2020年11月20日

高松シンボルタワーがオレンジにライトアップされていた意味って何?

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





11月15日の夜、サンポートの赤灯台まで、ウォーキングに行きました。


午後6時を過ぎたら、もう真っ暗です。



さて、JR高松駅まで来ると、シンボルタワーがオレンジにライトアップされていました。







その意味を調べてみると、11月の「児童虐待防止推進月間」に合わせて、児童虐待防止のシンボルマークとしてのオレンジリボンにちなみ、オレンジ色にライトアップするキャンペーンを実施しているということでした。





そう言えば、6月の初めには、新型コロナウイルスの感染者の治療にあたる医療従事者たちへ感謝の気持ちを表そうと青くライトアップされていました。









また、「女性に対する暴力をなくす運動」の期間(11月12~25日)に合わせ、高松市の高松丸亀町壱番街前ドームなど県内7カ所で12日から、イメージカラーの紫色の夜間ライトアップが始まってぃます。










普段、何気なく見ているライトアップに、意味深いものを感じる今日このごろです。








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/











  

Posted by ゆうちゃん at 18:09Comments(0)日常

2020年11月20日

お点前のあとの一言が・・・。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






先日、友人が、とあるお店の創業祭のイベントで、お茶を点てるというので行ってみた。


お店の人にお茶会の場所を教わり、会場に入ったら、既にやっていた。








普段は、口から先に生まれたくらいよくしゃべるのだが、ここでは抑えているようだ。


と思ったら、とんでもなかった。




彼女のお師匠さんが、お点前ぶりを見ようと、目の前に座っていた。


ちょっと手があいたところで、彼女がお師匠さんに僕のことを紹介してくれた。


のはいいけれど、僕が封印していた昔のことを語りだしたから参った。


「こちら、カガワさん。大学時代、茶道部だったんですよ。」


おいおい、しきたりも何もかも、もうすっかり忘れてるのに、そんなこと言うたら、興味持たれるやん。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・タイガースの「シー・シー・シー 」。

口にチャック、よろしくね。











七五三キャンペーン、やってます。




キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 07:28Comments(0)日常