2020年04月23日

ことしもひまわりを育てます!

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






2014年から、毎年育てているひまわりですが、今年もやります!



さて、例年、ひまわりの種はダイソーで買ってきてました。


それを、去年、一大奮発して、種専門店で買ってきて植えました。


さぞかし、立派に成長して、文字どおり大輪の花を咲かせてくれるにちがいないと確信していました。


ところが、例年とあまり変わらない背丈と花の大きさでがっかりしました。


なので、今年の種は、原点に帰って、made in ダイソーです。




そして、4月11日に種をまいて、10日ほど過ぎて、ようやく芽を出しました。







やれやれです。



それでは、これから夏にかけての成長を楽しみに水をやっていきたいと思いますので、お付き合いよろしくお願いします。











記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね





  

Posted by ゆうちゃん at 18:30Comments(0)観察日記

2020年04月23日

このあられは要注意。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






このあられは、やんだら(讃岐弁で湿気たらの意味)、表面がベタベタになる。







だから、開けたら最後まで行ってしまう。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、朝丘 雪路さんの

「あられがやんだら」、いや、「雨がやんだら」。














記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね





  

Posted by ゆうちゃん at 06:53Comments(0)食べるの、大好き!