2023年02月19日

「なんでやー」のご主人さんに贈る歌

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。



このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。



「注意事項」
本日のブログは、僕の友人がfacebookに投稿された記事があまりにすばらしく、感銘を受けたので、そのまま使わせていただきました。


もちろん、ご本人様の掲載許可はいただいています。








受診先で測った血圧が思いのほか高くて
それが気になっていた主人


昨日ギフトの返礼品で血圧計をゲットし
早速に血圧を測ったら…



「なんでやー」のご主人さんに贈る歌





またまた思いのほか血圧が高くて

なんでやーっ


ちょっと◯◯さんも測ってみて‼️
と若干お怒りモード


で、計測したら、


上107、下76


いたって正常



なんでやーっ




すべてはその怒りっぽいのが原因かと
思われる




自覚してるだけまだマシ?
とは思うけど


今年の主人の新年の誓い


『イライラしない』


この人には到底ムリだ…





そういえば、昔、


アンガーマネジメントの本を読みながら


『こんなんできるかぁっ‼️』


って本にキレてたこともあったっけ




あー
オモロすぎる





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、そんなご主人さんに贈る歌で、Eaglesの「Take It Easy 」。





Take it easy の意味は、使われるシチュエーションにより「のんびりして」「気楽に行こう」「落ち着いて」というような意味になります。

例文
Hey, take it easy. You get mad so easily.
ねぇちょっと落ち着いてよ。そんなにすぐ怒るなって。











カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

「なんでやー」のご主人さんに贈る歌




ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 06:58│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「なんでやー」のご主人さんに贈る歌
    コメント(0)