2021年04月04日

女性が、生前遺影を写されるときの服装は、白がおすすめ。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






先日、生前遺影の撮影にひとりのご婦人がお見えになりました。


80歳を過ぎておられるということでしたが、お一人で運転して来られ、お元気そのものでいらっしゃいました。




さて、撮影に入る前に、お客様からこんなご提案がありました。


「黒いのと、今着ている白っぽいのと両方着て撮ってみたいんですけど、いいですか」


「ええ、どうぞ」





そして、撮影が終わり、どのカットを残そうかセレクトされているときに、お客様がおっしゃいました。


それは、白っぽい服のほうが黒い服より、全体的に写りがいいということでした。


そうなのです。


白い服は、光を反射して、お顔の色を明るくさせます。


一方、黒は光を吸収して、お肌の色を沈ませます。


なので、女性が生前遺影の撮影に来られるときは、白っぽいお洋服がおすすめです。


女性が、生前遺影を写されるときの服装は、白がおすすめ。


(写真は、ブログ「蜻蛉の一人言」より)








入園・入学キャンペーンのお知らせです。

入園・入学の季節です。


最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、一枚写真というカタチで残しておけば、家族みんなで入園・入学という思い出を共有できます。



カガワ写真館では、5月4日(火)まで、入園・入学おめでとうキャンペーンをやっています。



[キャンペーン特典]


① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
  (ご購入のカットからお選びいただけます)



女性が、生前遺影を写されるときの服装は、白がおすすめ。






② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
  (一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)





入園、入学という新しい門出の記念に、ぜひ、一枚、写真というカタチで残しませんか。


ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/














同じカテゴリー(生前遺影)の記事画像
父の遺影を前にして
同じカテゴリー(生前遺影)の記事
 父の遺影を前にして (2022-04-27 19:53)
 生前遺影のお問い合わせをされたお客様が、お見えになりました。 (2020-01-14 17:34)
 証明写真と遺影の写真は別物です。 (2019-11-10 17:05)
 同窓会の写真から生前遺影のお問い合わせをいただきました。 (2019-10-25 17:18)
 終活のひとつ、備えあれば憂いなし。 (2019-10-06 17:23)
 印象に残った生前遺影用のライテイング (2018-12-07 17:49)

Posted by ゆうちゃん at 19:24│Comments(0)生前遺影
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性が、生前遺影を写されるときの服装は、白がおすすめ。