2020年04月26日

店頭の桐の木が、元気です。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





店頭の桐の木は、冬の間、ずっと枯れていて、何も動きがありませんでした。


今年は裸の枝のまま終わるのか、そう覚悟していました。



ところが、3月の末、待望の若い芽が出てきました。









そして、4月の声を聞くなり、目が覚めたように、葉っぱをぐんぐん茂らせています。











世の中が自粛している今、この桐の木のエネルギッシュな成長ぶりに、声援を送りたくなります。












記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね







  

Posted by ゆうちゃん at 19:26Comments(0)観察日記

2020年04月26日

一寸先じゃなく、ほとんど闇だったから起きた事件とは!?

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





数日前の朝、まだ真っ暗な時間帯にサンポートに着いて、東に向かって屋島を写した。


その後、Uターンして、木の遊歩道に戻ろうとしたら、スロープの壁面に足をつっかけて、派手に転んだ。





さて、どのくらい悶絶していただろうか。



なぜか、右の靴がふっとんで、倒れた僕の顔の前にある。


そして、左膝を打撲、しにいって(内出血して)しまった。


さらに、体を右手一本で支えた結果、右腕と肩のつけねが痛む。


この状態で、赤灯台に行く気が0%になり、帰った。




さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、レイジーの

「暗闇にご用心」、いや、「赤頭巾ちゃん御用心」。














記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね






  

Posted by ゆうちゃん at 06:51Comments(0)ウォーキング・ランニング