2020年07月22日

7月20日は日の出も日の入りもドラマチック。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






7月20日、午前5時30分。


朝日が屋島から顔を出してきました。


7月20日は日の出も日の入りもドラマチック。




夏至からほぼひと月たち、出てくる場所は南により、日の出も遅くなっています。





そして、日の出から13時間半が経ちました。


7月20日、午後7時。


日没前の最後の一輝きです。


7月20日は日の出も日の入りもドラマチック。





まぶしいくらい、海を照らしています。





そして、11分過ぎました。


ゆっくりと太陽が沈んでいきます。


7月20日は日の出も日の入りもドラマチック。




普段、雲に隠れることが多いのですが、一昨日の日の入りは、海に沈んでいく様子がしっかり見られました。




そして、日が沈んでから15分たち、空は日没の余韻に浸っています。


7月20日は日の出も日の入りもドラマチック。






こんなにきれいな夕焼けと日の入りはめったに見られません。



ウォーキングしていてよかったと思える時間でした。








ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。


7月20日は日の出も日の入りもドラマチック。





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/


















同じカテゴリー(ウォーキング・ランニング)の記事画像
寒空の夜、思いがけず長歩きをするはめになった。
ここを歩くのは、いつ以来だろう。
1月19日はいいことと悪いことが重なった。
一万歩のためにやったこととは?
今日(8月4日)のサンセットは、見ごたえありました。
6月最初にサンポートで見る夕日。
同じカテゴリー(ウォーキング・ランニング)の記事
 寒空の夜、思いがけず長歩きをするはめになった。 (2023-11-29 06:54)
 ここを歩くのは、いつ以来だろう。 (2023-11-26 07:46)
 1月19日はいいことと悪いことが重なった。 (2023-01-23 06:51)
 一万歩のためにやったこととは? (2022-08-12 07:20)
 今日(8月4日)のサンセットは、見ごたえありました。 (2022-08-04 21:01)
 6月最初にサンポートで見る夕日。 (2022-06-02 05:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月20日は日の出も日の入りもドラマチック。