2024年09月06日
この本を読んだら、中森明菜を無性に聞きたくなる。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
この本を読んだら、中森明菜を無性に聞きたくなる。
歌いたくなる。

と、facebookに書いたら、早速、リクエストが来た。
それが、今日のエピソード絡みの一曲で、中森明菜さんの「北ウイング」。
この本によると、当初、この歌のタイトルは、歌詞に出てくる「夜間飛行-ミッドナイト・フライト」だったのを、明菜本人が「北ウイング」に変更させたらしい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
この本を読んだら、中森明菜を無性に聞きたくなる。
歌いたくなる。

と、facebookに書いたら、早速、リクエストが来た。
それが、今日のエピソード絡みの一曲で、中森明菜さんの「北ウイング」。
この本によると、当初、この歌のタイトルは、歌詞に出てくる「夜間飛行-ミッドナイト・フライト」だったのを、明菜本人が「北ウイング」に変更させたらしい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月05日
歌っていたら、彼女がやってきた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月24日.亀井町にあるラ・フォンテーヌで開催された「昭和歌謡」ブッキングライブで歌ってた時の、決定的瞬間。

これは、ライブも終盤に差し掛かり、チェッカーズをやっていたときのことだ。
先に歌い終わった女性シンガーが、目の前にやってきた。
結構飲んでできあがってる。
さて、こういう時、やってはいけないことがふたつある。
まず、歌や演奏をやめないこと。
そして、その前に大事なこと。
それが、今日のエピソード絡みの一曲の「タイトル」にもなっている。
DEENで「瞳そらさないで」。
最後に、「これは、対猛獣の対処法です」とfacebookのコメント欄に書いて来た友人がいたことを付記しておこう。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月24日.亀井町にあるラ・フォンテーヌで開催された「昭和歌謡」ブッキングライブで歌ってた時の、決定的瞬間。

これは、ライブも終盤に差し掛かり、チェッカーズをやっていたときのことだ。
先に歌い終わった女性シンガーが、目の前にやってきた。
結構飲んでできあがってる。
さて、こういう時、やってはいけないことがふたつある。
まず、歌や演奏をやめないこと。
そして、その前に大事なこと。
それが、今日のエピソード絡みの一曲の「タイトル」にもなっている。
DEENで「瞳そらさないで」。
最後に、「これは、対猛獣の対処法です」とfacebookのコメント欄に書いて来た友人がいたことを付記しておこう。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月04日
思いの外日の入りが早くなっていた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
久しぶりにサンポートに来たら、思いの外、日の入りが早くて見れなかった。

後で、調べて見たら日の入り時刻は、18時27分だった。
もう、18時半を切るなんて、寂しい限りだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、美樹克彦さんの「来るのがおそかった」、いや、「花はおそかった」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
久しぶりにサンポートに来たら、思いの外、日の入りが早くて見れなかった。

後で、調べて見たら日の入り時刻は、18時27分だった。
もう、18時半を切るなんて、寂しい限りだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、美樹克彦さんの「来るのがおそかった」、いや、「花はおそかった」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


Posted by ゆうちゃん at
07:44
│Comments(0)
2024年09月03日
スイカの季節が終わった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週の水曜日、うちの奥さんが、野菜の買い出しに鬼無の「フルーツの里」に行った。
その時、「スイカがあったら買う(こう)てきて」と頼んだ。
しかし、着いてみたら、どうやら、もう殆どなかったらしく、2つほど小さいのが冷蔵庫に入っていた。
手に取って、値段を見たら、ひと月前に買ったのに比べて、かなり割高になっていた。
そして、問題の味はどうかと言えば・・・水っぽい!
スイカ本来の甘味が抜けてる感じがした。
ああ、もう、スイカの季節は終わったな。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、麻倉未稀 さんの「九月には食べれない」、いや、「九月には帰らない」。

今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週の水曜日、うちの奥さんが、野菜の買い出しに鬼無の「フルーツの里」に行った。
その時、「スイカがあったら買う(こう)てきて」と頼んだ。
しかし、着いてみたら、どうやら、もう殆どなかったらしく、2つほど小さいのが冷蔵庫に入っていた。
手に取って、値段を見たら、ひと月前に買ったのに比べて、かなり割高になっていた。
そして、問題の味はどうかと言えば・・・水っぽい!
スイカ本来の甘味が抜けてる感じがした。
ああ、もう、スイカの季節は終わったな。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、麻倉未稀 さんの「九月には食べれない」、いや、「九月には帰らない」。

今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月02日
まゆこちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展2024」に向けて-その12
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
さて、8月30日、午前10時に撮影をお願いしますとまゆこちゃんのママからご連絡をいただいたのが、7月末のことでした。
まさか、撮影当日、台風に悩まされるとは、夢にも思わなかったことでしょう。
しかし、台風10号がやってきたのです。
その影響で、撮影前日は雨でした。
「これは、写すの、難しいな」と正直思っていました。
ところが、撮影当日の朝、起きると、雨はやみ、青空さえ一部見えます。
これは、もしかして、台風一過?それなら、撮影できる、そう確信しました。
しかし、一時間ごとの天気をチェックしたら、この天気は一時的なもので、再び、雨になると出ていました。
それも、早ければ10時にも降り出すと出ています。
ちなみに、まゆこちゃんの中央公園での撮影は10時で承っています。
それで、まゆこちゃんママに撮影を30分繰り上げできないものか、連絡しました。
そしたら、ママもそのように考えておられたようで、午前9時半撮影開始となりました。
幸い、まだ、満開のひまわりにさほどの被害はなく、まゆこちゃんといっしょの写真が撮れました。

このあとも、雨がポツポツ降るときもありましたが、撮影敢行。

駆け足状態でしたが、無事に終えることができました。
まゆこちゃん、ママ、そして、グランマ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展を楽しみにお待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
さて、8月30日、午前10時に撮影をお願いしますとまゆこちゃんのママからご連絡をいただいたのが、7月末のことでした。
まさか、撮影当日、台風に悩まされるとは、夢にも思わなかったことでしょう。
しかし、台風10号がやってきたのです。
その影響で、撮影前日は雨でした。
「これは、写すの、難しいな」と正直思っていました。
ところが、撮影当日の朝、起きると、雨はやみ、青空さえ一部見えます。
これは、もしかして、台風一過?それなら、撮影できる、そう確信しました。
しかし、一時間ごとの天気をチェックしたら、この天気は一時的なもので、再び、雨になると出ていました。
それも、早ければ10時にも降り出すと出ています。
ちなみに、まゆこちゃんの中央公園での撮影は10時で承っています。
それで、まゆこちゃんママに撮影を30分繰り上げできないものか、連絡しました。
そしたら、ママもそのように考えておられたようで、午前9時半撮影開始となりました。
幸い、まだ、満開のひまわりにさほどの被害はなく、まゆこちゃんといっしょの写真が撮れました。

このあとも、雨がポツポツ降るときもありましたが、撮影敢行。

駆け足状態でしたが、無事に終えることができました。
まゆこちゃん、ママ、そして、グランマ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展を楽しみにお待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月02日
大型台風が接近するから、閉める。接近しても開ける。どっちが正しい?
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月31日、台風10合の接近に伴い、丸亀町グリーンは休館した。

一方、ゆめタウン高松は休むことなく、営業していたらしい。
今回のような大型台風が来た時、店を開けるかどうか、なかなか難しい問題だ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、野坂昭如さんが歌うサントリーのCM。
。
♪ みんな 悩んで 大きくなった ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月31日、台風10合の接近に伴い、丸亀町グリーンは休館した。

一方、ゆめタウン高松は休むことなく、営業していたらしい。
今回のような大型台風が来た時、店を開けるかどうか、なかなか難しい問題だ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、野坂昭如さんが歌うサントリーのCM。
。
♪ みんな 悩んで 大きくなった ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月01日
おうちゃん、さくちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展2024」に向けて-その11
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
さて、お盆を過ぎても、猛暑は続きます。
それは、本日(8月23日)の高松中央公園も例外では、ありません。
ここは、ささっと撮って帰りたいところです。
でも、そこは、お子様次第。
と言ってるところで、今日の主役、おうちゃん(二歳)、さくちゃん(六ヶ月)兄弟での登場です。
ところで、ご家族が、公園に来られた時、弟のさくちゃんは、まだおねんね中。
なので、お兄ちゃんのおうちゃんから撮影開始です。
最初の場所こそ、緊張気味でしたが、二番目のシーンに入ってからは、快調そのもの。
いい感じで撮影できました。


そうこうしてる間に、弟のさくちゃんが目を覚ましました。
幸いなことに、寝起きの機嫌悪さなどどこ吹く風で、カメラにお顔を向けてくれます。
まだ、生後半年で、お一人での撮影は難しいので、ママに抱かれての撮影となりました。
そしたら、見事なまでに、カメラ目線の可愛いお顔が撮れました。


こうして、おうちゃんとさくちゃんの撮影が終わりました。
みなさま、お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2024」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(金)~9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
さて、お盆を過ぎても、猛暑は続きます。
それは、本日(8月23日)の高松中央公園も例外では、ありません。
ここは、ささっと撮って帰りたいところです。
でも、そこは、お子様次第。
と言ってるところで、今日の主役、おうちゃん(二歳)、さくちゃん(六ヶ月)兄弟での登場です。
ところで、ご家族が、公園に来られた時、弟のさくちゃんは、まだおねんね中。
なので、お兄ちゃんのおうちゃんから撮影開始です。
最初の場所こそ、緊張気味でしたが、二番目のシーンに入ってからは、快調そのもの。
いい感じで撮影できました。


そうこうしてる間に、弟のさくちゃんが目を覚ましました。
幸いなことに、寝起きの機嫌悪さなどどこ吹く風で、カメラにお顔を向けてくれます。
まだ、生後半年で、お一人での撮影は難しいので、ママに抱かれての撮影となりました。
そしたら、見事なまでに、カメラ目線の可愛いお顔が撮れました。


こうして、おうちゃんとさくちゃんの撮影が終わりました。
みなさま、お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2024」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(金)~9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

Posted by ゆうちゃん at
17:07
│Comments(0)
2024年09月01日
バターサンドの食べ方を考えよう。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
シュガーバターサンドの詰め合わせをいただいたら、三種類入っていた。。

こんな時、まずは、一つずつ味わうのが、普通の食べ方だ。
では、こういうやり方はどうだろう。
まず、ひとつ、たとえば、プレーンなのを食べる。
次に、ニつ目、たとえば、焦がしバターを口に入れて、味わう。
さらに、三つ目、たとえば、ピスタチオをもぐもぐ。
最後に、三つ、それぞれ一口ずつかじって、口の中で混ぜる。
三つの味が渾然一体となって・・・・。
どうなるんだろう。
おいしいのかな。
やっぱり、一つずつバラバラに味わったほうがいいように思う。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ZARDの「混ぜないで」、いや、「負けないで」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
シュガーバターサンドの詰め合わせをいただいたら、三種類入っていた。。

こんな時、まずは、一つずつ味わうのが、普通の食べ方だ。
では、こういうやり方はどうだろう。
まず、ひとつ、たとえば、プレーンなのを食べる。
次に、ニつ目、たとえば、焦がしバターを口に入れて、味わう。
さらに、三つ目、たとえば、ピスタチオをもぐもぐ。
最後に、三つ、それぞれ一口ずつかじって、口の中で混ぜる。
三つの味が渾然一体となって・・・・。
どうなるんだろう。
おいしいのかな。
やっぱり、一つずつバラバラに味わったほうがいいように思う。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ZARDの「混ぜないで」、いや、「負けないで」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

