2019年12月20日
「ベビー&キッズ写真展2019」、無事終えることができました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今から一月半ほど前に、こんな記事を書きました。
「「ベビー&キッズ写真展2019」、展示されたお子様のお写真があと三枚残っています。」
そしたら、まず、11月10日に、おひとり、受け取りにお見えになりました。
これであと、二枚です。
さらに、11月30日に、もうひとり。
これで、12月は、最後の一枚を残すのみでスタートとなりました。
そして、12月16日、最後のお客様がお見えになりました。

これで、展示写真が入っている額は、すべてお子さまのおうちに旅立っていきました。
「家に帰るまでが遠足」なら、「展示の額がなくなるまでが『ベビー&キッズ写真展』」です。
なので、4月下旬から撮影が始まった「ベビー&キッズ写真展2019」も八ヶ月近くかかってようやく無事終えることができました。
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
来年も開催予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。
なお、詳細は、また後日、発表させていただきます。
また、今年、ご参加されなかったみなさま、お子様の成長のひとときを笑顔で残しませんか。
改めて、ご参加をお待ちしていますので、よろしくお願いいたします。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今から一月半ほど前に、こんな記事を書きました。
「「ベビー&キッズ写真展2019」、展示されたお子様のお写真があと三枚残っています。」
そしたら、まず、11月10日に、おひとり、受け取りにお見えになりました。
これであと、二枚です。
さらに、11月30日に、もうひとり。
これで、12月は、最後の一枚を残すのみでスタートとなりました。
そして、12月16日、最後のお客様がお見えになりました。

これで、展示写真が入っている額は、すべてお子さまのおうちに旅立っていきました。
「家に帰るまでが遠足」なら、「展示の額がなくなるまでが『ベビー&キッズ写真展』」です。
なので、4月下旬から撮影が始まった「ベビー&キッズ写真展2019」も八ヶ月近くかかってようやく無事終えることができました。
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
来年も開催予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。
なお、詳細は、また後日、発表させていただきます。
また、今年、ご参加されなかったみなさま、お子様の成長のひとときを笑顔で残しませんか。
改めて、ご参加をお待ちしていますので、よろしくお願いいたします。
カガワ写真館からのお知らせです。
◯「年末・年始に家族写真を撮ろう」キャンペーンのお知らせです。
ご家族がそろう年末・年始に一家揃っての家族写真を撮りませんか。
今回のキャンペーン特典は、
① オリジナルデザインの
キャビネプリントを1枚プレゼント。
(ご購入のカットからお選びください)

② 携帯待ち受け画像プレゼント。
(ひと家族に一回、ご購入のカットからお選びください。)
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像を一家族につき一回送信(ご購入のカットからお選びください)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
◯「年末・年始に家族写真を撮ろう」キャンペーンのお知らせです。
ご家族がそろう年末・年始に一家揃っての家族写真を撮りませんか。
今回のキャンペーン特典は、
① オリジナルデザインの
キャビネプリントを1枚プレゼント。
(ご購入のカットからお選びください)

② 携帯待ち受け画像プレゼント。
(ひと家族に一回、ご購入のカットからお選びください。)
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像を一家族につき一回送信(ご購入のカットからお選びください)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年12月08日
「ベビー&キッズ写真展2019」、展示の額をお渡しして、ふた月半経ちました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年の9月に、カガワ写真館で行われた「ベビー&キッズ写真展2019」で展示されたお子様のお写真をお渡し始めたのが9月22日でした。
中には、もうその日のうちに来られた方もいらっしゃいました。
そして、あれからふた月半経ちました。
ほとんどの方は、お持ち帰りになっています。
みなさん、こんなふうにおうちに飾られていればいいのですが・・・。

額を箱に入れたままにしないで、今年の夏のお子様の笑顔をおうちの一番いいところに飾ってほしいです。
さて、あとお一人様、まだお見えになっていません。
お子様を撮影して、五ヶ月半、たっています。
あのとき、まだ小さかったので、多分、この半年ですごく変わってると思います。
できれば、年内にお越しいただけたらうれしいです。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年の9月に、カガワ写真館で行われた「ベビー&キッズ写真展2019」で展示されたお子様のお写真をお渡し始めたのが9月22日でした。
中には、もうその日のうちに来られた方もいらっしゃいました。
そして、あれからふた月半経ちました。
ほとんどの方は、お持ち帰りになっています。
みなさん、こんなふうにおうちに飾られていればいいのですが・・・。

額を箱に入れたままにしないで、今年の夏のお子様の笑顔をおうちの一番いいところに飾ってほしいです。
さて、あとお一人様、まだお見えになっていません。
お子様を撮影して、五ヶ月半、たっています。
あのとき、まだ小さかったので、多分、この半年ですごく変わってると思います。
できれば、年内にお越しいただけたらうれしいです。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年11月09日
「ベビー&キッズ写真展2019」、展示されたお子様のお写真があと三枚残っています。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月15、16日に開催された「ベビー&キッズ写真展2019」。
もうすっかり記憶の彼方に飛んでいった感があります。
でも、まだ、僕の中では終わっていません。
そうです。
展示していたお子様のお写真の引き渡しがまだ終わってないからです。
9月22日に引き渡しを開始して、二ヶ月半。
あと三枚まできました。

「遠足はおうちに帰るまでが遠足」、そして、「「ベビー&キッズ写真展2019」はみなさんが取りに来られ、お店に何もなくなったときまでがそうなんです。
さて、ただいま残っている三枚の額。
早く取りに来て、この夏輝いたお子様の笑顔を、おうちに飾って欲しいです。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月15、16日に開催された「ベビー&キッズ写真展2019」。
もうすっかり記憶の彼方に飛んでいった感があります。
でも、まだ、僕の中では終わっていません。
そうです。
展示していたお子様のお写真の引き渡しがまだ終わってないからです。
9月22日に引き渡しを開始して、二ヶ月半。
あと三枚まできました。

「遠足はおうちに帰るまでが遠足」、そして、「「ベビー&キッズ写真展2019」はみなさんが取りに来られ、お店に何もなくなったときまでがそうなんです。
さて、ただいま残っている三枚の額。
早く取りに来て、この夏輝いたお子様の笑顔を、おうちに飾って欲しいです。
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年09月26日
「令和」最初のあずちゃんと、「平成」最後のあずちゃん
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年「ベビー&キッズ写真展」に参加してくれるあずちゃん。
そして、展示された写真をおうちに飾ってくれるあずちゃんママ。
今日、写真を引き取りに来られたあずちゃんママが、早速、今年のあずちゃんを飾ってくれました。

向かって左が、「令和」最初のあずちゃんで、右隣は「平成」最後のあずちゃんです。
今年のは、「フラワー・フェスティバル」でセットされているお花を背景に撮影しました。
5月の連休の間しか写せないショットでした。
さて、先日あった「まちなかフェスタ&マルシェ」の「ちびっこフラメンコレッスン」にやってきたあずちゃんは、ただ今、歯が生え変わり中。
来年、写すころは、歯がきれいに並んでいるのでしょうか。
あるいは、口の中にまだ隙間があるのでしょうか。
それは、それで、楽しみです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年「ベビー&キッズ写真展」に参加してくれるあずちゃん。
そして、展示された写真をおうちに飾ってくれるあずちゃんママ。
今日、写真を引き取りに来られたあずちゃんママが、早速、今年のあずちゃんを飾ってくれました。

向かって左が、「令和」最初のあずちゃんで、右隣は「平成」最後のあずちゃんです。
今年のは、「フラワー・フェスティバル」でセットされているお花を背景に撮影しました。
5月の連休の間しか写せないショットでした。
さて、先日あった「まちなかフェスタ&マルシェ」の「ちびっこフラメンコレッスン」にやってきたあずちゃんは、ただ今、歯が生え変わり中。
来年、写すころは、歯がきれいに並んでいるのでしょうか。
あるいは、口の中にまだ隙間があるのでしょうか。
それは、それで、楽しみです。
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年09月23日
展示の写真を引き取って、ののはちゃんがおうちでやったこと、それは?
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先週開催した「ベビー&キッズ写真展2019」のお写真の引き渡しが昨日(22日)から始まりました。
「こんにちは~」
その記念すべき栄えある一人目は「ののはちゃん」とののはちゃんママでした。
ところで、ののはちゃんを撮影したのが、6月22日でした。
だから、写真にはちょうど3ヶ月前のののはちゃんが笑っていました。
さて、おうちに帰ってから、ののはちゃんが何をしたか。
そのへんのことが、ののはちゃんママからfacebookで報告されています
額が結構な大きさで、帰って写真を取り出して

すぐに、
「新しい元号は、、、
ののはです。
5月から、ののは元年です」
ののは官房長官から、お話をいただきました。
この発想はすごいです。
額には、「令和」のようにあくまで文字が入るものだと思っていたのに、自分の写真で「ののは元年」!
こういう頭の柔軟性がほしいです。
さて、展示の額がおうちに来たとき、お子様はいったいどんな反応をされるのでしょうか。
ぜひ、みなさんの報告を聞きたいものです。
でも、その前に、展示の額を引き取りにお越しくださいね。
なお、毎週水曜日は定休日となっていますので、ご来店の際は、ご注意ください。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先週開催した「ベビー&キッズ写真展2019」のお写真の引き渡しが昨日(22日)から始まりました。
「こんにちは~」
その記念すべき栄えある一人目は「ののはちゃん」とののはちゃんママでした。
ところで、ののはちゃんを撮影したのが、6月22日でした。
だから、写真にはちょうど3ヶ月前のののはちゃんが笑っていました。
さて、おうちに帰ってから、ののはちゃんが何をしたか。
そのへんのことが、ののはちゃんママからfacebookで報告されています
額が結構な大きさで、帰って写真を取り出して

すぐに、
「新しい元号は、、、
ののはです。
5月から、ののは元年です」
ののは官房長官から、お話をいただきました。
この発想はすごいです。
額には、「令和」のようにあくまで文字が入るものだと思っていたのに、自分の写真で「ののは元年」!
こういう頭の柔軟性がほしいです。
さて、展示の額がおうちに来たとき、お子様はいったいどんな反応をされるのでしょうか。
ぜひ、みなさんの報告を聞きたいものです。
でも、その前に、展示の額を引き取りにお越しくださいね。
なお、毎週水曜日は定休日となっていますので、ご来店の際は、ご注意ください。
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年09月20日
9月22日(日)から、カガワ写真館にて、展示されたお子様のお写真の引き渡しを行います。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「ベビー&キッズ写真展2019」にご参加されたみなさま、どうもありがとうございました。
おかげさまで、9月15日、16日の二日間、滞りなく開催することができました。
さて、今年、撮影に来られたみなさまには、この用紙をお配りしました。

開催日と、飾った額のお渡し日を示しています。
そして、今年、一番最初に撮影したのは、4月28日でした。
今から、五ヶ月近く前になります。
こんなに日がたった今となっては、既にお渡し日について、お忘れかもしれません。
そこで、改めて、声を大にして言いましょう。
明後日、9月22日(日)から、カガワ写真館にて、
お子様のお写真の引き渡しを行います。
なお、当館の営業時間は、朝9時~夕方6時まで、
また、毎週水曜日が定休日となっていますので、
ご来店の際にはくれぐれもお気をつけてお越しくださ
い。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「ベビー&キッズ写真展2019」にご参加されたみなさま、どうもありがとうございました。
おかげさまで、9月15日、16日の二日間、滞りなく開催することができました。
さて、今年、撮影に来られたみなさまには、この用紙をお配りしました。

開催日と、飾った額のお渡し日を示しています。
そして、今年、一番最初に撮影したのは、4月28日でした。
今から、五ヶ月近く前になります。
こんなに日がたった今となっては、既にお渡し日について、お忘れかもしれません。
そこで、改めて、声を大にして言いましょう。
明後日、9月22日(日)から、カガワ写真館にて、
お子様のお写真の引き渡しを行います。
なお、当館の営業時間は、朝9時~夕方6時まで、
また、毎週水曜日が定休日となっていますので、
ご来店の際にはくれぐれもお気をつけてお越しくださ
い。
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年09月17日
家に帰るまでが遠足と同じですね。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月15日、16日の二日間、カガワ写真館で行われた「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」は、昨日のうちに撤収は殆ど終わっていました。
「フェスタ」と「マルシェ」に使われた撮影スタジオや和室の着付け室は、普段の姿に戻りました。
そのなかで、唯一残っていたのが、写真展用の展示パネルでしたが、それも、今日のお昼に、業者さんが引き取りに来ました。
そして、その場所には、一昨日までと同じように、ソファーセットが置かれました。

あの喧騒が嘘のように静かな午後です。
ちなみに、こちらが展示の様子。

ただし、「ベビー&キッズ写真展2019」については、まだ終わったわけではありません。
というのは、22日(日)から、展示していたお写真の引き渡しが始まります。
それで、全部のお写真が、お客様のおうちで飾られたときが、ようやく終わったと言えましょう。
家に帰るまでが遠足と同じですね。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月15日、16日の二日間、カガワ写真館で行われた「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」は、昨日のうちに撤収は殆ど終わっていました。
「フェスタ」と「マルシェ」に使われた撮影スタジオや和室の着付け室は、普段の姿に戻りました。
そのなかで、唯一残っていたのが、写真展用の展示パネルでしたが、それも、今日のお昼に、業者さんが引き取りに来ました。
そして、その場所には、一昨日までと同じように、ソファーセットが置かれました。

あの喧騒が嘘のように静かな午後です。
ちなみに、こちらが展示の様子。

ただし、「ベビー&キッズ写真展2019」については、まだ終わったわけではありません。
というのは、22日(日)から、展示していたお写真の引き渡しが始まります。
それで、全部のお写真が、お客様のおうちで飾られたときが、ようやく終わったと言えましょう。
家に帰るまでが遠足と同じですね。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年09月16日
「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」が無事終わったことに感謝です。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月15日(日)、16日(月)の二日間、カガワ写真館において行われていた「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」が無事終わりました。
高松中央公園での撮影にご参加していただいたお子さまとご家族のみなさま、どうもありがとうございました。
お子さまの笑顔はいかがでしたか。
撮影したときの様子が思い出されましたか。
また、この二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」に来られたお客さま、どうもありがとうございました。
楽しんでいただけましたか。
素敵な思い出を作っていただけましたか。
さらには、ご出演、ご出店されたみなさま、どうもありがとうございました。
みなさまのおかげで、にぎやかな楽しい場を設けることができました。
ただし、運営上いたらぬ点も多々あったと思いますが、そこは海のように広い寛い心でお許しいただけたらと思います。
なにはともあれ、今夜はみなさまのおかげでやりきった感がいっぱいです。
どうもありがとうございました。
写真は、展示していた額を片付け、明日、業者さんが回収に来るのを待ってる展示パネル。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月15日(日)、16日(月)の二日間、カガワ写真館において行われていた「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」が無事終わりました。
高松中央公園での撮影にご参加していただいたお子さまとご家族のみなさま、どうもありがとうございました。
お子さまの笑顔はいかがでしたか。
撮影したときの様子が思い出されましたか。
また、この二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」に来られたお客さま、どうもありがとうございました。
楽しんでいただけましたか。
素敵な思い出を作っていただけましたか。
さらには、ご出演、ご出店されたみなさま、どうもありがとうございました。
みなさまのおかげで、にぎやかな楽しい場を設けることができました。
ただし、運営上いたらぬ点も多々あったと思いますが、そこは海のように広い寛い心でお許しいただけたらと思います。
なにはともあれ、今夜はみなさまのおかげでやりきった感がいっぱいです。
どうもありがとうございました。
写真は、展示していた額を片付け、明日、業者さんが回収に来るのを待ってる展示パネル。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年09月15日
あしたもあります「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日、明日とカガワ写真館では、「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」が行われています。
その案内記事が、今日の四国新聞に掲載されました。

そして、「ベビー&キッズ写真展2019」はこんなふうにできました。

また、マルシェのほうはこんな感じで進みました。

さらに、フェスタの方では、ダンスのレッスンや大人の歌を聞いていただきました。
さて、このイベントは、明日もあります。
ちなみに、明日の出店者さん、出演者さんはこちらの方々です。
*マルシェ出店者(敬省略)
15日(日)16日’月・敬老の日)両日出店
○珈琲矢の キーマ・カレー¥500 おいでまい米粉のワッフル¥200
○トイコーヒー 水出しアイスコーヒー¥300 ジュース¥200
○Sacco di Felice パワーストーンアクセサリー販売 ブレスレット制作体験¥3,200
○ゆるぎ整体 全身施術30分¥2,000
○足踏みリラクゼーション ふむぞう 足裏ほぐし15分¥1,000
足ほぐし30分¥2,000
16日’月・敬老の日)のみ出店
○花恋カレン フラワー雑貨販売 [ワークショップ] ハーバリウムのボールペン¥1,200 ハーバリウム¥1,000
○気学庵緑寿 九星気学で気になる運気を一緒にお話しませんか20分¥2,000 開運ストラッププレゼント付き
○Alicia Style [ワークショップ] 手作りキャンドル 星のキャンドル各¥1,080
○スマイルポートレート かわいい笑顔の似顔絵作成 お一人¥2,000 二人でご一緒に¥2,500(ひとり20~30分で仕上がります)
○アトリエカルナ 幸運を引き寄せるオルゴナイト販売と[ワークショップ]¥1,800
○lumiere~ルミア~ 古代マヤ暦・易経・霊視鑑定 30分¥2,000
○salon華HANA お肌の水分チェック無料体験 ハンドパラフィンパック¥1,500
○エステサロン&アロマスクール サロンAnjyu アロマヘッドスパ20分¥1,500
○total beauty 麗 バザルストーンマッサージ(月形など温熱ストーンを使って、コリをほぐしリンパをマッサージ<片・二の腕・背中・脚> 15分¥1,000 30分¥2,000
○チーム足うら 足つぼマッサージ20分¥1,500
今日、来られなかったみなさん、明日はぜひ、カガワ写真館にお越しください。
お待ちしています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日、明日とカガワ写真館では、「ベビー&キッズ写真展2019」と「まちなかフェスタ&マルシェ」が行われています。
その案内記事が、今日の四国新聞に掲載されました。

そして、「ベビー&キッズ写真展2019」はこんなふうにできました。

また、マルシェのほうはこんな感じで進みました。

さらに、フェスタの方では、ダンスのレッスンや大人の歌を聞いていただきました。
さて、このイベントは、明日もあります。
ちなみに、明日の出店者さん、出演者さんはこちらの方々です。
*マルシェ出店者(敬省略)
15日(日)16日’月・敬老の日)両日出店
○珈琲矢の キーマ・カレー¥500 おいでまい米粉のワッフル¥200
○トイコーヒー 水出しアイスコーヒー¥300 ジュース¥200
○Sacco di Felice パワーストーンアクセサリー販売 ブレスレット制作体験¥3,200
○ゆるぎ整体 全身施術30分¥2,000
○足踏みリラクゼーション ふむぞう 足裏ほぐし15分¥1,000
足ほぐし30分¥2,000
16日’月・敬老の日)のみ出店
○花恋カレン フラワー雑貨販売 [ワークショップ] ハーバリウムのボールペン¥1,200 ハーバリウム¥1,000
○気学庵緑寿 九星気学で気になる運気を一緒にお話しませんか20分¥2,000 開運ストラッププレゼント付き
○Alicia Style [ワークショップ] 手作りキャンドル 星のキャンドル各¥1,080
○スマイルポートレート かわいい笑顔の似顔絵作成 お一人¥2,000 二人でご一緒に¥2,500(ひとり20~30分で仕上がります)
○アトリエカルナ 幸運を引き寄せるオルゴナイト販売と[ワークショップ]¥1,800
○lumiere~ルミア~ 古代マヤ暦・易経・霊視鑑定 30分¥2,000
○salon華HANA お肌の水分チェック無料体験 ハンドパラフィンパック¥1,500
○エステサロン&アロマスクール サロンAnjyu アロマヘッドスパ20分¥1,500
○total beauty 麗 バザルストーンマッサージ(月形など温熱ストーンを使って、コリをほぐしリンパをマッサージ<片・二の腕・背中・脚> 15分¥1,000 30分¥2,000
○チーム足うら 足つぼマッサージ20分¥1,500
今日、来られなかったみなさん、明日はぜひ、カガワ写真館にお越しください。
お待ちしています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年09月14日
「ベビー&キッズ写真展2019」、展示の準備完了!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月14日、12時前。
午前中にお宮参りの撮影に来られていたお客様が帰られた。
そこで、ロビーに置いていた応接セットを他の場所に移す。
というのは、今回の「ベビー&キッズ写真展2019」の展示はこのロビーでしようと考えたからだ。

次に、展示パネルをどう設置するか考える。
ああでもない、こうでもないと考える。
というのは、午後2時に、業者さんが展示パネルをもってくるからだ。
そして、第一案が決まった。
午後2時、当初の案のとおり、パネルを立ててみる。
ええ感じやと、即決定。

設置された後、パネルに額に入った写真を一枚一枚飾っていく。
「ああ、この子は、撮りやすかったな」
「この子は、泣きそうだったな」
とか、ひとりひとり、撮影したときの様子が浮かんでくる。
そんな物思いにふけながらも、着々と飾り付けて終了。

明日を待つのみとなる。
9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、行楽の秋、いろんなイベントが各地で開催されると思いますが、ぜひとも、カガワ写真館に足をお運びいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月14日、12時前。
午前中にお宮参りの撮影に来られていたお客様が帰られた。
そこで、ロビーに置いていた応接セットを他の場所に移す。
というのは、今回の「ベビー&キッズ写真展2019」の展示はこのロビーでしようと考えたからだ。

次に、展示パネルをどう設置するか考える。
ああでもない、こうでもないと考える。
というのは、午後2時に、業者さんが展示パネルをもってくるからだ。
そして、第一案が決まった。
午後2時、当初の案のとおり、パネルを立ててみる。
ええ感じやと、即決定。

設置された後、パネルに額に入った写真を一枚一枚飾っていく。
「ああ、この子は、撮りやすかったな」
「この子は、泣きそうだったな」
とか、ひとりひとり、撮影したときの様子が浮かんでくる。
そんな物思いにふけながらも、着々と飾り付けて終了。

明日を待つのみとなる。
9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、行楽の秋、いろんなイベントが各地で開催されると思いますが、ぜひとも、カガワ写真館に足をお運びいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/