2020年06月26日

今年始めてセミの鳴き声を聞いた。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






昨日、およそ二ヶ月ぶりに、機関車のある公園に寄ってみた。







そしたら、いつも静かなところなのに、なにか違う音がする。


そして、その音は急に止まり、あたりは静寂に戻っていった。


そう、それは、セミの鳴き声だったのだ。



毎年、セミの存在を感じるのは、梅雨明けの高松中央公園で、本格的な夏の到来を知らせてくれた。


それが、6月下旬に今年始めて聞けるなんて、過去になかったことだ。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、神田沙也加さんと松たか子さんで「生まれてはじめて」。












ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。


「密」でない高松中央公園で撮影しています。



募集詳細は次のとおりです。




☆ ちびっこモデル募集人数 50人

☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)

☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで

☆ 撮影期間 5月17日(日)~9月13日(日)まで
(今回、撮影期間を長く取っていますが、時期的には5月から6月前半がさわやかでベストです)

☆ 衣装 カジュアルな服装

☆ 写真展開催期間 9月21日(月・敬老の日)~22日(火・秋分の日)

☆ 写真展展示会場  カガワ写真館内特設会場
  
☆ 参加者サービス  展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)

☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。





高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。

皆様のご参加をお待ちしています。


ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村


読者登録してね


















  

Posted by ゆうちゃん at 07:15Comments(0)日常

2020年06月25日

およそ一週間のご無沙汰でした。ついに、咲きました!ーひまわり日記-6.23

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




前回、復活の兆しを見せていたひまわりですが、見事に、今シーズン最初の花を咲かせてくれました!
















他のひまわりも、つぼみ状態になっているのがいくつもあり、これから先、当分、毎朝のご対面が愉しみです。








*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 10:16Comments(0)観察日記

2020年06月25日

夕暮れに気になる行動、発見!

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







6月23日、夏至から一日たった夕暮れ。


昨日と同じ様に、日がゆっくりと沈んでいる。


そんなとき、目の前のカップルの女性がいきなり手を上げ、空を指差した。















いったい何事ぞ?







そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ モップスの「月光仮面」。





♪ バキューンタマよりも速く

ナンダ坂 コンナ坂

力は 機関車よりも強く

ピューピュー高いビルでも ひとっ跳び

「あっ! 空を見ろ 鳥だ 飛行機だ 月光仮面だ」と言ってるわけではないだろう。


そんな気がする。





*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 06:45Comments(0)日常

2020年06月24日

日常となった「ソーシャル・ディスタンス」

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






新型コロナウイルスが出てきてから、日常、当たり前のように使う言葉がいくつか出てきた。


その最たるものが「ソーシャル・ディスタンス」では、なかろうか。


スーパーのレジのところでも、銀行のATMのところでも、待つときには距離を開けるようにいわれている。









そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、 島田歌穂さんの

(ソー)シャル・ディスタンス」、

いや、「シャル・ウィ・ダンス?」













*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 06:27Comments(0)日常

2020年06月23日

高松中央公園で写したベビー&キッズたちダイジェストパート4(6/6~6/20)

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




5月17日から、高松中央公園で、こどもたちを写し始めて、一ヶ月以上たちました。



ここで、この間に撮影したベビー&キッズたちをまとめてご覧いただこうと思います。


すでに、三回終わっています。






そして、今日は四回目です。



まずは、6月6日に写したしゅうとくん、かなちゃん兄妹。















そのいとこに当たるひなちゃん。










次に、6月7日に写したけんとくん。









そして、6月14日に写したたいちくん。








そして、最後に、6月20日に写したたっくん。









今回は、生後8ヶ月から9歳まで幅広く写せました。


みなさん、それぞれ、いいお顔を撮影することができてとても嬉しいです。


このあとも、高松中央公園で、こどもたちを撮っていく予定ですので、どうぞお楽しみに。






さて、ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。


「密」でない高松中央公園で撮影しています。



募集詳細は次のとおりです。




☆ ちびっこモデル募集人数 50人

☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)

☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで

☆ 撮影期間 5月17日(日)~9月13日(日)まで
(今回、撮影期間を長く取っていますが、時期的には5月から6月前半がさわやかでベストです)

☆ 衣装 カジュアルな服装

☆ 写真展開催期間 9月21日(月・敬老の日)~22日(火・秋分の日)

☆ 写真展展示会場  カガワ写真館内特設会場
  
☆ 参加者サービス  展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)

☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。





高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。

皆様のご参加をお待ちしています。


ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村


読者登録してね












  

Posted by ゆうちゃん at 21:25Comments(0)ベビー&キッズ写真展2020

2020年06月23日

早朝のサンポートから

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






昨日、早朝、サンポートを歩いていたら、こんな光景に出会った。











そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、斉藤由貴さんの「夢の中へ」。





♪ 探しものは 何ですか ♪






*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 06:24Comments(0)ウォーキング・ランニング

2020年06月22日

夏至の日に、サンポートの「日の出」と「日の入り」を見に行きました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






6月21日、昨日は夏至でした。


一年で一番お昼が長いとされています。


この特徴ある一日の「日の出と「日の入り」をいつも歩いているサンポートからお届けしましょう。


と言いつつ、日の出前の写真は、大的場の砂浜から写したものです(午前4時41分)。








そして、サンポートに着いたら、今しも日が上がってこようとしています。


午前5時







午前5時4分








去年も、同じように日の出を見に来たのですが、曇っていてこんなにきれいな日の出は見られませんでした。


今年はラッキーでした。




さて、次に「日の入り」をご覧ください。


まだ、太陽が西の空で輝いていたころ(午後6時49分、大的場よりさらに西から)






このあと、サンポートに着いて日が沈むのを待ちます。


午後7時12分





午後7時14分








そして、日が沈んでからおよそ30分後、空は、ブルーとオレンジの幻想的なシーンを見せてくれました。








いつも、日の入りを見届けたら、ささっと帰るので、こんな場面にお目にかかれません。


昨晩は、たまたま友人と話し込んでいて、見ることができました。


友人に感謝です。




さて、これからの半年間、冬至に向けて、徐々にですが、日の出は遅く、日の入りは早くなり、寂しい次第です。


暑さ自体はまだこれからですが、僕の中では、毎年、夏至とともに夏は終わります。(←気が早い)





*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 17:13Comments(0)日常

2020年06月22日

ズボンにシミができたのは、なぜ?

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






ある日、画用紙を買いに行った。


この店は、店頭に消毒用のジェルが置いてあって、前来たとき、いっぱい手につけたら、なかなか乾かずとても困った。


それで、今回は、少なめにと手前に向いているノズルを押したら、出してる手からやや向かって右に飛び、ズボンに命中!


股間そのものに当たったら、オオゴトだったが、そこは、幸いにも10cm距離があった。


そこで、そのシミをなにかの記念に写真に撮ろうとした。


だが、店頭で、スマホを持って、股間方面に向けていたらおかしい人、怪しい人扱いで店に入れてくれないだろう。


ここは大人の分別で、シミが付いたまま、画用紙売り場に向かった。




写真はイメージです(日経ビジネスより)







そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、小泉今日子の「命中!」、いや、「迷宮のアンドローラ」。








*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 07:18Comments(0)日常

2020年06月21日

今日は、プロフィール写真の撮影にお越しいただきました。(白衣編)

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







「学術誌から原稿を頼まれて書いているのですが、顔写真のデータを送ってくれと頼まれました」



そんな事情で、プロフィール写真を撮りに来られました。









お疲れ様でした。



そして、どうもありがとうございました。





ただいま、カガワ写真館では、facebookやブログ、あるいは、名刺等にお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。


お写真代につきましては、撮影料が5,000円、ひとつ目のデータ代が5,000円、二つ目が4,000円、三つ目からは、ひとつにつき3,000円となっています。(上記税抜価格)


撮影については、体の向きやポーズ、表情、撮影場所等を、いろいろ変えて撮影します。

そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。


ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 17:02Comments(0)プロフィール写真

2020年06月21日

なんという偶然!!

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






ちょうど四週間前の日曜日の夕方、いつものようにサンポートをウォーキングしていた。


そしたら、四国新聞にこっそり撮られていた。









それで、掲載記事をfacebookに投稿したら、なんとすぐ近くに友人親子もいたらしく、コメント欄にこのせりふといっしょに写真を送ってきた。


「うそー!笑
私はここにいるよ笑」








なんという偶然!


なんというミラクル!




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、たまたま、

いや、たまの
「さよなら人類」。










*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 06:17Comments(0)日常