2019年10月24日
秋だと言うのに、朝顔は元気です。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
季節の移ろいは早いもので、10月も残すところ、あと一週間になりました。
あのうだるような暑さだった夏はいずこへ、今や、すっかり秋です。
そんななか、5月に種を植えた朝顔は半年近くたった今も元気に花を咲かせています。

向かって左奥に見えるは、既に咲き終わった朝顔の実です。
この中には、種が詰まっています。
そして、それを、来年の春、土にまけば、新しい朝顔の一生が始まります。
さて、人の一生は、朝顔ほどシンプルで短くありません。
今では、人生80年時代と言われています。
それだけ、いろんな場面があるということです。
そんな場面の数々をぜひ、写真というカタチで残していただけたら、幸いです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
季節の移ろいは早いもので、10月も残すところ、あと一週間になりました。
あのうだるような暑さだった夏はいずこへ、今や、すっかり秋です。
そんななか、5月に種を植えた朝顔は半年近くたった今も元気に花を咲かせています。

向かって左奥に見えるは、既に咲き終わった朝顔の実です。
この中には、種が詰まっています。
そして、それを、来年の春、土にまけば、新しい朝顔の一生が始まります。
さて、人の一生は、朝顔ほどシンプルで短くありません。
今では、人生80年時代と言われています。
それだけ、いろんな場面があるということです。
そんな場面の数々をぜひ、写真というカタチで残していただけたら、幸いです。
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年10月24日
10月半ばにひまわりを見た。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
もう一週間ほど前になるが、まちなかでひまわりが咲いていた。

場所は、南新町のダイコクドラッグから西に向かう路地。
僕が気づいたとき、既に、半分は勢いを無くしていたから、咲きだして、二週間くらいたっていたのだろう。
昼間はまだしも、朝晩ぐっと冷え込んだ10月半ば、黄色い顔をいくつものぞかせていた。
写真だけ見れば、そこだけ過ぎ去った夏に見える。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲だが、Mr.Childrenの「himawari」。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
もう一週間ほど前になるが、まちなかでひまわりが咲いていた。

場所は、南新町のダイコクドラッグから西に向かう路地。
僕が気づいたとき、既に、半分は勢いを無くしていたから、咲きだして、二週間くらいたっていたのだろう。
昼間はまだしも、朝晩ぐっと冷え込んだ10月半ば、黄色い顔をいくつものぞかせていた。
写真だけ見れば、そこだけ過ぎ去った夏に見える。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲だが、Mr.Childrenの「himawari」。
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/