2024年09月22日

「中秋の名月」を写しに行った。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







この9月17日が、「中秋の名月」だった。



例年だとこの時期は、夜になると、昼間の暑さがなくなるものだが、今年は違った。



暑さがしっかり残っている。



でも、「中秋の名月」なんて、いつもあるわけじゃないので、サンポートまで、自転車に乗って、写しに行った。



時刻は午後9時前で、月を写してる風流な人はどこにもいなかった。




いや、そもそも、風もなく、暑い夜にサンポートに出てくる人がいなかった。






そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、吉田拓郎さんの「旅の宿」。






♪ ああ 風流だなんて ひとつ月でも 写して ♪

いや、  

♪ ああ 風流だなんて ひとつ俳句でも ひねって ♪






この時写した「中秋の名月」
「中秋の名月」を写しに行った。













「中秋の名月」を写しに行った。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 12:23│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「中秋の名月」を写しに行った。
    コメント(0)