2019年10月11日

「まちなかフェスタ&マルシェ」9月16日、出店者のみなさん、ありがとうございました。パート1

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






「まちなかフェスタ&マルシェ」をカガワ写真館で開催したのが、9月15日、16日のことでした。


ということは・・・


もう、あれから、三週間以上たちました!!


ときにすぎるのは早いものですね。



今でも、目を閉じれば、あのときの喧騒が浮かんできます。



それでは、振り返っていきましょう。


今日は、二日目、16日に出店されたみなさんです。


ちなみに、こちらのみなさんは、15日にも出店されました。




「珈琲矢の」さん





「トイコーヒー」さん





「Sacco di Felice」さん





「ゆるぎ整体さん」





「足踏みリラクゼーション ふむぞう」さん





みなさまのおかげで、無事開催することができました。


遅くなりましたが、改めて御礼申し上げます。


どうもありがとうございました。




カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/











  


2019年10月11日

彼女がいるだけで

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。







10月9日、水曜日。


時刻は、午後9時を回っていた。



そこでは、フリーライブが始まっていた。


今に始まったことではないが、そこは男だけの社交場だった。


そのせいかどうか、淡々と進められていった。





さて、時計の針が回り、午後10時を過ぎたころ、劇的な変化が起きた。


一人の女性が入ってきたのだ。


その場の空気がざわつく。


彼女もここにたまに来て歌ってるが、今日は、飲みに来たらしい。


でも、それは、男性諸氏には関係ないこと。


彼女がいることが、何よりの喜びだから。


今までのどんよりしたモノトーンが一気にフルカラーに変わった瞬間だった。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、大瀧詠一の「君は天然色」。








写真は、結局、一曲歌うことになった彼女。










カガワ写真館からのお知らせです。

○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。



その七五三撮影の二大特典として、

① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)


写真はイメージです。





② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 07:25Comments(0)いつだってMUSIC