2019年01月22日
東側ウィンドウをニューボーンフォトに替えました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、成人式も終わり、もう一週間たちました。
そこで、店頭の東側ウィンドウをニューボーンフォトに替えました。

今日は、全体像だけで、後日、各パーツを見ていただきましょう(出し惜しみ)。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、成人式も終わり、もう一週間たちました。
そこで、店頭の東側ウィンドウをニューボーンフォトに替えました。

今日は、全体像だけで、後日、各パーツを見ていただきましょう(出し惜しみ)。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年01月22日
アンケートを書こうとしたら・・・。
おはようございます。
今日の体重は66.8㎏。
一昨日から、0.4㎏マイナスの「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、香川大学JAZZ研究会の定期演奏会に行った。
受付でもらったプログラムを開けると、一枚アンケートがはさまれてあった。

さて、ここで気になるのが、年齢区分。
10代から60代までは、10代ごとに分けられているが、60代から上は、まとめられている。
もちろん、スペースの関係や、大学生主催の演奏会に70代80代の高齢者が来る可能性を考えたら、当然かもしれない。
でも、今年62歳になる僕としては、ちょっとボールペンが止まってしまった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は山下達郎の「(60代以上は)ずっと一緒さ」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
今日の体重は66.8㎏。
一昨日から、0.4㎏マイナスの「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、香川大学JAZZ研究会の定期演奏会に行った。
受付でもらったプログラムを開けると、一枚アンケートがはさまれてあった。

さて、ここで気になるのが、年齢区分。
10代から60代までは、10代ごとに分けられているが、60代から上は、まとめられている。
もちろん、スペースの関係や、大学生主催の演奏会に70代80代の高齢者が来る可能性を考えたら、当然かもしれない。
でも、今年62歳になる僕としては、ちょっとボールペンが止まってしまった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は山下達郎の「(60代以上は)ずっと一緒さ」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/