2018年12月06日

店頭の桐の木が大変です。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




あれほど夏の間ぐんぐん伸びていた店頭の桐の木ですが、最近元気がありません。




ご覧のように、しょぼんと葉っぱが垂れ下がっています。


ちなみに、十日ほど前は、こんな感じでした。






毎朝、確実に、数枚葉っぱが枯れて落ちています。



今まで、こんなことはなかったのに。


いったい何が桐の木に起きているのでしょう。





*カガワ写真館からのお知らせです。*


☆ 只今、成人記念の前撮り中。

女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。

特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。



12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。










ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








  

Posted by ゆうちゃん at 18:10Comments(0)観察日記

2018年12月06日

「イメチェン」と言えば・・・

おはようございます。


けさの体重は、67.4㎏ 。


昨日から0.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。


今日が、みなさまにとって、いい一日になりますように。





カガワ写真館のスタッフ「ことちゃん」が一昨日の朝、こんなことを書いていた。





それを見て、最近の二十歳そこそこの女の子でも「イメチェン」って言葉を使うことに驚いた。


もちろん、昭和の人たちは当たり前のように使うだろうが、平成世代でも使うんだ。




さて、イメチェンで思い出すのが、佐野元春だ。


デビューから三枚のアルバムを発表後、ニューヨークに行ってそのあと出されたアルバム『VISITORS』のサウンドはがらりと変わっていた。


日本語のラップといい、ヒップホップなサウンドといい、それまでとは全く違った音作りでびっくりしたものだ。



さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、そのアルバム『VISITORS』から、「コンプリケイション・シェイクダウン」。





今聞いても、実にかっこいい。






*カガワ写真館からのお知らせです。*


☆ 只今、成人記念の前撮り中。

女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。

特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。



12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。










ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








  

Posted by ゆうちゃん at 06:15Comments(0)ブラックボード