2020年11月28日
栗林公園のライトアップに行ってきました(前半)
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
11月26日、栗林公園のライトアップを見に行ってきました。
さて、今年のライトアップは、いろんなところで、新型コロナウイルスの影響が出ていました。
まず、入場の前に、体温を測らされます。
僕の場合は、36.2℃でクリアでした。
まず、入場料を払い、進んで行くと、なにかいつもと違う雰囲気に気づきます。
そうです。
いつも、あるはずのうどんやぜんざいなどの売店がひとつもありません。
ライトアップの楽しみのひとつがなくなっていました。
コロナのせいでしかたがないとはいえ、寂しさは隠せません。
気を取り直して、ライトアップを楽しみましょう。
今年は、桜のライトアップがなかった(これもコロナのせいです)ので、一年ぶりのライトアップです。
11月下旬にしては、ぬくくて、風もなく、絶好の夜景日和となりました。





さて、このへんで、前半を終えたいと思います。
後半については、また、明日、このブログで。
それでは、ごきげんよう、さようなら。
七五三キャンペーン、やってます。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
11月26日、栗林公園のライトアップを見に行ってきました。
さて、今年のライトアップは、いろんなところで、新型コロナウイルスの影響が出ていました。
まず、入場の前に、体温を測らされます。
僕の場合は、36.2℃でクリアでした。
まず、入場料を払い、進んで行くと、なにかいつもと違う雰囲気に気づきます。
そうです。
いつも、あるはずのうどんやぜんざいなどの売店がひとつもありません。
ライトアップの楽しみのひとつがなくなっていました。
コロナのせいでしかたがないとはいえ、寂しさは隠せません。
気を取り直して、ライトアップを楽しみましょう。
今年は、桜のライトアップがなかった(これもコロナのせいです)ので、一年ぶりのライトアップです。
11月下旬にしては、ぬくくて、風もなく、絶好の夜景日和となりました。





さて、このへんで、前半を終えたいと思います。
後半については、また、明日、このブログで。
それでは、ごきげんよう、さようなら。
七五三キャンペーン、やってます。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年11月28日
陽が沈んでゆく。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
思えば、今から五か月ほど前、夏至の時は、日没が遅かった。

ちなみに、時刻は午後7時14分。
そして、つい最近、11月25日の日の入りを見れば、午後4時40分。

いずれの季節もそうだが、日没は一日の終わりを示す象徴として、訴えてくるものがある。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉田拓郎さんの「落陽」。
♪ 戻る旅に 陽が 沈んでゆく ♪
七五三キャンペーン、やってます。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
思えば、今から五か月ほど前、夏至の時は、日没が遅かった。

ちなみに、時刻は午後7時14分。
そして、つい最近、11月25日の日の入りを見れば、午後4時40分。

いずれの季節もそうだが、日没は一日の終わりを示す象徴として、訴えてくるものがある。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉田拓郎さんの「落陽」。
♪ 戻る旅に 陽が 沈んでゆく ♪
七五三キャンペーン、やってます。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/