2023年02月19日
「なんでやー」のご主人さんに贈る歌
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「注意事項」
本日のブログは、僕の友人がfacebookに投稿された記事があまりにすばらしく、感銘を受けたので、そのまま使わせていただきました。
もちろん、ご本人様の掲載許可はいただいています。
受診先で測った血圧が思いのほか高くて
それが気になっていた主人
昨日ギフトの返礼品で血圧計をゲットし
早速に血圧を測ったら…

またまた思いのほか血圧が高くて
なんでやーっ
ちょっと◯◯さんも測ってみて‼️
と若干お怒りモード
で、計測したら、
上107、下76
いたって正常
なんでやーっ
…
すべてはその怒りっぽいのが原因かと
思われる
自覚してるだけまだマシ?
とは思うけど
今年の主人の新年の誓い
『イライラしない』
この人には到底ムリだ…
そういえば、昔、
アンガーマネジメントの本を読みながら
『こんなんできるかぁっ‼️』
って本にキレてたこともあったっけ
あー
オモロすぎる
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、そんなご主人さんに贈る歌で、Eaglesの「Take It Easy 」。
Take it easy の意味は、使われるシチュエーションにより「のんびりして」「気楽に行こう」「落ち着いて」というような意味になります。
例文
Hey, take it easy. You get mad so easily.
ねぇちょっと落ち着いてよ。そんなにすぐ怒るなって。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「注意事項」
本日のブログは、僕の友人がfacebookに投稿された記事があまりにすばらしく、感銘を受けたので、そのまま使わせていただきました。
もちろん、ご本人様の掲載許可はいただいています。
受診先で測った血圧が思いのほか高くて
それが気になっていた主人
昨日ギフトの返礼品で血圧計をゲットし
早速に血圧を測ったら…

またまた思いのほか血圧が高くて
なんでやーっ
ちょっと◯◯さんも測ってみて‼️
と若干お怒りモード
で、計測したら、
上107、下76
いたって正常
なんでやーっ
…
すべてはその怒りっぽいのが原因かと
思われる
自覚してるだけまだマシ?
とは思うけど
今年の主人の新年の誓い
『イライラしない』
この人には到底ムリだ…
そういえば、昔、
アンガーマネジメントの本を読みながら
『こんなんできるかぁっ‼️』
って本にキレてたこともあったっけ
あー
オモロすぎる
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、そんなご主人さんに贈る歌で、Eaglesの「Take It Easy 」。
Take it easy の意味は、使われるシチュエーションにより「のんびりして」「気楽に行こう」「落ち着いて」というような意味になります。
例文
Hey, take it easy. You get mad so easily.
ねぇちょっと落ち着いてよ。そんなにすぐ怒るなって。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月18日
琴電志度駅、一人旅。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、琴電志度線に乗った。
瓦町駅で乗っていた乗客も、一人降り、二人降り、終点志度駅に着く頃には、僕以外、誰もいなかった。
そして、午後9時8分。
志度駅から、瓦町駅に向かう車両に乗った。
先に一人いたのだが、その人は、寝込んでて車掌さんに起こされ、慌てて出ていった。
その二分後、静かに電車は、瓦町駅に向かって駅を後にした。
結局、琴電志度駅に着いたとき同様、帰るときも再び僕一人だけだった。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、琴電志度線に乗った。
瓦町駅で乗っていた乗客も、一人降り、二人降り、終点志度駅に着く頃には、僕以外、誰もいなかった。
そして、午後9時8分。
志度駅から、瓦町駅に向かう車両に乗った。
先に一人いたのだが、その人は、寝込んでて車掌さんに起こされ、慌てて出ていった。
その二分後、静かに電車は、瓦町駅に向かって駅を後にした。
結局、琴電志度駅に着いたとき同様、帰るときも再び僕一人だけだった。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月17日
コアラパンのお願い
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「ねえ、ちょっと、ぼく、食べられちゃうの?」

うるうる。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、岩崎宏美さんの「ロマンス」。
♫ あなたお願いよ ぼくを 食べないで ♫
いや、
♫ あなたお願いよ 席をたたないで ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「ねえ、ちょっと、ぼく、食べられちゃうの?」

うるうる。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、岩崎宏美さんの「ロマンス」。
♫ あなたお願いよ ぼくを 食べないで ♫
いや、
♫ あなたお願いよ 席をたたないで ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月16日
その昔、オードリーと言えば・・・。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、あるお菓子をいただいた。

いちご菓子専門店「AUDREY(オードリー)」の「グレイシア」というお菓子だ。
羽田で買われた東京土産らしい。
さて、その昔、オードリーと言えば、オードリー・ヘップバーンだった。
そしてもうひとり。
オードリー・ケイスケ、いや、鳳啓助がいた。
好きだったな、京唄子・鳳啓助の漫才。
そこで、今日の一曲?は、京唄子・鳳啓助の漫才でお楽しみください。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、あるお菓子をいただいた。

いちご菓子専門店「AUDREY(オードリー)」の「グレイシア」というお菓子だ。
羽田で買われた東京土産らしい。
さて、その昔、オードリーと言えば、オードリー・ヘップバーンだった。
そしてもうひとり。
オードリー・ケイスケ、いや、鳳啓助がいた。
好きだったな、京唄子・鳳啓助の漫才。
そこで、今日の一曲?は、京唄子・鳳啓助の漫才でお楽しみください。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月15日
バードランドから今日来てくれたあなたへチョコのプレゼントはいかが?
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月11日、志度にあるライブハウス「バードランド」で、いつもと違う光景が見られた。
おそらく、バレンタインデー直前のフリーライブだったからだろう。
ミニチョコがお皿いっぱい並べられていた。
そして、その下には、「どうぞおめしあがり下さい」と書かれていた。
そこで、手を伸ばし、口に入れた。
バードランドから今日来てくれたあなたへチョコのプレゼントはいかが?
さて、僕はいくつ、チョコを食べたのでしょう。

その答えが、今日のエピソード絡みの一曲で、甲斐バンドの「三つ数えろ」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月11日、志度にあるライブハウス「バードランド」で、いつもと違う光景が見られた。
おそらく、バレンタインデー直前のフリーライブだったからだろう。
ミニチョコがお皿いっぱい並べられていた。
そして、その下には、「どうぞおめしあがり下さい」と書かれていた。
そこで、手を伸ばし、口に入れた。
バードランドから今日来てくれたあなたへチョコのプレゼントはいかが?
さて、僕はいくつ、チョコを食べたのでしょう。

その答えが、今日のエピソード絡みの一曲で、甲斐バンドの「三つ数えろ」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月14日
バレンタインにチョコをもらった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
バレンタインにチョコをもらった。

ただし、紙袋には「ほんのきもち」にチェックが入っていた。
その隣には、「ほんとのきもち」。
「と」があるとないとで大違いだ。
できれば「と」を入れてほしい。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、植村花菜さんの「と」入れの紙袋、いや、「トイレの神様」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
バレンタインにチョコをもらった。

ただし、紙袋には「ほんのきもち」にチェックが入っていた。
その隣には、「ほんとのきもち」。
「と」があるとないとで大違いだ。
できれば「と」を入れてほしい。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、植村花菜さんの「と」入れの紙袋、いや、「トイレの神様」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月13日
落とし物を店頭の木に掛けるのはとても危険。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昼過ぎ、店の前に落ちていた帽子を拾って、落とした人が取りに来るかもしれないと店頭の桐の木に、うちの奥さんが掛けた。

でも、このままにしてたらこの帽子が呼び水になって、明日の朝来てみたら、不要なゴミ(例:スタバのコーヒー容器、カップ麺の容器、コーヒーの空き缶)がいっぱいかけられていて、変な現代アートになってたら困るので閉店時、撤去した。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、五輪真弓さんの「ゴミだけは掛けないで」、いや、「さよならだけは言わないで 」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昼過ぎ、店の前に落ちていた帽子を拾って、落とした人が取りに来るかもしれないと店頭の桐の木に、うちの奥さんが掛けた。

でも、このままにしてたらこの帽子が呼び水になって、明日の朝来てみたら、不要なゴミ(例:スタバのコーヒー容器、カップ麺の容器、コーヒーの空き缶)がいっぱいかけられていて、変な現代アートになってたら困るので閉店時、撤去した。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、五輪真弓さんの「ゴミだけは掛けないで」、いや、「さよならだけは言わないで 」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月12日
2月7日、プロフィール写真の撮影にお越しいただきました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
2月7日、プロフィール写真の撮影にお越しいただきました。
こちらのお客様は、「フローラル秋桜」というオーダー専門のフラワーショップ&フラワーデザインスクールを経営されています。
なので、お花を手にお持ちになっての撮影となりました。

夫婦ともども、個人的にお客様をよく知ってることもあって、楽しく撮影させていただきました。
そして、早速、個人のfacebookのプロフィール写真に使っていただいて、撮影者冥利につきます。
どうもありがとうございました。
カガワ写真館では、facebookやHP、プログラムにお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,500円、ひとつ目のデータ代が5,500円、二つ目が4,400円、三つ目からは、ひとつにつき3,500円となっています。(上記税込価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情などをいろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
2月7日、プロフィール写真の撮影にお越しいただきました。
こちらのお客様は、「フローラル秋桜」というオーダー専門のフラワーショップ&フラワーデザインスクールを経営されています。
なので、お花を手にお持ちになっての撮影となりました。

夫婦ともども、個人的にお客様をよく知ってることもあって、楽しく撮影させていただきました。
そして、早速、個人のfacebookのプロフィール写真に使っていただいて、撮影者冥利につきます。
どうもありがとうございました。
カガワ写真館では、facebookやHP、プログラムにお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,500円、ひとつ目のデータ代が5,500円、二つ目が4,400円、三つ目からは、ひとつにつき3,500円となっています。(上記税込価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情などをいろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月12日
かっぱえびせんの天むす味を監修してる地雷也って?
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先月、名古屋から帰ってきた娘が、おみやげに天むす味のかっぱえびせんを買ってきた。

さて、このかっぱえびせんの監修をしているくらいだから、「地雷也」は「天むす」界では、大手、有名どころなのだろう。
実際、HPを見れば、一目瞭然だった。
そして、つい先日、高松三越でも短期間出店していたらしい。
行けばよかった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、中森明菜さんの「DESIRE」。
♫ まっさかさまに落ちて 地雷也 ♫
いや、
♫ まっさかさまに落ちて DESIRE ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先月、名古屋から帰ってきた娘が、おみやげに天むす味のかっぱえびせんを買ってきた。

さて、このかっぱえびせんの監修をしているくらいだから、「地雷也」は「天むす」界では、大手、有名どころなのだろう。
実際、HPを見れば、一目瞭然だった。
そして、つい先日、高松三越でも短期間出店していたらしい。
行けばよかった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、中森明菜さんの「DESIRE」。
♫ まっさかさまに落ちて 地雷也 ♫
いや、
♫ まっさかさまに落ちて DESIRE ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年02月11日
姪っ子の結婚式に出席のため、飛行機で東京に向かった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月4日(土曜日)、姪っ子の結婚式に出席のため、飛行機で東京に向かった。
幸い、天気に恵まれ、快適な空の旅だった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、上條恒彦&六文銭で「出発の歌」。
♫ さあ今 銀河の向こうに 飛んで行け ♫
いや、
♫ さあ今 羽田空港に 飛んで行け ♫
写真は、高松空港の出発ロビーから。

カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月4日(土曜日)、姪っ子の結婚式に出席のため、飛行機で東京に向かった。
幸い、天気に恵まれ、快適な空の旅だった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、上條恒彦&六文銭で「出発の歌」。
♫ さあ今 銀河の向こうに 飛んで行け ♫
いや、
♫ さあ今 羽田空港に 飛んで行け ♫
写真は、高松空港の出発ロビーから。

カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/