2020年03月19日
正月のもちが冷凍庫にあったので、作った。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
正月のもちが冷凍庫にあったので、ぜんざいを作った。

そこで、今日のエピソーぢ絡みの一曲は、ウルフルズの
「ぜんざい~好きでよかった」、
いや、「バンザイ~好きでよかった」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
正月のもちが冷凍庫にあったので、ぜんざいを作った。

そこで、今日のエピソーぢ絡みの一曲は、ウルフルズの
「ぜんざい~好きでよかった」、
いや、「バンザイ~好きでよかった」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月18日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月18 日、少しずつ、咲いてきています!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
ちなみに、こちらが、今日、3月18日時点の陽光桜です。
今日は今までと違うカットからご覧ください。





今日はぬくかったので、明日にはさらにたくさんつぼみから美しく変身しそうです。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
ちなみに、こちらが、今日、3月18日時点の陽光桜です。
今日は今までと違うカットからご覧ください。





今日はぬくかったので、明日にはさらにたくさんつぼみから美しく変身しそうです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月18日
シンボルタワーをふりかけにたとえたら・・・。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月13日、夜、サンポートに向かおうとしていた。
JR高松駅を過ぎようとしていた時、目の前のシンボルタワーは緑のイルミネーションに輝いていた。

それを見て思った。
ふりかけに例えたら、かおりだと。

さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、水森「かおり」さんで、地元スーパーマルナカの イメージソング「ナカマカナ」。
これ、水森かおりさんが歌ってたんですよ。
ご存知でしたか?
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月13日、夜、サンポートに向かおうとしていた。
JR高松駅を過ぎようとしていた時、目の前のシンボルタワーは緑のイルミネーションに輝いていた。

それを見て思った。
ふりかけに例えたら、かおりだと。

さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、水森「かおり」さんで、地元スーパーマルナカの イメージソング「ナカマカナ」。
これ、水森かおりさんが歌ってたんですよ。
ご存知でしたか?
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月17日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月17 日、一部、咲きました!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月17 日時点の陽光桜です。

ずっとチェックしていたところの陽光桜はご覧のように咲きました!
青空に少し濃い目のピンクが映えています。
でも、これは、全体で見れば、まだまだ一部にすぎません。


満開になるのは、この週末当たりでしょうか。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月17 日時点の陽光桜です。

ずっとチェックしていたところの陽光桜はご覧のように咲きました!
青空に少し濃い目のピンクが映えています。
でも、これは、全体で見れば、まだまだ一部にすぎません。


満開になるのは、この週末当たりでしょうか。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月17日
「ラブ・タッチ」は危険です。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、部屋の模様替えをして、ステレオ(ミニコンポ)を動かした。
そして、レコード棚から中本マリさんのを2枚取り出して聞こうとした。
そして、facebookにレコードを聞いていると投稿した。

そしたら、「まぁ〜、愛の触るだなんて!タイムリーな話題!
濃厚接触を意味する言葉ですね」とか、「こんな時期に、聴こうとしてる音楽のタイトル(が問題)よ‥」とか、ご意見をいただいた。
そうかあ、「ラブ・タッチ」が、今の時代、よくないのか。
そこで、今日のエピソード絡みのコントは、日本エレキテル連合の「未亡人朱美(あけみ)ちゃん3号」 。
「ラブ・タッチ」は 「ダメよ~ダメダメ」
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、部屋の模様替えをして、ステレオ(ミニコンポ)を動かした。
そして、レコード棚から中本マリさんのを2枚取り出して聞こうとした。
そして、facebookにレコードを聞いていると投稿した。

そしたら、「まぁ〜、愛の触るだなんて!タイムリーな話題!
濃厚接触を意味する言葉ですね」とか、「こんな時期に、聴こうとしてる音楽のタイトル(が問題)よ‥」とか、ご意見をいただいた。
そうかあ、「ラブ・タッチ」が、今の時代、よくないのか。
そこで、今日のエピソード絡みのコントは、日本エレキテル連合の「未亡人朱美(あけみ)ちゃん3号」 。
「ラブ・タッチ」は 「ダメよ~ダメダメ」
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月16日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月16日
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月16日時点の陽光桜です。
青空に、ピンクが映えます。

同じ木でも枝によって、上の写真のように咲くのを待ってるのもあれば、まだ、頑なにつぼみのままのもあります。
でも、全体で見れば、だいぶピンクがかってきました。


さて、なんの根拠もありませんが、明日には一部ですが、花開くような気がします。
楽しみに待つことにしましょう。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月16日時点の陽光桜です。
青空に、ピンクが映えます。

同じ木でも枝によって、上の写真のように咲くのを待ってるのもあれば、まだ、頑なにつぼみのままのもあります。
でも、全体で見れば、だいぶピンクがかってきました。


さて、なんの根拠もありませんが、明日には一部ですが、花開くような気がします。
楽しみに待つことにしましょう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月16日
JR高松駅コンコースからピアノが消えて一週間。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月8日から、一月間、下記の趣旨のもと、「街角の友だちピアノプロジェクト」として、JR高松駅コンコースにピアノが置かれた。
~ PLAY ME, I AM YOUR FRIEND ~
この街ではピアノは友だち。
そんな気持ちのプロジェクトです。
どうぞお気軽に弾いてください。
一緒に歌ってください。
そして、誰もがその期間、ピアノを楽しめた。

もちろん、僕もその一人だった。

特に、会期の最後の3日間は毎晩行って弾いていた。
でも、今、駅にピアノはない。

普段あると思っていたものが無くなる、その喪失感に今、大きく苛まれている。
また、近い将来、置いてほしいものだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、「大きな喪失感」→「大きなロス」→「ダイきなロス」→「ダイアナ・ロス」というわけで、ダイアナ・ロス&シュープリームスの「またいつの日にか」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月8日から、一月間、下記の趣旨のもと、「街角の友だちピアノプロジェクト」として、JR高松駅コンコースにピアノが置かれた。
~ PLAY ME, I AM YOUR FRIEND ~
この街ではピアノは友だち。
そんな気持ちのプロジェクトです。
どうぞお気軽に弾いてください。
一緒に歌ってください。
そして、誰もがその期間、ピアノを楽しめた。

もちろん、僕もその一人だった。

特に、会期の最後の3日間は毎晩行って弾いていた。
でも、今、駅にピアノはない。

普段あると思っていたものが無くなる、その喪失感に今、大きく苛まれている。
また、近い将来、置いてほしいものだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、「大きな喪失感」→「大きなロス」→「ダイきなロス」→「ダイアナ・ロス」というわけで、ダイアナ・ロス&シュープリームスの「またいつの日にか」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月15日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月15日
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月15日時点の陽光桜です。


お隣さんといっしょに。

新型コロナウイルスで、何かと暗い話題の多い世の中で、この陽光桜の成長を見ていくのが心の拠り所となっています。
ご覧のように、全体を見れば、だいぶピンクがかってきました。
花開くまであと少し、楽しみです。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月15日時点の陽光桜です。


お隣さんといっしょに。

新型コロナウイルスで、何かと暗い話題の多い世の中で、この陽光桜の成長を見ていくのが心の拠り所となっています。
ご覧のように、全体を見れば、だいぶピンクがかってきました。
花開くまであと少し、楽しみです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月15日
ふりかけ三姉妹が四姉妹に!?
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ここ数日、ふりかけ三姉妹を話題にしてきた。

ちなみに、メーカーの三島食品によると、「ゆかり」は1970年生まれ、「かおり」は1984年生まれ、「あかり」は2009年生まれとなっている。
今年が2020年だから、11年間三姉妹でやってきたわけだ。
ところが、その平穏をぶち破るように、「ゆかり」生誕50周年の今年2月、新顔が登場した。
それが「うめこ」だ。

ところで、この「うめこ」を入れてふりかけ四姉妹と見るかどうか、意見が分かれるところだ。
なぜなら、先の三姉妹とネーミングが一致していないからだ。
「ゆかり」、「かおり」、「あかり」とみんな末尾は「り」になってるのに、「うめこ」は「こ」。
血筋が違う。
四姉妹にしたかったら、ここは「さゆり」が妥当なとこか。
いや、この国際化の時代、もっといいのがあった。
これを、今日のエピソード絡みの一曲としよう。
それは、フリオ・イグレシアスの「ナタリー」。
片仮名だけど、ちょっと語尾が伸びてるけど、これなら、外国の人にも覚えやすいし、手が出やすいだろう。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ここ数日、ふりかけ三姉妹を話題にしてきた。

ちなみに、メーカーの三島食品によると、「ゆかり」は1970年生まれ、「かおり」は1984年生まれ、「あかり」は2009年生まれとなっている。
今年が2020年だから、11年間三姉妹でやってきたわけだ。
ところが、その平穏をぶち破るように、「ゆかり」生誕50周年の今年2月、新顔が登場した。
それが「うめこ」だ。

ところで、この「うめこ」を入れてふりかけ四姉妹と見るかどうか、意見が分かれるところだ。
なぜなら、先の三姉妹とネーミングが一致していないからだ。
「ゆかり」、「かおり」、「あかり」とみんな末尾は「り」になってるのに、「うめこ」は「こ」。
血筋が違う。
四姉妹にしたかったら、ここは「さゆり」が妥当なとこか。
いや、この国際化の時代、もっといいのがあった。
これを、今日のエピソード絡みの一曲としよう。
それは、フリオ・イグレシアスの「ナタリー」。
片仮名だけど、ちょっと語尾が伸びてるけど、これなら、外国の人にも覚えやすいし、手が出やすいだろう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年03月14日
「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンは3月31日(火)までやっています。
春は旅立ちの季節。
そして、別れの季節。
なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を写真というカタチで残しませんか。
友達との楽しかった思い出は、いつまでも心に残ります。
でも、その思い出は、時の流れとともに、いつしか色あせていきます。
そんなとき、ともだちといっしょに寄った写真が手元にあれば、何年、何十年たっても、楽しかったあの頃を思い出させてくれます。
ともだちとの写真は、ときがたつにつれて、輝いていく宝物です。
さて、カガワ写真館では、「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやります。
詳細はこちらです。


そして、別れの季節。
なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を写真というカタチで残しませんか。
友達との楽しかった思い出は、いつまでも心に残ります。
でも、その思い出は、時の流れとともに、いつしか色あせていきます。
そんなとき、ともだちといっしょに寄った写真が手元にあれば、何年、何十年たっても、楽しかったあの頃を思い出させてくれます。
ともだちとの写真は、ときがたつにつれて、輝いていく宝物です。
さて、カガワ写真館では、「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやります。
詳細はこちらです。
[撮影期間] 2020年3月31日(火)まで
[撮影場所] カガワ写真館スタジオ
[参加費] お一人 3,000円(税別)
撮影料+2L サイズ(127mm×178mm)1枚含みます。
[対象] 保育所・幼稚園・学生で、3名からのグループ撮影
[服装] 制服、部活ユニフォームに限ります。
[補足事項] 撮影した中からセレクトできます。
全員共通のお写真1枚分が参加費の中に含まれています。
別カットの追加注文も個別にできます。
[ご予約・お問い合わせ先] Tel 0120-21-3590
(毎週水曜定休日、営業時間午前9時~午後6時)
[撮影場所] カガワ写真館スタジオ
[参加費] お一人 3,000円(税別)
撮影料+2L サイズ(127mm×178mm)1枚含みます。
[対象] 保育所・幼稚園・学生で、3名からのグループ撮影
[服装] 制服、部活ユニフォームに限ります。
[補足事項] 撮影した中からセレクトできます。
全員共通のお写真1枚分が参加費の中に含まれています。
別カットの追加注文も個別にできます。
[ご予約・お問い合わせ先] Tel 0120-21-3590
(毎週水曜定休日、営業時間午前9時~午後6時)


カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
