2025年02月08日

まさか見られたとは!

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








エレベータが、自分のフロアに来るのを待ってる間、無防備に大あくびをしてしまった。





(注:こんなかわいいものではなかった)




そしたら、上から乗ってきた人に、ジャストのタイミングでしっかり見られた。




その後、乗り込んだエレベータの中は、微妙な空気。




一階までの道は長い。




誰か空気清浄機を持ってきて!








そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、オフコースの「風に吹かれて」。






♪ 見られてる 見られてる そのあくび ♪

いや

♪ 乱れてる 乱れてる そのこころ ♪














  

Posted by ゆうちゃん at 07:19Comments(0)日常

2025年02月07日

こういうセンスにあこがれる。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








先日、Threadsで見かけた。










こういうセンスが好き。




あこがれる。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「横綱ブギ」、いや、「スモーキング・ブギ」。















  

Posted by ゆうちゃん at 06:59Comments(0)日常

2025年02月05日

おっと、危なかった。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









階段を上ってた。










そしたら、足がイメージ通り上がりきらず、つんのめってこけそうになった。




幸いなことに、手をつくこともなく、態勢を持ち直して命拾いした。




「前期高齢者」真っ最中の今、「転んで骨折」という事態を何よりも恐れているので、助かった。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、安全地帯で「悲しみにさよなら」。







♪ こけないで 一人で  ♪


いや


♪ 泣かないで 一人で ♪















  

Posted by ゆうちゃん at 07:13Comments(0)日常

2025年01月31日

「とよしょうりゅう」だとずっと思っていた。そしたら・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








豊昇龍が横綱になったが、ずっと「とよしょうりゅう」だと思っていたら、「ほうしょうりゅう」だったんだな。










なにせ、プロレスラー「豊登(とよのぼり)」世代なもんで。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、鈴木雅之さんの「違う、『とよ』じゃない」、いや、「違う、そうじゃない」。

















  

Posted by ゆうちゃん at 11:52Comments(0)日常

2025年01月27日

この19日に閉店したばかりの「まちマルシェきむら」を丸亀町商店街から覗いてみれば。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









2025年1月25日午前9時、この19日に閉店したばかりの「まちマルシェきむら」を丸亀町商店街から覗く。








什器がすべて撤去され、だだっ広い。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、西城秀樹の「がらんどう」、いや、「ギャランドゥ」














  

Posted by ゆうちゃん at 07:34Comments(0)日常

2025年01月23日

まさか、後ろから撮られていたとは!

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







1月18日、亀井町にあるラフォンテーヌで、友人のライブ演奏の写真を撮っていた。




せっかくの晴れ舞台だから、アップで、また、引いて、アングルも変えていろいろ撮っていた。




そしたら、別の友人が、僕の奮闘ぶりを撮って、送ってくれた。










まさか、後ろから撮られていたとは!





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、伊東ゆかりさんの「知らなかったの」。























  

Posted by ゆうちゃん at 08:47Comments(0)日常

2025年01月22日

前方不注意は危ない。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







朝、新聞を取りに、マンション一階のポストまで行った。




そして、入っていたカニピザのちらしに見入っておたら、エレベータから出てきた人に、あやうくぶつかりそうになった。








危ない、危ない。




前を見ていなければ。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、TWICEの 「LOOK AT MAE(前)」、いや、 「LOOK AT ME」













  

Posted by ゆうちゃん at 06:56Comments(0)日常

2025年01月21日

懐かしい定期が出てきた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








断捨離してたら、懐かしい定期が出てきた。






この時25歳。



「梅田」、「心斎橋」、「難波」、夜の街が毎日呼んでいた。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、上田正樹&SOUTH TO SOUTHで「梅田からナンバまで」















  

Posted by ゆうちゃん at 07:53Comments(0)日常

2025年01月20日

とうとう閉店!

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







うちのお店(カガワ写真館)から歩いて30秒、何かと重宝していた丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」が、とうとう1月19日をもって、閉店してしまった。



閉店の前に、この14日から、売り尽くしセールが始まり、予想以上に棚の商品がなくなっていた。



そして、売り尽くしのチラシには「1月19日(日)、17時閉店」と記されていたが、既に売りつくされたのか、19日の朝、9時に行くと、自動ドアのところに、悲しいお知らせが示されていた。











毎週月曜日は、個食アイス半額、木曜日は箱入りアイスが半額、去年の夏(ちょっと記憶があやふや)まで、毎週火曜はキャベツひと玉98円と、本当にお世話になっていたのに、いまや、すべてが思い出だ。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、H2Oで「想い出がいっぱい」。














  

Posted by ゆうちゃん at 07:33Comments(0)日常

2025年01月17日

丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」の最新現場から。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」がこの19日(日)に閉店する。



それに先駆けて、売り尽くしセールが14日(火)から始まった。




そして、今朝(17日)開店と同時に入った。



そしたら、目の前に広がるは、からっぽの棚。










一部、まだガムやもつ鍋の元、スーパーカップが残っているものの、99%売りつくされている。



さみしいなあ。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、NOBODY の「そして何もなくなった」、いや、「そして誰もいなくなった」。
















  

Posted by ゆうちゃん at 12:28Comments(0)日常