2020年01月09日
昨日は、風が強かった。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日はお休みだったので、朝のうち、図書館に行った。
ちょうど、ポツポツ来ていたので自転車に乗らず、歩いて行った。
そしたら、なんと風の強いこと!
まるで台風の時のようだ。
これでは、傘はさせないので、ダウンのフードをかぶった。
ところが、向かい風ですぐにフードが後ろに行く。
なので、ずっと、片手はフードを持ち、片手はささない傘とトートバッグを持つという傍目には「いとおかし」なポーズのまま、図書館に行った。
そして、帰り道、まだ収集されていないプラスチックのごみを入れた袋が風にあおられて飛びまくっているのが見えた。
多分、他の場所でも、こういうシーンが起きていたように思う。
写真は、イメージです(ネットより拝借)

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、風の「はずれくじ」。
♫ ゴミ袋が 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
いや、
♫ 恋のはずれくじが 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日はお休みだったので、朝のうち、図書館に行った。
ちょうど、ポツポツ来ていたので自転車に乗らず、歩いて行った。
そしたら、なんと風の強いこと!
まるで台風の時のようだ。
これでは、傘はさせないので、ダウンのフードをかぶった。
ところが、向かい風ですぐにフードが後ろに行く。
なので、ずっと、片手はフードを持ち、片手はささない傘とトートバッグを持つという傍目には「いとおかし」なポーズのまま、図書館に行った。
そして、帰り道、まだ収集されていないプラスチックのごみを入れた袋が風にあおられて飛びまくっているのが見えた。
多分、他の場所でも、こういうシーンが起きていたように思う。
写真は、イメージです(ネットより拝借)

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、風の「はずれくじ」。
♫ ゴミ袋が 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
いや、
♫ 恋のはずれくじが 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 06:27│Comments(0)
│日常