2022年11月11日
夕方の新幹線は、まあまあ混んでいた。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞお楽しみください。
11月2日、東京二日目。
孫にも会えたし、後は帰るのみ。
そこで、夕方の新幹線に乗る。
平日だから、すいていると思ったら、まあまあ混んどる。

(写真はイメージです。鉄道チャンネルより拝借)
ちなみに、自由席は、車内アナウンスによれば、満席状態だったらしい。
指定席を取っていてよかった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、サイモンとガーファンクルの「混んどるは飛んでいく」、いや、「コンドルは飛んで行く」。
七五三シーズンです。
お子様の成長の過程を、写真というカタチで残しませんか。
今年の七五三キャンペーンが始まりました。詳細はこちら→☆☆☆
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞお楽しみください。
11月2日、東京二日目。
孫にも会えたし、後は帰るのみ。
そこで、夕方の新幹線に乗る。
平日だから、すいていると思ったら、まあまあ混んどる。

(写真はイメージです。鉄道チャンネルより拝借)
ちなみに、自由席は、車内アナウンスによれば、満席状態だったらしい。
指定席を取っていてよかった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、サイモンとガーファンクルの「混んどるは飛んでいく」、いや、「コンドルは飛んで行く」。
七五三シーズンです。
お子様の成長の過程を、写真というカタチで残しませんか。
今年の七五三キャンペーンが始まりました。詳細はこちら→☆☆☆
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 06:19│Comments(0)
│日常