2019年12月16日

回顧録なら昔の写真でいいけれど。




みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





パスポート用申請写真の規格の一つに、「6ヶ月以内に撮影したもの」があります。


また、履歴書などに貼る証明写真の使用期限は、一般的に3ヶ月~6ヶ月とされています。



それに比べれば、会員名簿に掲載される写真の使用期限はずいぶんゆるいです。


三年前、五年前は当たり前の世界かもしれません。




例えば、いろんな奉仕団体の名簿はどうでしょう。


中には、10年前、いや、もっと昔の若かったころの写真が堂々と印刷されています。


もちろん、それだけたてば、外見だって違っています。


でも、事務局に、使用期限に関する発言権はないので、そのままになっているのでしょう。




回顧録じゃないので、「最近」の写真を掲載してほしいです。




写真は、僕が入っているある会の名簿より。






名簿用写真に関するご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 17:27Comments(0)プロフィール写真

2019年12月16日

すなば珈琲のこれはうまかった。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。







先日、鳥取に行って来た人から、おみやげにもらった。







「スタバはないけど日本一の“すなば(砂場)”はある」と鳥取の知事が発言したことがきっかけでオープンしたすなば珈琲のものだ。



「へえ、コーヒー豆のほかに、こんなのも売ってるんだ。」


それで、あまり期待せずに、口に入れた。


そしたらどうだろう。


苦味があって、おいしいじゃないの。



口の中で一つ終りかけたら、また一つ補給する。


ちなみに一つおよそ60kcal。


それを確認したら、急速に食べるのをブレーキ。


ええと、いくつ食べたんだ。





それが、今日のエピソードがらみの一曲で、甲斐バンドの

「三つ数えた」、いや、「三つ数えろ」









カガワ写真館からのお知らせです。


「年末・年始に家族写真を撮ろう」キャンペーンのお知らせです。




ご家族がそろう年末・年始に一家揃っての家族写真を撮りませんか。



今回のキャンペーン特典は、

① オリジナルデザインの

キャビネプリントを1枚プレゼント。


(ご購入のカットからお選びください)






② 携帯待ち受け画像プレゼント。

(ひと家族に一回、ご購入のカットからお選びください。)





○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!

(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像を一家族につき一回送信(ご購入のカットからお選びください)




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590









カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/




  

Posted by ゆうちゃん at 06:08Comments(0)食べるの、大好き!