2020年07月13日
証明写真の撮影時、右、左って言われてわかりますか。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
例えば、証明写真を写すとき、大事なことがいくつもあります。
そのひとつに、真正面を向いていることがあります。
でも、人はそれぞれ癖があります。
ご本人様が、まっすぐ前を向いているつもりでも、撮影者側からしたら、右か左かどっちかに向いていることがあります。
そういう場合、顔の向きを直していく必要があります。
また、お顔が、傾いている場合があります。
それも、直していかなければなりません。
そういうとき、例えば、「少し、右に向いてください」とか「右にかしげてください」とか言って直してしていきます。
でも、言葉だけでは、伝わりにくいと思います。

(イラストの引用先 ※)
なので、「鏡に見えているつもりで動きますから」と言って実際に顔を動かしながら、「少し、右に向いてください」とか「右にかしげてください」とか言って修正していきます。
お顔の向きも傾きもほんのわずかなずれが、写真になると大きく見えて来ます。
そこで、微調整していく必要があります。
その場合、多少、お時間をいただきますが、ごゆっくりおつきあいいただけたら幸いです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
例えば、証明写真を写すとき、大事なことがいくつもあります。
そのひとつに、真正面を向いていることがあります。
でも、人はそれぞれ癖があります。
ご本人様が、まっすぐ前を向いているつもりでも、撮影者側からしたら、右か左かどっちかに向いていることがあります。
そういう場合、顔の向きを直していく必要があります。
また、お顔が、傾いている場合があります。
それも、直していかなければなりません。
そういうとき、例えば、「少し、右に向いてください」とか「右にかしげてください」とか言って直してしていきます。
でも、言葉だけでは、伝わりにくいと思います。

(イラストの引用先 ※)
なので、「鏡に見えているつもりで動きますから」と言って実際に顔を動かしながら、「少し、右に向いてください」とか「右にかしげてください」とか言って修正していきます。
お顔の向きも傾きもほんのわずかなずれが、写真になると大きく見えて来ます。
そこで、微調整していく必要があります。
その場合、多少、お時間をいただきますが、ごゆっくりおつきあいいただけたら幸いです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 16:40│Comments(0)
│証明写真