2020年04月14日
今年も開催「ベビー&キッズ写真展2020」フライヤーに掲載されるのは、こちらのちびっこ6人です。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このご時世で、大変悩みましたが、今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2020」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作っています。
今回、フライヤーに掲載をお願いしたのは、去年参加されたこの六人のちびっこです。
あやちゃん

まなみちゃん

つむぎちゃん

あんなちゃん

じょうたろうくん

ののはちゃん

みんな、去年の夏高松中央公園で撮影した子どもたちです。
今の時期、新型コロナウイルスの影響で、あまり外に出られないお子様に、高松中央公園で、ほんの30分から45分くらい自然に触れさせてあげましょう。
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 4月25日(土)~6月30日(火)まで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月21日(月)~22日(月:敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
このとき、「まちなかフェスタ&マルシェ」も同時開催予定
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間9時~18時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このご時世で、大変悩みましたが、今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2020」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作っています。
今回、フライヤーに掲載をお願いしたのは、去年参加されたこの六人のちびっこです。
あやちゃん

まなみちゃん

つむぎちゃん

あんなちゃん

じょうたろうくん

ののはちゃん

みんな、去年の夏高松中央公園で撮影した子どもたちです。
今の時期、新型コロナウイルスの影響で、あまり外に出られないお子様に、高松中央公園で、ほんの30分から45分くらい自然に触れさせてあげましょう。
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 4月25日(土)~6月30日(火)まで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月21日(月)~22日(月:敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
このとき、「まちなかフェスタ&マルシェ」も同時開催予定
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間9時~18時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月14日
テイクアウトはいいもんだ。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今月に入って、新型コロナウイルスの感染者が激増している。
その対策として、「Stay home」が呼びかけられている。
その結果、飲食業が大きな痛手を被っている。
それで、お店に来れないなら、テイクアウトしてもらおうという動きが広まっている。
たとえば、テイクアウトができるお店を紹介するサイト「香川のテイクアウトできるお店情報」が作られた。
また、facebookでも、「テイクアウト❗で香川の飲食業を助けよう❗」というページができている。
これらを参考に、テイクアウトされてはどうだろう。
ちなみに、うちの家族は、昨日、味の樹さんの弁当を購入した。

これで、税込1,000円はなんともお得だった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、
The Doobie Brothersの「Take out To The Home 」、
いや、「 Takin' It To The Streets」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今月に入って、新型コロナウイルスの感染者が激増している。
その対策として、「Stay home」が呼びかけられている。
その結果、飲食業が大きな痛手を被っている。
それで、お店に来れないなら、テイクアウトしてもらおうという動きが広まっている。
たとえば、テイクアウトができるお店を紹介するサイト「香川のテイクアウトできるお店情報」が作られた。
また、facebookでも、「テイクアウト❗で香川の飲食業を助けよう❗」というページができている。
これらを参考に、テイクアウトされてはどうだろう。
ちなみに、うちの家族は、昨日、味の樹さんの弁当を購入した。

これで、税込1,000円はなんともお得だった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、
The Doobie Brothersの「Take out To The Home 」、
いや、「 Takin' It To The Streets」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
