2022年11月07日
新幹線では、この一冊!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞお楽しみください。
11月2日の夜、東京の孫に会うために、新幹線に乗っている。
さて、弁当を食べ終えた後は、何をしよう。
昔と違って、ずいぶん早くなったとはいえ、東京までは、何時間もある。
そこで、出たばっかりのこの一冊。

このコミックは、ジャズをテーマとしている。
そして、今、国内編、欧州編が終わり、アメリカ編の真っただ中だ。
ところで、この漫画のすごいところは、紙面から音が聞こえてくるところだ、
そして、今日も、ジャズが流れてくる。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、美空ひばりさんで「新幹線で行こう」、いや、「A列車で行こう」。
七五三シーズンです。
お子様の成長の過程を、写真というカタチで残しませんか。
今年の七五三キャンペーンが始まりました。詳細はこちら→☆☆☆
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞお楽しみください。
11月2日の夜、東京の孫に会うために、新幹線に乗っている。
さて、弁当を食べ終えた後は、何をしよう。
昔と違って、ずいぶん早くなったとはいえ、東京までは、何時間もある。
そこで、出たばっかりのこの一冊。

このコミックは、ジャズをテーマとしている。
そして、今、国内編、欧州編が終わり、アメリカ編の真っただ中だ。
ところで、この漫画のすごいところは、紙面から音が聞こえてくるところだ、
そして、今日も、ジャズが流れてくる。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、美空ひばりさんで「新幹線で行こう」、いや、「A列車で行こう」。
七五三シーズンです。
お子様の成長の過程を、写真というカタチで残しませんか。
今年の七五三キャンペーンが始まりました。詳細はこちら→☆☆☆
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 07:38│Comments(0)
│いつだってMUSIC