2018年12月15日
夏と冬とサンポート
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
12月12日、休みの日の夕方、サンポートに行きました。
時刻は、午後5時前。
まもなく、日が暮れようとしているころでした。

しかし、とにかく、風が強かったです。
思えば、およそ4ヶ月前、この同じサンポートでロケーション撮影の勉強会をやりました。

あのときは、午後7時を過ぎても明るかったものです。
実は、サンポートに来たのは、この時以来でした。
多分、次に来るのは、このペースで行けば、4ヶ月後、4月半ばです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
12月12日、休みの日の夕方、サンポートに行きました。
時刻は、午後5時前。
まもなく、日が暮れようとしているころでした。

しかし、とにかく、風が強かったです。
思えば、およそ4ヶ月前、この同じサンポートでロケーション撮影の勉強会をやりました。

あのときは、午後7時を過ぎても明るかったものです。
実は、サンポートに来たのは、この時以来でした。
多分、次に来るのは、このペースで行けば、4ヶ月後、4月半ばです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月15日
まずは、ギョーザを二人前。
おはようございます。
けさの体重は、66.8㎏ 。
昨日から1.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
一昨日の夜、クリスマス会の出し物の打ち合わせがあった。
地区のご高齢者のみなさんを対象にして、クリスマス会で人形劇「桃太郎」をやるのだ。
ただし、打ち合わせといったところで、飲み会には違いない。
「なんにする?」
メニューを見ながら、どれを注文するのか、悩むお年頃だ。
でも、一つは決まっている。
そこは、ギョーザが売りだから。
六人で行ったのだが、あとの料理も含めて、二人前ずつ注文することにした。
そして・・・。
「お待たせしました」

できたて、熱々のギョーザをたれにつけて、一口。

生きてる実感だ。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、子比類巻かほるの
「ツーギョーザ」、いや、「Together(ツギャザー)」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、66.8㎏ 。
昨日から1.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
一昨日の夜、クリスマス会の出し物の打ち合わせがあった。
地区のご高齢者のみなさんを対象にして、クリスマス会で人形劇「桃太郎」をやるのだ。
ただし、打ち合わせといったところで、飲み会には違いない。
「なんにする?」
メニューを見ながら、どれを注文するのか、悩むお年頃だ。
でも、一つは決まっている。
そこは、ギョーザが売りだから。
六人で行ったのだが、あとの料理も含めて、二人前ずつ注文することにした。
そして・・・。
「お待たせしました」

できたて、熱々のギョーザをたれにつけて、一口。

生きてる実感だ。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、子比類巻かほるの
「ツーギョーザ」、いや、「Together(ツギャザー)」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/