2020年06月22日

ズボンにシミができたのは、なぜ?

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






ある日、画用紙を買いに行った。


この店は、店頭に消毒用のジェルが置いてあって、前来たとき、いっぱい手につけたら、なかなか乾かずとても困った。


それで、今回は、少なめにと手前に向いているノズルを押したら、出してる手からやや向かって右に飛び、ズボンに命中!


股間そのものに当たったら、オオゴトだったが、そこは、幸いにも10cm距離があった。


そこで、そのシミをなにかの記念に写真に撮ろうとした。


だが、店頭で、スマホを持って、股間方面に向けていたらおかしい人、怪しい人扱いで店に入れてくれないだろう。


ここは大人の分別で、シミが付いたまま、画用紙売り場に向かった。




写真はイメージです(日経ビジネスより)
ズボンにシミができたのは、なぜ?







そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、小泉今日子の「命中!」、いや、「迷宮のアンドローラ」。








*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 07:18│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ズボンにシミができたのは、なぜ?
    コメント(0)