2021年03月17日
ふうかちゃん、めいなちゃん姉妹が入学記念の前撮りに来られました!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
3月16日、ふうかちゃんとめいなちゃんがスタジオに春風を吹き込んでくれました。
ふうかちゃんは、高校入学記念に、妹のめいなちゃんは入園記念に、姉妹ごいっしょでなかよく撮らせていただきました。
当初、ママは、めいなちゃんが、お昼寝をしていないせいで、ご機嫌が悪くなりそうだと、ご心配されていました。
でも、それは杞憂でした。
めいなちゃんは、終始、いいお顔を見せてくれました。
もちろん、お姉ちゃんのふうかちゃんも笑顔では負けていません。



ふうかちゃん、めいなちゃん、撮影、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
どうぞできあがりをお楽しみにお待ち下さい。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
3月16日、ふうかちゃんとめいなちゃんがスタジオに春風を吹き込んでくれました。
ふうかちゃんは、高校入学記念に、妹のめいなちゃんは入園記念に、姉妹ごいっしょでなかよく撮らせていただきました。
当初、ママは、めいなちゃんが、お昼寝をしていないせいで、ご機嫌が悪くなりそうだと、ご心配されていました。
でも、それは杞憂でした。
めいなちゃんは、終始、いいお顔を見せてくれました。
もちろん、お姉ちゃんのふうかちゃんも笑顔では負けていません。



ふうかちゃん、めいなちゃん、撮影、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
どうぞできあがりをお楽しみにお待ち下さい。
*カガワ写真館からのお知らせです。
入園・入学の季節です。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、一枚写真というカタチで残しておけば、家族みんなで入園・入学という思い出を共有できます。
カガワ写真館では、5月4日(火)まで、入園・入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)

② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
入園、入学という新しい門出の記念に、ぜひ、一枚、写真というカタチで残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入園・入学の季節です。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、一枚写真というカタチで残しておけば、家族みんなで入園・入学という思い出を共有できます。
カガワ写真館では、5月4日(火)まで、入園・入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)

② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
入園、入学という新しい門出の記念に、ぜひ、一枚、写真というカタチで残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年03月17日
「残念」と書いたつもりが「残業」になってる!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月13日、14日の二日間、志度にあるBiRdLanDさんで2周年記念フリーライブが行われた。

(HP より)
そこに出られたある人が、お店に対するこの2年間の思いをfacebookに書きしたためていた。
それに、こんなコメントをする人がいた。
「(昨日は)行けなくて残業でした」
ところが、これは、書き間違いだったことが判明。
「あっ‼️
残念って書いたつもりが、残業になってる」
「夜中に書くと、ダメですね」
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、安全地帯の「真夜中過ぎの誤字だから」、いや、「真夜中過ぎの恋だから」。
もうすぐ卒園・卒業を迎えるお子様がいらっしゃるパパ、ママへ。
なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を一枚の写真というカタチで残しませんか。
友達との楽しかった思い出は、いつまでも心に残ります。
でも、その思い出は、時の流れとともに、いつしか色あせていきます。
そんなとき、ともだちといっしょに撮った写真が手元にあれば、何年、何十年たっても、楽しかったあの頃を思い出させてくれます。
ともだちとの写真は、時がたつにつれて、輝いていく宝物です。

そこで、カガワ写真館では、「クラスのなかよしさんやスポ少仲間と残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月30日(火)までやります。詳細はこちらから→☆☆☆
お子様の思い出作りのお手伝いをやらせていただけたら、うれしいです。
たくさんのお子様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月13日、14日の二日間、志度にあるBiRdLanDさんで2周年記念フリーライブが行われた。

(HP より)
そこに出られたある人が、お店に対するこの2年間の思いをfacebookに書きしたためていた。
それに、こんなコメントをする人がいた。
「(昨日は)行けなくて残業でした」
ところが、これは、書き間違いだったことが判明。
「あっ‼️
残念って書いたつもりが、残業になってる」
「夜中に書くと、ダメですね」
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、安全地帯の「真夜中過ぎの誤字だから」、いや、「真夜中過ぎの恋だから」。


なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を一枚の写真というカタチで残しませんか。
友達との楽しかった思い出は、いつまでも心に残ります。
でも、その思い出は、時の流れとともに、いつしか色あせていきます。
そんなとき、ともだちといっしょに撮った写真が手元にあれば、何年、何十年たっても、楽しかったあの頃を思い出させてくれます。
ともだちとの写真は、時がたつにつれて、輝いていく宝物です。

そこで、カガワ写真館では、「クラスのなかよしさんやスポ少仲間と残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月30日(火)までやります。詳細はこちらから→☆☆☆
お子様の思い出作りのお手伝いをやらせていただけたら、うれしいです。
たくさんのお子様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/