2020年11月13日
ああ、日が沈んで行く。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
11月12日、この日はお休みでした。
そして、天気も良かったので、サンポートに、日が沈む様子を見に行きました。
新聞で日の入りを確認すると、午後5時2分と出ていました。
でも、それは海に沈む時刻で、今では海より陸地で沈んでいる分、早くなります。
それでは、日没のシーンを見ていきましょう。
午後4時38分

午後4時41分

午後4時44分、沈み始めました。

午後4時45分

午後4時45分、沈み始めたら、あっという間に見えなくなりました。

午後4時55分

冬至まで、あと四十日残して、この日の落ち方です。
一体どれくらい早く日が暮れるのでしょうか。
七五三キャンペーン、始まりました。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
11月12日、この日はお休みでした。
そして、天気も良かったので、サンポートに、日が沈む様子を見に行きました。
新聞で日の入りを確認すると、午後5時2分と出ていました。
でも、それは海に沈む時刻で、今では海より陸地で沈んでいる分、早くなります。
それでは、日没のシーンを見ていきましょう。
午後4時38分

午後4時41分

午後4時44分、沈み始めました。

午後4時45分

午後4時45分、沈み始めたら、あっという間に見えなくなりました。

午後4時55分

冬至まで、あと四十日残して、この日の落ち方です。
一体どれくらい早く日が暮れるのでしょうか。
七五三キャンペーン、始まりました。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年11月13日
日の出を前にさよなら。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
11月10日、火曜日、午前6時2分、赤灯台に向かう前に写した。

下の方に、雲がなくすっきりしてるから、きれいな日の出が見られそうだ。
ただし、日の出は、新聞によると午前6時半を過ぎているらしい。
ということは、赤灯台を折り返して、10分ほど港で、日の出のために待たなくてはいけない。
しかし、それは無理な相談だ。
たとえ10分とは言え、ここにいたら、帰ってからの予定が狂ってしまう。
何より、じっとしていたら、寒い!
なので、このあとの朝焼けも、日の出も見ないまま、帰途につく僕がいた。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ・モップスの
「朝日まで待てない」、いや、「朝まで待てない」。
七五三キャンペーン、始まりました。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
11月10日、火曜日、午前6時2分、赤灯台に向かう前に写した。

下の方に、雲がなくすっきりしてるから、きれいな日の出が見られそうだ。
ただし、日の出は、新聞によると午前6時半を過ぎているらしい。
ということは、赤灯台を折り返して、10分ほど港で、日の出のために待たなくてはいけない。
しかし、それは無理な相談だ。
たとえ10分とは言え、ここにいたら、帰ってからの予定が狂ってしまう。
何より、じっとしていたら、寒い!
なので、このあとの朝焼けも、日の出も見ないまま、帰途につく僕がいた。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ・モップスの
「朝日まで待てない」、いや、「朝まで待てない」。
七五三キャンペーン、始まりました。

キャンペーンの内容ですが、
特典として、
☆ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!
☆ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!
☆平日割引として、
1ポーズご注文・・・500円引き
2ポーズご注文・・・1,000円引き
3ポーズご注文・・・1,500円引き
ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)
なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!
衣装は、和装・洋装とご用意しています。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/