2024年09月13日
ワインカクテルのキール一杯で酔った。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ワインカクテルのキール一杯て酔った。

せっかくの飲み放題なのに、なんか損した気分だ。
ちょっと自分に言い聞かせよう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、吉田拓郎さんの「三軒目の店ごと」。
♪ まだまだ 酔っちゃないんだろう ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までです。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ワインカクテルのキール一杯て酔った。

せっかくの飲み放題なのに、なんか損した気分だ。
ちょっと自分に言い聞かせよう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、吉田拓郎さんの「三軒目の店ごと」。
♪ まだまだ 酔っちゃないんだろう ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までです。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


Posted by ゆうちゃん at
11:35
│Comments(0)
2024年09月12日
漢字で書けない花の名前。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ベランダの薔薇が猛暑にも負けず咲いた。

ところで、「薔薇」と漢字ではよう書けない。
花の名前を漢字で書けるのは、せいぜい朝顔、桜レベルまでだ。
既に、ひまわりはムリ。
そうそう、この花も書けない。
その答えが、今日のエピドード絡みの一曲に出てくる。
大川栄策さんの「さざんかの宿 」だ。
ちなみに、さざんかは「山茶花」と書く。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あと数日となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ベランダの薔薇が猛暑にも負けず咲いた。

ところで、「薔薇」と漢字ではよう書けない。
花の名前を漢字で書けるのは、せいぜい朝顔、桜レベルまでだ。
既に、ひまわりはムリ。
そうそう、この花も書けない。
その答えが、今日のエピドード絡みの一曲に出てくる。
大川栄策さんの「さざんかの宿 」だ。
ちなみに、さざんかは「山茶花」と書く。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あと数日となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月11日
まほちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展2024」に向けて-その15
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
9月8日(日)、夏の盛りに、あれほど鳴いていたセミも聞こえなくなり、静かな朝の中央公園です。
と言っても、まだまだ暑いことに、変わりはありません。
そんな公園に姿を見せたのは、毎年来られているまほちゃんです。
さて、今日は、去年と違った表情を見せてくれるのでしょうか。
まず、最初に、ベンチで撮ったあと、木のテーブルにやってきました。
ここでは、こんなふうにしてねと手本を示して、ポーズを撮ってもらいました。

そして、このあと、いくつかのシーンを撮って、帰ろうとした時、最後にひまわりと一緒に撮ろうと思いました。
ほとんどのひまわりが頭をたれていましたが、まだまだ元気なひまわりもいました。
そこで、彼らといっしょにまほちゃんを撮ることにしました。

ちょっと眩しそうですが、まだまだ、残暑の太陽の光は強かったのです。
こうして、まほちゃんの撮影が終わりました。
まほちゃんとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
写真展を、楽しみに、お待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
9月8日(日)、夏の盛りに、あれほど鳴いていたセミも聞こえなくなり、静かな朝の中央公園です。
と言っても、まだまだ暑いことに、変わりはありません。
そんな公園に姿を見せたのは、毎年来られているまほちゃんです。
さて、今日は、去年と違った表情を見せてくれるのでしょうか。
まず、最初に、ベンチで撮ったあと、木のテーブルにやってきました。
ここでは、こんなふうにしてねと手本を示して、ポーズを撮ってもらいました。

そして、このあと、いくつかのシーンを撮って、帰ろうとした時、最後にひまわりと一緒に撮ろうと思いました。
ほとんどのひまわりが頭をたれていましたが、まだまだ元気なひまわりもいました。
そこで、彼らといっしょにまほちゃんを撮ることにしました。

ちょっと眩しそうですが、まだまだ、残暑の太陽の光は強かったのです。
こうして、まほちゃんの撮影が終わりました。
まほちゃんとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
写真展を、楽しみに、お待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


Posted by ゆうちゃん at
16:46
│Comments(0)
2024年09月11日
10月25日の「ゆうちゃんと歌おう」ライブにきんしゃい。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
みなさん、お元気ですか。
さて、10月25日(金)の夜に、亀井町にあるラ・フォンテーヌ(通称ラフォン)さんにて、こんなライブイベントをすることになりました。

第一部は、僕の弾き語りで、第二部は、鍵盤ハーモニカとカフォンが入って、参加者に歌詞をお配りして、みんなで歌おうという歌声喫茶風ライブです。
そこで、演る曲は、皆さんご存知の昭和の歌オンリーです。
ただし、昭和歌謡に限らず、フォーク、ニューミュージック、洋楽の中から、みなさんが思わず「ああ」と若い時を振り返れるような曲ばかりお届けしようと思っています。
週末で、何かとお忙しいと思われますが、ご都合いかがでしょうか。
もし来られる場合は、鳴り物を持ちいただいたほうがさらに楽しみが増すというものです。
なお、席数に限りがありますので、ご予約はお早めに、お店まで直接お願いします。
TEL 087-837-0971(週末のみ)
それでは、皆様といっしょに歌える時を楽しみにしています。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、小林克也とザ・ナンバーワン・バンドの「うわさのカム・トゥ・ハワイ」。
♪ きんさい きんさい ラフォンに きんさい ♪
いや
♪ きんさい きんさい ハワイに きんさい ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あと数日となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
みなさん、お元気ですか。
さて、10月25日(金)の夜に、亀井町にあるラ・フォンテーヌ(通称ラフォン)さんにて、こんなライブイベントをすることになりました。

第一部は、僕の弾き語りで、第二部は、鍵盤ハーモニカとカフォンが入って、参加者に歌詞をお配りして、みんなで歌おうという歌声喫茶風ライブです。
そこで、演る曲は、皆さんご存知の昭和の歌オンリーです。
ただし、昭和歌謡に限らず、フォーク、ニューミュージック、洋楽の中から、みなさんが思わず「ああ」と若い時を振り返れるような曲ばかりお届けしようと思っています。
週末で、何かとお忙しいと思われますが、ご都合いかがでしょうか。
もし来られる場合は、鳴り物を持ちいただいたほうがさらに楽しみが増すというものです。
なお、席数に限りがありますので、ご予約はお早めに、お店まで直接お願いします。
TEL 087-837-0971(週末のみ)
それでは、皆様といっしょに歌える時を楽しみにしています。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、小林克也とザ・ナンバーワン・バンドの「うわさのカム・トゥ・ハワイ」。
♪ きんさい きんさい ラフォンに きんさい ♪
いや
♪ きんさい きんさい ハワイに きんさい ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あと数日となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月10日
この子も、あの子も、同じ目つき。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
10年以上使っていたウクレレチューナー「熊野900(くまのクレレ)」が体調不良に陥ったので、弟を購入した。

相変わらず、この子もあの子もなんとも言えない同じ目つきをしている。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ニック・ニューサの「お祭りさわぎ」。
♪ そんな目をして 私を見ないで ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
10年以上使っていたウクレレチューナー「熊野900(くまのクレレ)」が体調不良に陥ったので、弟を購入した。

相変わらず、この子もあの子もなんとも言えない同じ目つきをしている。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ニック・ニューサの「お祭りさわぎ」。
♪ そんな目をして 私を見ないで ♪
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月09日
ひまわりの頭がたれていた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
9月4日(木)、高松中央公園を覗いて見たら、8月末、満開だったひまわりが、だいぶ頭をたれていた。

その様子は、なんだか」「すみません」とあやまっているように見えた。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、チェッカーズの「素直にI'm Sorry」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
9月4日(木)、高松中央公園を覗いて見たら、8月末、満開だったひまわりが、だいぶ頭をたれていた。

その様子は、なんだか」「すみません」とあやまっているように見えた。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、チェッカーズの「素直にI'm Sorry」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月08日
有効期限にご注意。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
以前、スーパーきむらの500円お買い物券を有効期限に気がつかず、泣きを見たことがあるので、気をつけよう。

でも、まだ一年近くあるしな。(同じ徹をふみそうな男)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は。DREAMS COME TRUEで(有効期限を)「忘れないで 」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
以前、スーパーきむらの500円お買い物券を有効期限に気がつかず、泣きを見たことがあるので、気をつけよう。

でも、まだ一年近くあるしな。(同じ徹をふみそうな男)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は。DREAMS COME TRUEで(有効期限を)「忘れないで 」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月07日
ゆずきちゃん、ゆうやくん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展2024」に向けて-その14
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
9月1日、台風が来てたのが嘘のように青い空が拡がっています。
そして、暑さも、日差しの強さも、すっかり戻って来ました。
さて、今日撮影するゆずきちゃん、ゆうやくん姉弟は、去年に続いての中央公園になります。
最初に、ゆうやくんを撮ろうとしたのですが、ガチガチで、まさに固まっています。
もちろん、表情も、こわばっています。
それを克服するために、ベンチに座って、スポンジボールで遊んでいたら、少しずつ笑顔が戻ってきました。
このあと、場所を変えて撮ったら、こんないいお顔を見せてくれました。


一方、姉のゆずきちゃんですが、一緒に撮った同級生のめいなちゃんが小1ガールらしい言動で笑いを誘ってくれました。
そのおかげでしょうか、無理に笑顔を作るのでなく、自然な表情のゆずきちゃんを撮れました。


こうして、午前中とはいえ、まだまだ暑いさなか、ゆずきちゃんとゆうやくんの撮影が終わりました。
おふたりとママ、グランマ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展を楽しみにお待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
9月1日、台風が来てたのが嘘のように青い空が拡がっています。
そして、暑さも、日差しの強さも、すっかり戻って来ました。
さて、今日撮影するゆずきちゃん、ゆうやくん姉弟は、去年に続いての中央公園になります。
最初に、ゆうやくんを撮ろうとしたのですが、ガチガチで、まさに固まっています。
もちろん、表情も、こわばっています。
それを克服するために、ベンチに座って、スポンジボールで遊んでいたら、少しずつ笑顔が戻ってきました。
このあと、場所を変えて撮ったら、こんないいお顔を見せてくれました。


一方、姉のゆずきちゃんですが、一緒に撮った同級生のめいなちゃんが小1ガールらしい言動で笑いを誘ってくれました。
そのおかげでしょうか、無理に笑顔を作るのでなく、自然な表情のゆずきちゃんを撮れました。


こうして、午前中とはいえ、まだまだ暑いさなか、ゆずきちゃんとゆうやくんの撮影が終わりました。
おふたりとママ、グランマ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展を楽しみにお待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あと一週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


2024年09月07日
お花をいただいた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、ある人からお花をいただいた。

お花をいただくことなんて、めったにないので、、とてもうれしかった。
そして、このせりふを思い出した。
「この花は、わたしです。やっときれいに咲いたのです」
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、もちろん、桜田淳子さんの「花物語」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、ある人からお花をいただいた。

お花をいただくことなんて、めったにないので、、とてもうれしかった。
そして、このせりふを思い出した。
「この花は、わたしです。やっときれいに咲いたのです」
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、もちろん、桜田淳子さんの「花物語」。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あともうあと一週間となりました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


Posted by ゆうちゃん at
08:49
│Comments(0)
2024年09月06日
めいなちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展2024」に向けて-その13
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
9月1日、台風が来てたのが嘘のように青い空が拡がっています。
そして、暑さも、日差しの強さも戻って来ました。
元気を取り戻した太陽の光を浴びて、ちょっと眩しそうなめいなちゃんです。

さて、先程は、ひまわりといっしょに写すために、日向で撮りましたが、本来は、日陰で写しています。
めいなちゃんとは、彼女が、もっともっとちっちゃいときからのお付き合いですが、こんな表情が似合うお年頃になりました。

会うたび、背が高くなってるめいなちゃんは、今回の撮影で、小1ガールらしい一面を見せてくれましたが、来年はどんな一面を見せてくれるのか、とても楽しみです。
こうして、午前中とはいえ、まだまだ暑いさなか、めいなちゃんの撮影が終わりました。
めいなちゃんとパパとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展を楽しみにお待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー&キッズ写真展2024」を開催いたします。
それに先立ちまして、ちびっこモデルの募集並びに、高松中央公園での撮影をしております。
が、時のたつのは早いもので、、9月15日(日)が撮影締め切り日となっております。
撮影ご希望の方はお急ぎ下さい。
9月1日、台風が来てたのが嘘のように青い空が拡がっています。
そして、暑さも、日差しの強さも戻って来ました。
元気を取り戻した太陽の光を浴びて、ちょっと眩しそうなめいなちゃんです。

さて、先程は、ひまわりといっしょに写すために、日向で撮りましたが、本来は、日陰で写しています。
めいなちゃんとは、彼女が、もっともっとちっちゃいときからのお付き合いですが、こんな表情が似合うお年頃になりました。

会うたび、背が高くなってるめいなちゃんは、今回の撮影で、小1ガールらしい一面を見せてくれましたが、来年はどんな一面を見せてくれるのか、とても楽しみです。
こうして、午前中とはいえ、まだまだ暑いさなか、めいなちゃんの撮影が終わりました。
めいなちゃんとパパとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月の写真展を楽しみにお待ち下さい。
今年の「ベビー&キッズ写真展2024」は、9月22日(日・秋分の日)、23日(月・振替休日)の二日間、カガワ写真館1Fロビーにて開催されます。
開催にあたって、5月から、ちびっこモデルを撮影して来ましたが、撮影期間が9月15日(日)までとなり、あとニ週間を切りました。
普段、スマホで写しているお子様の姿を、データでなく、一枚の大きな写真という手に触れる形で残しませんか。
展示のお写真は、額装のままお渡ししますので、おうちにこの夏のお子様の笑顔が飾れます。
撮影に関する詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

