2019年08月17日
まちなかフェスタ&マルシェ2019、「花恋カレン」さんが出店されます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「花恋カレン」さんをご紹介します。
初出店の今回は、
フラワー雑貨販売と
ワークショップ(ハーバリウム¥1,000、
ハーバリウムのボールペン¥1,200)を、
やっていただきます。
写真はハーバリウムのボールペン

なお、「花恋カレン」さんのfacebookページはこちらから→☆☆☆
アメブロはこちらから→★★★
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間を8月30日(金)までに延長しましたので、よろしくお願いします。
どうぞこの機会にご参加いただいて、お子様の今年の笑顔をお家に飾ってあげてください。
スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「花恋カレン」さんをご紹介します。
初出店の今回は、
フラワー雑貨販売と
ワークショップ(ハーバリウム¥1,000、
ハーバリウムのボールペン¥1,200)を、
やっていただきます。
写真はハーバリウムのボールペン

なお、「花恋カレン」さんのfacebookページはこちらから→☆☆☆
アメブロはこちらから→★★★
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間を8月30日(金)までに延長しましたので、よろしくお願いします。
どうぞこの機会にご参加いただいて、お子様の今年の笑顔をお家に飾ってあげてください。
スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月17日
氷の山に手を突っ込んだけれど・・・。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
8月13日、高松まつり二日目。
商店街には「冷やし商店街はじめました」のポスターとともに、氷が置かれた。
ある商店街では、氷柱が立った。
また、別の商店街では、こんなふうに氷が盛られた。

氷だけでは、彩りに欠けるとカラーのミニミニスーパーボールがいっしょに入っていて、なかなか芸が細かい。
さて、氷柱は表面を撫でるくらいでしか涼感を味わえない。
でも、こっちは違う。
しっかり氷の中に手を突っ込む。
身を引き締められるような感覚。
それは涼感というより、寒中水泳大会の感覚だ。(したことないけど)
もう限界だ。
そこで、思ったのが、今日のエピソードがらみの一曲で、敏いとうとハッピー&ブルーの「我慢できないわ」。
♪ もう我慢 もう我慢 我慢できないわ ♪
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間を8月30日(金)までに延長しましたので、よろしくお願いします。
どうぞこの機会にご参加いただいて、お子様の今年の笑顔をお家に飾ってあげてください。
スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
8月13日、高松まつり二日目。
商店街には「冷やし商店街はじめました」のポスターとともに、氷が置かれた。
ある商店街では、氷柱が立った。
また、別の商店街では、こんなふうに氷が盛られた。

氷だけでは、彩りに欠けるとカラーのミニミニスーパーボールがいっしょに入っていて、なかなか芸が細かい。
さて、氷柱は表面を撫でるくらいでしか涼感を味わえない。
でも、こっちは違う。
しっかり氷の中に手を突っ込む。
身を引き締められるような感覚。
それは涼感というより、寒中水泳大会の感覚だ。(したことないけど)
もう限界だ。
そこで、思ったのが、今日のエピソードがらみの一曲で、敏いとうとハッピー&ブルーの「我慢できないわ」。
♪ もう我慢 もう我慢 我慢できないわ ♪
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間を8月30日(金)までに延長しましたので、よろしくお願いします。
どうぞこの機会にご参加いただいて、お子様の今年の笑顔をお家に飾ってあげてください。
スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/