2019年06月24日
ののはちゃんと過ごした楽しい時間ー「ベビー&キッズ写真展2019」
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年も「ベビー&キッズ写真展2019」が、9月15日、16日の二日間、カガワ写真館内において開催されます。
それに、先立って、ちびっこモデルの撮影をただいま、高松中央公園でやっています。
このブログでは、その撮影した様子を、カメラ担当のスタッフ「ことちゃん」が書いてます。
"非日常"
6月末は梅雨で思うように撮影が進まないだろう...
と予想していましたが、6月22日(土)は申し分ないお天気☀
ということもあり、この日は撮影を3つ
まずは、午前中に撮影した、ののはちゃんです
そして、この日は
香川県の情報を、笑いを交えて紹介している
WEBマガジンサイト「ガーカガワ」さんに取材をしていただきました。
紹介文だけでも、クスッと笑える要素が詰まっているので
ぜひ、こちらよりチェックしてみてください!✔
さらには、今回の取材を早速特集してくださったので
こちらも、ご一緒に☻
それでは、「ガーカガワ」さんに負けず
私もブログがんばります(笑)
さて、今回初参加の、ののはちゃん
"オン眉"が良く似合うイマドキ女子です
パステルカラーのチュニックということもあって
初夏らしいさわやかな写真に仕上がりました!
まずママ・私のイチオシショット
☟☟☟

上アングルから撮る事は少ないですが
ののはちゃんのこのアングルが撮りたくて
思わずシャッターを押したら大正解◎
そよ風と光と、あと何より
ののはちゃんの可愛さ、全てがマッチした
ベストショット!
本当に、可愛い一枚です❤
先ほどのカットからも察していただけるかと。
ののはちゃん、大大大優秀さんです
次々と撮影が進みます。
ママも戸惑い気味でしたが
ご安心ください。本当に優秀だからこそです!


自然な笑顔って
大人も子どもも難しいんですけど
それを難なくこなすって...
日々、撮りながら、
"撮られる"ことに尊敬します本当に。(笑)
でも、撮る側の人間ですので
私には何が大切かって
いい写真を...と気張らないことかなあ。と思います。
私としては、楽しんでいるようならOK!
それって結果的に、写真と記憶に
いいものが残ると思うんですね~
で、その2つがリンクされれば、ガッツポーズ!
帰り際のちびっこの「ありがとう!」で
(よしOK!)です(笑)
どちらかが、気張っていて自然な写真って
それこそ遠回りで難しいし、
そこは単純に"楽しむ"でいいと思います。
だからといって適当にシャッターを押しているわけでもなく
私達がそれをどういう風に残すかは、大事にしていますよ!ご安心を!(笑)
と、取材効果か
色々改めて考えしまいました。(笑)
とにかく、取材に撮影にと、非日常な時間だったはずなのに
それを感じさせない自然な、ののはちゃんに会えてよかったです
皆様、ありがとうございました!
さて、カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↓の案内フライヤーを御覧ください)

お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。
普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。
どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年も「ベビー&キッズ写真展2019」が、9月15日、16日の二日間、カガワ写真館内において開催されます。
それに、先立って、ちびっこモデルの撮影をただいま、高松中央公園でやっています。
このブログでは、その撮影した様子を、カメラ担当のスタッフ「ことちゃん」が書いてます。
"非日常"
6月末は梅雨で思うように撮影が進まないだろう...
と予想していましたが、6月22日(土)は申し分ないお天気☀
ということもあり、この日は撮影を3つ
まずは、午前中に撮影した、ののはちゃんです

そして、この日は
香川県の情報を、笑いを交えて紹介している
WEBマガジンサイト「ガーカガワ」さんに取材をしていただきました。
紹介文だけでも、クスッと笑える要素が詰まっているので
ぜひ、こちらよりチェックしてみてください!✔
さらには、今回の取材を早速特集してくださったので
こちらも、ご一緒に☻
それでは、「ガーカガワ」さんに負けず
私もブログがんばります(笑)
さて、今回初参加の、ののはちゃん
"オン眉"が良く似合うイマドキ女子です

パステルカラーのチュニックということもあって
初夏らしいさわやかな写真に仕上がりました!
まずママ・私のイチオシショット
☟☟☟

上アングルから撮る事は少ないですが
ののはちゃんのこのアングルが撮りたくて
思わずシャッターを押したら大正解◎
そよ風と光と、あと何より
ののはちゃんの可愛さ、全てがマッチした
ベストショット!
本当に、可愛い一枚です❤
先ほどのカットからも察していただけるかと。
ののはちゃん、大大大優秀さんです

次々と撮影が進みます。
ママも戸惑い気味でしたが
ご安心ください。本当に優秀だからこそです!


自然な笑顔って
大人も子どもも難しいんですけど
それを難なくこなすって...
日々、撮りながら、
"撮られる"ことに尊敬します本当に。(笑)
でも、撮る側の人間ですので
私には何が大切かって
いい写真を...と気張らないことかなあ。と思います。
私としては、楽しんでいるようならOK!
それって結果的に、写真と記憶に
いいものが残ると思うんですね~
で、その2つがリンクされれば、ガッツポーズ!
帰り際のちびっこの「ありがとう!」で
(よしOK!)です(笑)
どちらかが、気張っていて自然な写真って
それこそ遠回りで難しいし、
そこは単純に"楽しむ"でいいと思います。
だからといって適当にシャッターを押しているわけでもなく
私達がそれをどういう風に残すかは、大事にしていますよ!ご安心を!(笑)
と、取材効果か
色々改めて考えしまいました。(笑)
とにかく、取材に撮影にと、非日常な時間だったはずなのに
それを感じさせない自然な、ののはちゃんに会えてよかったです

皆様、ありがとうございました!
さて、カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↓の案内フライヤーを御覧ください)

お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。
普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。
どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年06月24日
夜明け前のミステリー。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
午前5時、まだ夜明け前。
サンポートに行く手前の横断歩道で見上げれば、ビルの一角だけ部屋に灯りが・・・。

それも、毎日点いている。
いったい何を徹夜でやっているのだろう。
不思議だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、工藤静香・鈴木雅之で
「徹夜で5時」、いや「渋谷で5時」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
午前5時、まだ夜明け前。
サンポートに行く手前の横断歩道で見上げれば、ビルの一角だけ部屋に灯りが・・・。

それも、毎日点いている。
いったい何を徹夜でやっているのだろう。
不思議だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、工藤静香・鈴木雅之で
「徹夜で5時」、いや「渋谷で5時」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/