2018年12月21日
カガワ写真館の東側のウィンドウの内容を変えようとしています。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、現在のカガワ写真館の東側のウィンドウは、七五三仕様となっています。

でも、さすがに、12月も後半に入って、七五三はもうないだろうということで、成人記念振り袖バージョンにあわてて変えようとしています。
女子スタッフ「ことちゃん」が。
さて、どんなふうに仕上がるのでしょうか。
答えは、明日?
それとも明後日?
どうぞお楽しみに。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、現在のカガワ写真館の東側のウィンドウは、七五三仕様となっています。

でも、さすがに、12月も後半に入って、七五三はもうないだろうということで、成人記念振り袖バージョンにあわてて変えようとしています。
女子スタッフ「ことちゃん」が。
さて、どんなふうに仕上がるのでしょうか。
答えは、明日?
それとも明後日?
どうぞお楽しみに。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月21日
この子はうさぎではありません。
おはようございます。
けさの体重は、68.2㎏ 。
昨日と比べて1㎏増の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
休みの日、「テーブルでお抹茶を楽しむ会」に参加した。
そしたら、掛け軸の下にはLEDのキャンドルライトがふたつ輝いていた。
そして、テーブルクロスも、懐紙もクリスマスの雰囲気で満たされていた。
当然、お菓子もそうだった。

ところで、お菓子がテーブルに運ばれたとき、向かって右上のは、「わあ、かわいい、うさぎ」と言われた。
でも、クリスマスシーズンを考えたら、それは、赤鼻のトナカイだ。
そして、左はクリスマスツリー。
で、手前の白いのは・・・ちょっとよくわからない。
これはという答えがあれば教えてほしい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、素直に、AKB48 X 谷村新司 の [ 赤鼻 の トナカイ]。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、68.2㎏ 。
昨日と比べて1㎏増の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
休みの日、「テーブルでお抹茶を楽しむ会」に参加した。
そしたら、掛け軸の下にはLEDのキャンドルライトがふたつ輝いていた。
そして、テーブルクロスも、懐紙もクリスマスの雰囲気で満たされていた。
当然、お菓子もそうだった。

ところで、お菓子がテーブルに運ばれたとき、向かって右上のは、「わあ、かわいい、うさぎ」と言われた。
でも、クリスマスシーズンを考えたら、それは、赤鼻のトナカイだ。
そして、左はクリスマスツリー。
で、手前の白いのは・・・ちょっとよくわからない。
これはという答えがあれば教えてほしい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、素直に、AKB48 X 谷村新司 の [ 赤鼻 の トナカイ]。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/