2018年09月14日
イベント開催中、ずっとあんな天気になるなんて!!
おはようございます。
けさの体重は、67.4kg 。
昨日と同じな「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
今日が、みなさまにとって、いい一日になりますように。
もう一週間か・・・。
先週の今日は、翌日(8日)から始まる「ベビー&キッズ写真展2018lと「まちなかフェスタ&マルシェ」に備えて、会場の準備をしていた。
まずは、1Fの「ベビー&キッズ写真展2018l会場。
普段はソファを置いているが、それらを片付けて、スペースを作って、展示パネルが並べられるようにした。

次に、こちらが「フェスタ」会場。
普段は、撮影スタジオだが、機材を片付け、椅子を並べ観客席を作った。

そして、いつもはカメラを構えるほうに、「ちびっこフラメンコレッスン」用の、黒いベニヤ板を並べた。

また、「マルシェ」の会場となる撮影スタジオも、ストロボ機材を一か所に集め、人目につかないようにし、後は、出店者さんにおまかせの状態にした。

さあ、もうこれで準備はOK。
こうして、やれるだけのことをやったが、自分の力ではどうすることもできないものがあった。
まさか二日間とも、終日あんな天気になるなんて!!Y(>_<、)Y
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、柳ジョージとレイニーウッドで「雨に泣いてた」、いや、「雨に泣いてる・・・」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、67.4kg 。
昨日と同じな「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
今日が、みなさまにとって、いい一日になりますように。
もう一週間か・・・。
先週の今日は、翌日(8日)から始まる「ベビー&キッズ写真展2018lと「まちなかフェスタ&マルシェ」に備えて、会場の準備をしていた。
まずは、1Fの「ベビー&キッズ写真展2018l会場。
普段はソファを置いているが、それらを片付けて、スペースを作って、展示パネルが並べられるようにした。

次に、こちらが「フェスタ」会場。
普段は、撮影スタジオだが、機材を片付け、椅子を並べ観客席を作った。

そして、いつもはカメラを構えるほうに、「ちびっこフラメンコレッスン」用の、黒いベニヤ板を並べた。

また、「マルシェ」の会場となる撮影スタジオも、ストロボ機材を一か所に集め、人目につかないようにし、後は、出店者さんにおまかせの状態にした。

さあ、もうこれで準備はOK。
こうして、やれるだけのことをやったが、自分の力ではどうすることもできないものがあった。
まさか二日間とも、終日あんな天気になるなんて!!Y(>_<、)Y
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、柳ジョージとレイニーウッドで「雨に泣いてた」、いや、「雨に泣いてる・・・」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/