、北海道、信州、京都に分かれている。


そして、それに合わせてパッケージも上の方の色が違う。



僕が、食べていたころ、それは、40年以上前のことだが、そのころ、みそはみそで、一種類しかなかった。



みそひとつが、こんなに細分化されてるとは知らなかった。



さらに、facebook上で、友人のともだちがこんな写真をアップしていた、








いったいどこまで増えるんだ!?




そこで、今日のエピソードがらみの一曲?は、Yellow Magic Orchestraのアルバム「増殖 - X∞Multiplies」から、「ここは警察じゃないよ(スネークマン・ショー)」。











カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 06:15│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サッポロ一番みそラーメンが六種類。