2019年06月22日
「子供の大切な成長記録、スマホだけでいいの?キッズ撮影会に行ってみた」と、「ガーカガワ」さんに取材、掲載されました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
ところで、みなさん、「ガーカガワ」って聞いたこと、ありますか。
これは、「高松市を中心に香川県のあれこれをクスッ笑いで伝える地域情報webマガジン」で、グルメ、ランチ、観光、季節の見どころ、イベント、フォトスポット、小ネタなど満載となっています。
さて、この「ガーカガワ」さんが、「ベビー&キッズ写真展2019・のちびっこモデル50名大募集! かけがえのない一枚を中央公園で写そう!」の取材に、本日、6月22日に来られました。
撮影は、午前10時スタートでした。
そして、それから8時間たち、とてもステキな記事にしてくださいました。
そんじょそこらの人には、書けません。
まとめられません。
これを、ぜひ、みなさんに読んでいただけたらと思い、リンクを張りましたので、お目をお通しくださいませ。
「子供の大切な正緒記録、スマホだけでいいの?キッズ撮影会に行ってみた」
写真は上記事掲載より抜粋

高松中央公園でのちびっこ撮影のご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(営業時間9時~18時、ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
ところで、みなさん、「ガーカガワ」って聞いたこと、ありますか。
これは、「高松市を中心に香川県のあれこれをクスッ笑いで伝える地域情報webマガジン」で、グルメ、ランチ、観光、季節の見どころ、イベント、フォトスポット、小ネタなど満載となっています。
さて、この「ガーカガワ」さんが、「ベビー&キッズ写真展2019・のちびっこモデル50名大募集! かけがえのない一枚を中央公園で写そう!」の取材に、本日、6月22日に来られました。
撮影は、午前10時スタートでした。
そして、それから8時間たち、とてもステキな記事にしてくださいました。
そんじょそこらの人には、書けません。
まとめられません。
これを、ぜひ、みなさんに読んでいただけたらと思い、リンクを張りましたので、お目をお通しくださいませ。
「子供の大切な正緒記録、スマホだけでいいの?キッズ撮影会に行ってみた」
写真は上記事掲載より抜粋

高松中央公園でのちびっこ撮影のご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(営業時間9時~18時、ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年06月22日
今日は夏至だから・・・。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
6月22日、今日は夏至だ。
ご存じの方ばかりだろうが、念のために言えば、一年で一番昼の時間が長い、ピークとなる日だ。
ということは、今日を境に、明日からは、昼の時間が短くなっていく。
昼と夜の長さが同じになる春分から夏至に向かう時期が好きな僕にとって、さみしさひとしおだ。
なにごとも、ピークの手前がいい。
希望と勢いがある。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松任谷由実の「十四番目の月」。
♪ つぎの夜から 欠ける満月より 14番目の月が いちばん好き ♪
写真は、夏至の日の朝陽。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
6月22日、今日は夏至だ。
ご存じの方ばかりだろうが、念のために言えば、一年で一番昼の時間が長い、ピークとなる日だ。
ということは、今日を境に、明日からは、昼の時間が短くなっていく。
昼と夜の長さが同じになる春分から夏至に向かう時期が好きな僕にとって、さみしさひとしおだ。
なにごとも、ピークの手前がいい。
希望と勢いがある。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松任谷由実の「十四番目の月」。
♪ つぎの夜から 欠ける満月より 14番目の月が いちばん好き ♪
写真は、夏至の日の朝陽。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/