2020年03月23日
「ずっ友(ずっとともだち、いつまでもともだち)」写真、なかよし5人ガールズをお撮りしました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
3月21日、午後1時過ぎ、ロビーは一気ににぎやかになりました。
というのは、この16日に卒園したばかりのなかよし5人ガールズがそろったからです。
きょうは、みんなでいっしょに「ずっ友(ずっとともだち、いつまでもともだち)」写真を撮りに来られたのです。
制服を見れば、あら懐かしい。
うちのこどもが通った幼稚園のでした。
もう今やそれぞれ結婚したけど、こんなときもあったななんて気分に浸れたのはコンマ何秒かでした。(なにしろ、みんな口々に大声で話しだすわ、でっかいリラックマに飛びついたり抱きついたりするわで大騒ぎだったのです)
でも、みんな、お口は達者ですが、過激に自由行動するお子さんもいらっしゃらなくて、よかったです。
おかげさまで、4つのシーンをスムーズに写すことができました。
そして、そのあとは、セレクトです。
が、ここでも、「これがいい」、「あれがいい」とモニターの画面を指差しながら、ひとりひとりが声高らかに主張します。
その声を拾い上げながら、最終、ママに決めてもらったのがこちらです。

この写真が、なかよし5人ガールズの思い出の一枚になります。
ところで、みんな、撮影を楽しんでくれたかな。
カメラのお兄さんはとても楽しかったですよ。
さて、この「ずっ友(ずっとともだち、いつまでもともだち)」キャンペーンは、3月31日(火)までやっています。
なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を写真というカタチで残しませんか。
詳細はこちらです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
3月21日、午後1時過ぎ、ロビーは一気ににぎやかになりました。
というのは、この16日に卒園したばかりのなかよし5人ガールズがそろったからです。
きょうは、みんなでいっしょに「ずっ友(ずっとともだち、いつまでもともだち)」写真を撮りに来られたのです。
制服を見れば、あら懐かしい。
うちのこどもが通った幼稚園のでした。
もう今やそれぞれ結婚したけど、こんなときもあったななんて気分に浸れたのはコンマ何秒かでした。(なにしろ、みんな口々に大声で話しだすわ、でっかいリラックマに飛びついたり抱きついたりするわで大騒ぎだったのです)
でも、みんな、お口は達者ですが、過激に自由行動するお子さんもいらっしゃらなくて、よかったです。
おかげさまで、4つのシーンをスムーズに写すことができました。
そして、そのあとは、セレクトです。
が、ここでも、「これがいい」、「あれがいい」とモニターの画面を指差しながら、ひとりひとりが声高らかに主張します。
その声を拾い上げながら、最終、ママに決めてもらったのがこちらです。

この写真が、なかよし5人ガールズの思い出の一枚になります。
ところで、みんな、撮影を楽しんでくれたかな。
カメラのお兄さんはとても楽しかったですよ。
さて、この「ずっ友(ずっとともだち、いつまでもともだち)」キャンペーンは、3月31日(火)までやっています。
なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を写真というカタチで残しませんか。
詳細はこちらです。
[撮影期間] 2020年3月31日(火)まで
[撮影場所] カガワ写真館スタジオ
[参加費] お一人 3,000円(税別)
撮影料+2L サイズ(127mm×178mm)1枚含みます。
[対象] 保育所・幼稚園・学生で、3名からのグループ撮影
[服装] 制服、部活ユニフォームに限ります。
[補足事項] 撮影した中からセレクトできます。
全員共通のお写真1枚分が参加費の中に含まれています。
別カットの追加注文も個別にできます。
[ご予約・お問い合わせ先] Tel 0120-21-3590
(毎週水曜定休日、営業時間午前9時~午後6時)
[撮影場所] カガワ写真館スタジオ
[参加費] お一人 3,000円(税別)
撮影料+2L サイズ(127mm×178mm)1枚含みます。
[対象] 保育所・幼稚園・学生で、3名からのグループ撮影
[服装] 制服、部活ユニフォームに限ります。
[補足事項] 撮影した中からセレクトできます。
全員共通のお写真1枚分が参加費の中に含まれています。
別カットの追加注文も個別にできます。
[ご予約・お問い合わせ先] Tel 0120-21-3590
(毎週水曜定休日、営業時間午前9時~午後6時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月23日
まさかウィンドウのガラスが割れていたなんて!!
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月20日付けの四国新聞から転載
「寒冷前線を伴った低気圧の影響で、県内は19日夜から20日昼前にかけて強い風が吹いた。これを受け、JR四国では19日午後8時ごろから終電まで、瀬戸大橋線坂出・宇多津―児島間の運転を見合わせた。
高松地方気象台によると、県内では日付が変わる前後が最も風が強く吹き、19日夜から20日午後3次までの最大瞬間風速は、香南で22・6㍍、多度津で20・4㍍、高松で19・1㍍を記録。同地方気象台は、19日午後4時ごろから20日午前10時半ごろの間、強風、波浪注意報を発表し、警戒を呼び掛けていた。」
この風のせいか、朝、店に行き、シャッターを上げたらウィンドウのガラスが派手に割れて、落ちていた!

まさか、ガラスを打ち破るほどの風が吹くとは思わなかった。
そして、今日のエピソード絡みの一曲は、山口百恵さんの「春風のいたずら」にしたいけど、「いたずら」にもほどがある!!。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月20日付けの四国新聞から転載
「寒冷前線を伴った低気圧の影響で、県内は19日夜から20日昼前にかけて強い風が吹いた。これを受け、JR四国では19日午後8時ごろから終電まで、瀬戸大橋線坂出・宇多津―児島間の運転を見合わせた。
高松地方気象台によると、県内では日付が変わる前後が最も風が強く吹き、19日夜から20日午後3次までの最大瞬間風速は、香南で22・6㍍、多度津で20・4㍍、高松で19・1㍍を記録。同地方気象台は、19日午後4時ごろから20日午前10時半ごろの間、強風、波浪注意報を発表し、警戒を呼び掛けていた。」
この風のせいか、朝、店に行き、シャッターを上げたらウィンドウのガラスが派手に割れて、落ちていた!

まさか、ガラスを打ち破るほどの風が吹くとは思わなかった。
そして、今日のエピソード絡みの一曲は、山口百恵さんの「春風のいたずら」にしたいけど、「いたずら」にもほどがある!!。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月22日
かこさん、大学ご卒業おめでとうございます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
昨日、かこさんが卒業記念の撮影に来られました。
聞くところによると、かこさんの大学も、ご多分に漏れず、新型コロナウイルスの影響で卒業式がなくなったとか。
でも、卒業の記念に写真は残しておきたいというお気持ちで、お越しいただきました。

かこさん、改めて、ご卒業、おめでとうございます。
社会人になられてからのご活躍をお祈りしています。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
昨日、かこさんが卒業記念の撮影に来られました。
聞くところによると、かこさんの大学も、ご多分に漏れず、新型コロナウイルスの影響で卒業式がなくなったとか。
でも、卒業の記念に写真は残しておきたいというお気持ちで、お越しいただきました。

かこさん、改めて、ご卒業、おめでとうございます。
社会人になられてからのご活躍をお祈りしています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月22日
満開の陽光桜、こんなに違う夜の顔と朝の顔
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
中央通りの陽光桜が、今やもう満開です。
それで、昨日の夜、午後8時過ぎに通りかかったので、撮ってみました。

ちなみに、同じ場所で、昨日の朝撮ったのがこちらです。

同じ場所で撮ったのに、受ける印象が違うと思いませんか。
夜の桜は 妖しく、朝の桜は、キュートに感じるのは僕だけでしょうか。
いずれにしても、中央通りの陽光桜の見頃はあと数日。
たまには、運動がてら、見に来られてはいかがでしょう。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
中央通りの陽光桜が、今やもう満開です。
それで、昨日の夜、午後8時過ぎに通りかかったので、撮ってみました。

ちなみに、同じ場所で、昨日の朝撮ったのがこちらです。

同じ場所で撮ったのに、受ける印象が違うと思いませんか。
夜の桜は 妖しく、朝の桜は、キュートに感じるのは僕だけでしょうか。
いずれにしても、中央通りの陽光桜の見頃はあと数日。
たまには、運動がてら、見に来られてはいかがでしょう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月22日
逆らえない悪魔の五文字、それは・・・。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、あるお店にランチを食べに行った。
僕は、「鉄板ナポリタン」を注文した。
その時ついつい誘惑に屈してこう言ってしまった。
「大盛りでお願いします」
だって、メニューにこう書いてあるんだもん。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ブライアン・アダムスの
「大盛りはやめられない」、いや、「愛は止められない (Can't Stop This Thing We Started )」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、あるお店にランチを食べに行った。
僕は、「鉄板ナポリタン」を注文した。
その時ついつい誘惑に屈してこう言ってしまった。
「大盛りでお願いします」
だって、メニューにこう書いてあるんだもん。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ブライアン・アダムスの
「大盛りはやめられない」、いや、「愛は止められない (Can't Stop This Thing We Started )」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月21日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月21日、満開のあとに忍び寄るのは・・・
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開でしたが、今年は昨日(20日)めでたく満開となりました。


しかし、満開を迎えたら、後は「散っていく」という運命から逃れるわけにはいきません。
実際、今日、陽光桜を写していたら、風に吹かれて、一枚、二枚と花びらが落ちていきました。

まだ、ここ数日は、満開をキープできると思いますが、花吹雪の季節はすぐそこまで来ています。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開でしたが、今年は昨日(20日)めでたく満開となりました。


しかし、満開を迎えたら、後は「散っていく」という運命から逃れるわけにはいきません。
実際、今日、陽光桜を写していたら、風に吹かれて、一枚、二枚と花びらが落ちていきました。

まだ、ここ数日は、満開をキープできると思いますが、花吹雪の季節はすぐそこまで来ています。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月21日
メロンソーダに見えなくもない・・・か。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日は、ライトアップされたシンボルタワーをふりかけにたとえた。→「シンボルタワーをふりかけにたとえたら・・・。」

で、改って見て思った。
これって、長細いグラスに入ったソーダ水じゃね?
そしたら、話は簡単。
今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatles で「 ロング・トール・ソーダ」、いや、「ロング・トール・サリー」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日は、ライトアップされたシンボルタワーをふりかけにたとえた。→「シンボルタワーをふりかけにたとえたら・・・。」

で、改って見て思った。
これって、長細いグラスに入ったソーダ水じゃね?
そしたら、話は簡単。
今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatles で「 ロング・トール・ソーダ」、いや、「ロング・トール・サリー」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月20日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月20日、満開となりました!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
と書いてきましたが、今日、めでたく満開となりました。





青空に、濃いめのピンクが目にまぶしいです。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
と書いてきましたが、今日、めでたく満開となりました。





青空に、濃いめのピンクが目にまぶしいです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月20日
世の中に先駆けて無観客ステージをやった話
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
新型コロナウイルスの影響で、いろんなイベントが中止されている。
また、開催されても、お客さんを入れないのが条件になったりしている。
例えば、プロ野球や、大相撲がそうだが、いわゆる無観客興行だ。
実は、この無観客興行というか、お客さんがいないなか、ライブをしたことがある。
それは、去年の12月半ばの事だった。
あるライブハウスで、フリーライブがあった。
といっても、当日誰でもが会場に行って二、三曲歌えるというスタイルでははなかった。
前もって、一組当たり持ち時間30分でエントリーしておくものだった。
さて、僕が、会場に着いたとき、バンドがやっていて、すごく賑わっていた。
「うわ、これは多いな」と独り言を言いつつ、空いている席を探した。
ところが、時間が経つにつれ、会場からお客さんが減っていく。
僕の前の人がやる頃に、残っているのは、四、五人だった。
そして、その人が終わったら、残っていた人も帰っていった。
なので、僕の番が来た時、残っていたのは、僕の前に終わった人と、これから演る人と僕の三人だけだった。(お店のマスターとスタッフは除く)
そして、ステージに上って、客席を見たときの荒涼感、寂寥感、あれは得難いものだった。
でも、もう二度と味わいたくない。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ジェネシスのアルバム「そして3人が残った..And Then There Were Three...」より「Follow You Follow Me (初の全英TOP10と全米TOP30入り)」。
写真は、荒涼感、寂寥感につまされながら、笑顔をカメラに向ける著者。

記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
新型コロナウイルスの影響で、いろんなイベントが中止されている。
また、開催されても、お客さんを入れないのが条件になったりしている。
例えば、プロ野球や、大相撲がそうだが、いわゆる無観客興行だ。
実は、この無観客興行というか、お客さんがいないなか、ライブをしたことがある。
それは、去年の12月半ばの事だった。
あるライブハウスで、フリーライブがあった。
といっても、当日誰でもが会場に行って二、三曲歌えるというスタイルでははなかった。
前もって、一組当たり持ち時間30分でエントリーしておくものだった。
さて、僕が、会場に着いたとき、バンドがやっていて、すごく賑わっていた。
「うわ、これは多いな」と独り言を言いつつ、空いている席を探した。
ところが、時間が経つにつれ、会場からお客さんが減っていく。
僕の前の人がやる頃に、残っているのは、四、五人だった。
そして、その人が終わったら、残っていた人も帰っていった。
なので、僕の番が来た時、残っていたのは、僕の前に終わった人と、これから演る人と僕の三人だけだった。(お店のマスターとスタッフは除く)
そして、ステージに上って、客席を見たときの荒涼感、寂寥感、あれは得難いものだった。
でも、もう二度と味わいたくない。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ジェネシスのアルバム「そして3人が残った..And Then There Were Three...」より「Follow You Follow Me (初の全英TOP10と全米TOP30入り)」。
写真は、荒涼感、寂寥感につまされながら、笑顔をカメラに向ける著者。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月19日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月19日、ほとんど咲きました!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
ちなみに、こちらが、今日、3月19日時点の陽光桜です。

昨日、蕾だったのが今日は、しっかり咲いていました。

そして、今日の写真がまだまだ続きます。




一部、つぼみ状態のものもいますが、ほとんど咲きました。
明日には晴れて満開となることでしょう。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
ちなみに、こちらが、今日、3月19日時点の陽光桜です。

昨日、蕾だったのが今日は、しっかり咲いていました。

そして、今日の写真がまだまだ続きます。




一部、つぼみ状態のものもいますが、ほとんど咲きました。
明日には晴れて満開となることでしょう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
