2022年10月09日
今年の七五三キャンペーンのご案内です。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
10月になり、そろそろ七五三シーズン到来です。
お子様の七五三を写真というカタチで残しませんか。

そこで、カガワ写真館の七五三キャンペーンのご案内です。
キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント(127x178mm)1枚プレゼント!

☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ30,030円(税込価格)
A4相当サイズ 2ポーズ34,430円(税込価格)
そして、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

こちらは、三歳の七五三イメージです。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
10月になり、そろそろ七五三シーズン到来です。
お子様の七五三を写真というカタチで残しませんか。

そこで、カガワ写真館の七五三キャンペーンのご案内です。
キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント(127x178mm)1枚プレゼント!

☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ30,030円(税込価格)
A4相当サイズ 2ポーズ34,430円(税込価格)
そして、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

こちらは、三歳の七五三イメージです。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2022年10月09日
銀座の歩行者天国とあのころの常盤街。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞお楽しみください。
9月25日(日)、東京二日目。
ソフトクリームを食べ終え、ちょっとそのへんをぶらぶら、いわゆる銀ぶらをした。
さて、その日の銀座は歩行者天国だった。
以前、コロナの感染防止対策の一環として、中止されていたが、復活していた。

しかし、場所にもよるのか、密集してる感じはしない。
これなら、ダイエーやジャスコがあったころの常磐街のほうが人が多かったように思う。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ・スパイダースの「あの時人が多かった」、いや、「あの時君は若かった」。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞお楽しみください。
9月25日(日)、東京二日目。
ソフトクリームを食べ終え、ちょっとそのへんをぶらぶら、いわゆる銀ぶらをした。
さて、その日の銀座は歩行者天国だった。
以前、コロナの感染防止対策の一環として、中止されていたが、復活していた。

しかし、場所にもよるのか、密集してる感じはしない。
これなら、ダイエーやジャスコがあったころの常磐街のほうが人が多かったように思う。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ・スパイダースの「あの時人が多かった」、いや、「あの時君は若かった」。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/