2019年06月14日

カガワ写真館のスタッフ「ことちゃん」、岡山で食べた! 倉敷で呑んだ!

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






今週半ば、カガワ写真館のスタッフ「ことちゃん」が岡山に遠征してきました。


その時の楽しかったおみやげ話です。





なかなか梅雨が来ませんね。
ウレシイですが心配な問題も...

複雑な気持ちです


先日は、2連休をいただいて
岡山遠征へ



「いろいろなおめでたいが重なり旅行」
~ついでに倉敷友にも会おうぜ~

というテーマで
1ヶ月ほど前から計画はスタートしていました。


まずマリンライナーに乗って
ちょうどお昼時の12:00に友人らと合流。

向かったのは、岡山市の「ぼっけゑラーメン」です。
(結構有名かと思います。)

おかわり自由のキムチをつまみつつ
生をグイっと、大人しくラーメンを待っていました。





今写真を見返すだけで、お腹が減ってきます...。
ラーメンのスープは
とろっとろで、ちょうどいいコッテリ加減


"ぼっけえ美味かった"です



腹ごしらえをし、向かったのは
浦安市にある「STAGE」というアメリカン雑貨を取り扱うお店

ココが行きたくて、岡山の名が挙がったほどです。

憧れのお店では、トキメキが多く
いつか大金を持って、トラックで来たい。
という夢が一つ出来ました(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、舞台は倉敷へと移ります。

一旦友人らと別れ、
ホテルのチェックイン等諸々を済ませると
時刻は、16:00


ここから約8時間以上、呑み歩くことになります(笑)

せっかく行ったお店ですので
きちんと、端的にご紹介

↓↓↓↓


まずは、アメリカンな内装がおしゃれな
倉敷駅前にある「Coffee+Bar FIDELITY」で
ウォーミングアップ(笑)

みんな、瓶バドワイザーで乾杯です


ほろ酔いにも満たない内に
次に入ったのは、沖縄料理屋の「イラヨイ夜市」

ここでは、大好物のオリオンビールをゆっくり嗜みました(笑)




こんな顔ですが、めちゃめちゃ楽しんでます。



次は、居酒屋「よろこんで」
きすの天ぷらが美味しかったなー...



ここからは、そろそろ落ち着いた時間を。とバーを2軒

1軒目は、「Bar Dimple」
ここは、前回の一人のみ旅行(?)で
一度行ったことのあったところです。

さわやかな店主さんと落ち着いた雰囲気。
そして何より、ながーいテーブル

カウンターに4人座って、
伝言ゲームで会話をする様子も
店主さんは温かく見守ってくれました(笑)


そして、友人らとはここで、バイバイ

冒頭の"おめでたい"の内の一つでもある
相方の誕生日ということで
行きつけの「Bar 今宵月のもとに」で
ちょっとしたサプライズを...





店長さん、素敵にありがとうございました!!

今回の夜も、本当にいい夜でした
いつもありがとうございます!!


深夜24:00過ぎにて、呑みの部終了__



翌日は、岡山市問屋町の好きな帽子屋さんへと...


いった感じで、高松に無事帰還しました。



毎度のこと長々とここまでお付き合い頂いたかた
いらっしゃったら、ありがたいですぅ...


とにかく充実!!!!満足!!!!!





いやぁ、若いっていいなあ。






*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内






☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590










カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 17:37Comments(0)日常

2019年06月14日

虹の配色を歌にすれば

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。







ところで、カガワ写真館は、水曜日が定休日だ。


その日、店頭にはスタッフ作成による「お休みお知らせボード」が置かれる。



そして、今週、つまり一昨日のボードがこれだった。








そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松田聖子の「硝子のプリズム」。









虹の配色を歌詞にしてメロディに乗せる。


僕は、これで、虹の配色を覚えた。






*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内






☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590










カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/















  

Posted by ゆうちゃん at 07:16Comments(0)ブラックボード