2019年08月26日
かけるくんと過ごした楽しい時間ー「ベビー&キッズ写真展2019」
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も「ベビー&キッズ写真展2019」が、9月15日、16日の二日間、カガワ写真館内において開催されます。
それに、先立って、ちびっこモデルの撮影をただいま、高松中央公園でやっています。
一週間前の天気予報では、曇りと雨のハーフ&ハーフだったのに、いったい誰の行いがよかったのでしょうか。
8月25日、見事にいいお天気になりました。
そして、更にうれしいことに、秋の気配を感じさせるお天気です。
今までが、暑さとの戦いだったのに比べ、今日は、さわやかな気分で、撮影に臨めそうです。
さて、そんな過ごしやすい天候の下、高松中央公園デビューを果たしたのが、当年とって一歳一ヶ月のかけるくんです。
受付の時点で、つかまりだちはできるとお伺いしました。
ならば、これは、ぜひとも撮らなければなりません。
でも、いきなり最初からは難しいお話。
あせらず、写していきましょう。
さて、最初はお座りのポーズから撮りたかったのですが、かけるくんにとって、たいへん興味深いものが視界に入ってきました。
それも、次から次へと途切れることなく。
それは、中央通りを南から北に向かう自動車たちでした。
もう、そちらに気を取られて、なかなか前を向いてくれません。
でも、このあとの撮影場所には、車が見えるところはなく、いい感じで、写せました。
おっと、そういえば、鳩に心を奪われ、撮影場所撤退という事件もありました。
お座りしてたら、体を時計回りに何回も回していったこともありました。
でも、終わりよければ全て良し。
いろんなことが起こっても、今となっては、すべていい思い出です。
だって、こんなにかわいいかけるくんが撮れたのだから。


*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も「ベビー&キッズ写真展2019」が、9月15日、16日の二日間、カガワ写真館内において開催されます。
それに、先立って、ちびっこモデルの撮影をただいま、高松中央公園でやっています。
一週間前の天気予報では、曇りと雨のハーフ&ハーフだったのに、いったい誰の行いがよかったのでしょうか。
8月25日、見事にいいお天気になりました。
そして、更にうれしいことに、秋の気配を感じさせるお天気です。
今までが、暑さとの戦いだったのに比べ、今日は、さわやかな気分で、撮影に臨めそうです。
さて、そんな過ごしやすい天候の下、高松中央公園デビューを果たしたのが、当年とって一歳一ヶ月のかけるくんです。
受付の時点で、つかまりだちはできるとお伺いしました。
ならば、これは、ぜひとも撮らなければなりません。
でも、いきなり最初からは難しいお話。
あせらず、写していきましょう。
さて、最初はお座りのポーズから撮りたかったのですが、かけるくんにとって、たいへん興味深いものが視界に入ってきました。
それも、次から次へと途切れることなく。
それは、中央通りを南から北に向かう自動車たちでした。
もう、そちらに気を取られて、なかなか前を向いてくれません。
でも、このあとの撮影場所には、車が見えるところはなく、いい感じで、写せました。
おっと、そういえば、鳩に心を奪われ、撮影場所撤退という事件もありました。
お座りしてたら、体を時計回りに何回も回していったこともありました。
でも、終わりよければ全て良し。
いろんなことが起こっても、今となっては、すべていい思い出です。
だって、こんなにかわいいかけるくんが撮れたのだから。


*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月26日
まちなかフェスタ&マルシェ2019、「total beauty 麗」さんが出店されます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「total beauty 麗」さんをご紹介します。
去年に続いて、二回目の出店となりますが、
「バザルトストーンマッサージ(月形など温熱ストーンを使って、コリをほぐし、リンパをマッサージ)]
肩、二の腕、背中、腰を
15分 ¥1,000で、
30分 ¥2,000で
やっていただきます。

お店のfacebookページはこちら→☆☆☆
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「total beauty 麗」さんをご紹介します。
去年に続いて、二回目の出店となりますが、
「バザルトストーンマッサージ(月形など温熱ストーンを使って、コリをほぐし、リンパをマッサージ)]
肩、二の腕、背中、腰を
15分 ¥1,000で、
30分 ¥2,000で
やっていただきます。

お店のfacebookページはこちら→☆☆☆
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月26日
求む、ベーシスト。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
土曜の夜、ジャムセッションに行った。
ドアを開けると、サックスの音がピアノとドラムといっしょに聞こえてきた。
でも、ベースはいない・・・。
ベースは縁の下の力持ちというか、無いと音が引き締まらない。
ところが、ベース不在の時間は思いのほか長く続いた。
僕が歌うときもそうだった。

その間、ある時は、ベースをピアノで代用して連弾で補ったこともある。

でも、それはあくまで急場しのぎであって、根本的な解決にはならない。
その時、その場にいた誰もが思っていた気持ち、それが、今日のエピソードがらみの一k曲で、矢沢永吉の
「カモンベース」、いや、「カモンベイビー」。
そして、待望のベースマンがやってきた。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
土曜の夜、ジャムセッションに行った。
ドアを開けると、サックスの音がピアノとドラムといっしょに聞こえてきた。
でも、ベースはいない・・・。
ベースは縁の下の力持ちというか、無いと音が引き締まらない。
ところが、ベース不在の時間は思いのほか長く続いた。
僕が歌うときもそうだった。

その間、ある時は、ベースをピアノで代用して連弾で補ったこともある。

でも、それはあくまで急場しのぎであって、根本的な解決にはならない。
その時、その場にいた誰もが思っていた気持ち、それが、今日のエピソードがらみの一k曲で、矢沢永吉の
「カモンベース」、いや、「カモンベイビー」。
そして、待望のベースマンがやってきた。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月25日
まちなかフェスタ&マルシェ2019、「エステサロン&アロマスクール サロンAnjyu」さんが出店されます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される
「エステサロン&アロマスクール サロンAnjyu」
さんをご紹介します。
初めての出店となりますが、
アロマヘッドスパを
20分 ¥1,500で
やっていただきます。

お店のHPはこちら→☆☆☆
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される
「エステサロン&アロマスクール サロンAnjyu」
さんをご紹介します。
初めての出店となりますが、
アロマヘッドスパを
20分 ¥1,500で
やっていただきます。

お店のHPはこちら→☆☆☆
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月25日
一見走ってるように見えないか。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
毎朝、サンポートを歩いている。
さて、友人に撮ってもらったこの写真では、かかとのぶれが一見走ってるように見えないか。

なので、写真にタイトルをつけるとしたら、それが、今日のエピソードがらみの一曲で、
浜田省吾の「風を感じて」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
毎朝、サンポートを歩いている。
さて、友人に撮ってもらったこの写真では、かかとのぶれが一見走ってるように見えないか。

なので、写真にタイトルをつけるとしたら、それが、今日のエピソードがらみの一曲で、
浜田省吾の「風を感じて」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月24日
まちなかフェスタ&マルシェ2019、「salon 華 HANA」さんが出店されます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「salon 華 HANA」さんをご紹介します。
去年に引き続きの出店となりますが、
お肌の水分チェックを無料体験
そして、
ハンドパラフィンパックを ¥1,500で
やっていただきます。

それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「salon 華 HANA」さんをご紹介します。
去年に引き続きの出店となりますが、
お肌の水分チェックを無料体験
そして、
ハンドパラフィンパックを ¥1,500で
やっていただきます。

それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月24日
それはもはや「盗撮」とは言えないか。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
栗林公園の掬月亭で目の前に広がる景色を撮っていた。
そしたら、「後ろから撮りますよ」という声を聞きながら盗撮された。

って、それはもはや「盗撮」とは言えないか。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、浅川マキの
「それは盗撮ではない」、
いや、
「それはスポットライトではない」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
栗林公園の掬月亭で目の前に広がる景色を撮っていた。
そしたら、「後ろから撮りますよ」という声を聞きながら盗撮された。

って、それはもはや「盗撮」とは言えないか。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、浅川マキの
「それは盗撮ではない」、
いや、
「それはスポットライトではない」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月23日
栗林公園の掬月亭で氷柱を見た。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
一昨日、栗林公園の掬月亭に行った。
朝の抹茶を味わうためだ。
普段は生菓子付きで700円するところ、8月25日まで500円なのだ。
さて、案内された席の前には、一週間ほど前に商店街で見たものがあった。

氷柱だ。
先週のは、こうだった。

その昔、冷房がなかった時代、見た目で涼しさを感じさせるこの氷柱は至る所にあった気がする。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、キャンディーズの
「氷柱、お目見え申し上げます」、
いや、「暑中お見舞い申し上げます」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
一昨日、栗林公園の掬月亭に行った。
朝の抹茶を味わうためだ。
普段は生菓子付きで700円するところ、8月25日まで500円なのだ。
さて、案内された席の前には、一週間ほど前に商店街で見たものがあった。

氷柱だ。
先週のは、こうだった。

その昔、冷房がなかった時代、見た目で涼しさを感じさせるこの氷柱は至る所にあった気がする。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、キャンディーズの
「氷柱、お目見え申し上げます」、
いや、「暑中お見舞い申し上げます」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at
06:50
│Comments(0)
2019年08月22日
はるとくん、七五三おめでとうございます!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
お盆に帰省されたはるとくんが七五三の撮影に来られました。
衣装は、カガワ写真館で用意しているものから、今年のお正月に帰省されたときに選んでいただきました。
それから、撮影まで8ヶ月半たっています。
この間にはるとくんがぐんぐん大きくなって、せっかく選んでいた衣装が合わなかったら・・・。
そんな、ママの不安をよそに、元気いっぱいのはるとくんが、自動ドアを開けてやってこられました。
そして、早速、決められていた衣装をはるとくんに合わせます。
ドキドキの瞬間です。
よかった。
この衣装でいけそうです。
そして、七五三の衣装を身にまとったはるとくんが、スタジオに登場です。
ただし、普段の服と勝手が違うのか幾分緊張気味です。
撮影前に、じっとしてくれるかたいへん心配していたのですが、杞憂に終わりました。
そして、こんなにかわいいはるとくんの笑顔を残すことができました。


はるとくんの三歳の七五三、ばっちりです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
お盆に帰省されたはるとくんが七五三の撮影に来られました。
衣装は、カガワ写真館で用意しているものから、今年のお正月に帰省されたときに選んでいただきました。
それから、撮影まで8ヶ月半たっています。
この間にはるとくんがぐんぐん大きくなって、せっかく選んでいた衣装が合わなかったら・・・。
そんな、ママの不安をよそに、元気いっぱいのはるとくんが、自動ドアを開けてやってこられました。
そして、早速、決められていた衣装をはるとくんに合わせます。
ドキドキの瞬間です。
よかった。
この衣装でいけそうです。
そして、七五三の衣装を身にまとったはるとくんが、スタジオに登場です。
ただし、普段の服と勝手が違うのか幾分緊張気味です。
撮影前に、じっとしてくれるかたいへん心配していたのですが、杞憂に終わりました。
そして、こんなにかわいいはるとくんの笑顔を残すことができました。


はるとくんの三歳の七五三、ばっちりです。
カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
また、二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
はるとくんの場合

② 解体待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
また、二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
はるとくんの場合

② 解体待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年08月22日
まちなかフェスタ&マルシェ2019、「lumiere~ルミア~」さんが出店されます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「lumiere~ルミア~」さんをご紹介します。
初出店の今回は、
古代マヤ暦・易経
霊視鑑定を
30分¥2,000で
やっていただきます。

なお、ブログはこちらから→「タロット・マヤ暦鑑定士 やなぎたに えりです☆」
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
カガワ写真館が、9月15日(日)、16日(月・敬老の日)の二日間、「まちなかフェスタ&マルシェ」を開催します。
そこで、出店者さんのご紹介を順にしていこうと思います。
今日は、9月16日(月・敬老の日)に出店される「lumiere~ルミア~」さんをご紹介します。
初出店の今回は、
古代マヤ暦・易経
霊視鑑定を
30分¥2,000で
やっていただきます。

なお、ブログはこちらから→「タロット・マヤ暦鑑定士 やなぎたに えりです☆」
それでは、当日、みなさまのご来場をお待ちしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。
どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。
みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。
なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/