2020年12月09日
「つるがいくつも伸びてきた!」ー冬の朝顔日記、その8(12/8)
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
本来、朝顔は、4月、5月に種を蒔き、夏に咲くものです。
それを10月初めに、店頭の欅の下に種をまき、芽が出ておよそ二月、つるがいくつも伸びてきました!

幸い、この一週間、最高気温は15℃前後で、平年をやや上回る暖かさでした。
なので、朝顔の生育にもプラスになっています。
暖冬がいつまでも続けばいいのですが・・・。
さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
本来、朝顔は、4月、5月に種を蒔き、夏に咲くものです。
それを10月初めに、店頭の欅の下に種をまき、芽が出ておよそ二月、つるがいくつも伸びてきました!

幸い、この一週間、最高気温は15℃前後で、平年をやや上回る暖かさでした。
なので、朝顔の生育にもプラスになっています。
暖冬がいつまでも続けばいいのですが・・・。
さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年12月09日
あのオムライスの店がなくなったなんて!
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
11月末、facebookにこんな記事が出て、思わずえーっと口に出してしまった。
「泣きの涙や、本当は」新型コロナの影響で…地元に愛された個性派すし店が閉店 高松市
そう、そこは、年が明けて、ぼくがオムライスを食べに行ったところだ。→「寿司屋のオムライスはうまかった。」
また来ようと思いつつ、十ヶ月が過ぎた今、店を閉めたという。
ああ、今にして思えば、もっとほかのも食べればよかった。
やきめしも、とんかつも、お造りも・・・。
本当に残念だ。
写真は、今どきのカフェのぷるぷるオムライスと正反対の、この店で出された昭和の良き時代のオムライス。
うまかった。

さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、布施明さんの「冬の停車場」。
♪ できるなら 時を元に戻して ♪ やきめしも、とんかつも、お造りも食べたかった・・・。
さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
11月末、facebookにこんな記事が出て、思わずえーっと口に出してしまった。
「泣きの涙や、本当は」新型コロナの影響で…地元に愛された個性派すし店が閉店 高松市
そう、そこは、年が明けて、ぼくがオムライスを食べに行ったところだ。→「寿司屋のオムライスはうまかった。」
また来ようと思いつつ、十ヶ月が過ぎた今、店を閉めたという。
ああ、今にして思えば、もっとほかのも食べればよかった。
やきめしも、とんかつも、お造りも・・・。
本当に残念だ。
写真は、今どきのカフェのぷるぷるオムライスと正反対の、この店で出された昭和の良き時代のオムライス。
うまかった。

さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、布施明さんの「冬の停車場」。
♪ できるなら 時を元に戻して ♪ やきめしも、とんかつも、お造りも食べたかった・・・。
さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
