2024年02月13日

M-1グランプリ 2023 「敗者復活戦」と「決勝戦」を見て思うこと。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








休みだったので、録りだめしていたM-1グランプリ 2023 「敗者復活戦」と「決勝戦」を見た。



見て思ったのは、ネタのチョイスの難しさ。




敗者復活戦で異様にウケたネタを、なんで、シシガシラはやらなかったのだろう。




同じハゲネタでも、観客の想像力を試すもので、異様におもしろかったのに。





あと、さや香の決勝ネタもそう。




ネタはたくさん持ってるだろうに、なぜ、あれ?




笑いの通が集まる劇場なら、どっと来たかもしれないけど。




とかく、どのネタをやるかを決めるのは悩ましい問題だ。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、CHARさんの「気絶するほど悩ましい」。






M-1グランプリ 2023 「敗者復活戦」と「決勝戦」を見て思うこと。













M-1グランプリ 2023 「敗者復活戦」と「決勝戦」を見て思うこと。




同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 07:13│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
M-1グランプリ 2023 「敗者復活戦」と「決勝戦」を見て思うこと。
    コメント(0)