2018年09月07日

いよいよ明日開催!「B&K2018」と「MFM(まちなかフェスタ&マルシェ)」

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。



いよいよ明日開催です!


「ベビー&キッズ写真展2018」


こちらでは、約40人のちびっこのえがおが、みなさんをお待ちしています。






「まちなかフェスタ&マルシェ」

「まちなかフェスタ&マルシェ」は、歌あり、ダンスあり、お子様向けコンサートあり、美容、健康、飲食のブースありとお楽しみコーナー満載のイベントなので、ぜひとも、たくさんのみなさまにお越しいただきたいです。


ちなみに、内容は日替わりになっていますので、こちらを御覧ください。


9月8日(土)





9月9日(日)





なお、ご来場の際、一つお願いがあります。

車で来られる方は、近隣のパーキングをご利用ください。

例えば、「丸亀町グリーン駐車場」「丸い亀さん駐車場」などです。

なにとぞ、よろしくお願いします。




カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/






  

Posted by ゆうちゃん at 18:36Comments(0)ベビー&キッズ写真展2018

2018年09月07日

イチジクのコンポートを白ワインで作った話

おはようございます。


けさの体重は、67.8kg 。


昨日から0.2 ㎏増の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。


今日が、みなさまにとって、いい一日になりますように。





イチジクは本来、生で食べるのが一番好きだ。


でも、この前買ったジャム用イチジクの大箱には、固くてそのまま食べられないのがいくつもあった。


そこで、イチジクのコンポートを作ろうと思った。



確か以前にも作ったことがある。


その時は、赤ワインで作ったが、今うちには白ワインしかない。


それで、作り方を見ようと、「白ワイン、イチジクのコンポート」で検索した。


そしたら、まあ、ある、ある。


うじゃうじゃある。


それも、内容がてんでばらばら。


イチジクの皮にしても、剥くものとそのままでいいもの。


砂糖の量も、白ワインと水の量で一概に比べられないが、90gというのもあれば、大さじ3というのもあったり・・・。



なので、自分流に作ることに決定!


まず、小鍋によく洗ったイチジクを皮をむかずに入れる。


そして、白ワインをまず1カップ。


さらに、水も同量。


そこで、ボトルの下の方に中途半端にワインが残ったので、使い切ろうと迷わず入れる。


もうこの時点で、分量不明。


あと、レモンひとつを絞って入れて、火にかける。



さて、次は砂糖を入れないといけない。


グラニュー糖3g入りを封を開けては入れ開けては入れの繰り返し。


5本入れたところで、味見。


まだだ。


さらに、あと2本。


まだだ。


そこで、今度は、普通の砂糖を、固まっているのをほじくって入れる。


ここで、またも、分量不明。



で味見をして、まあこんなもんだろう。


こいして、紆余曲折を得て、イチジクのコンポートが完成した。






facebookでこのコンポートの写真を出したら、レシピを教えてというコメントがお二人から来た。


でも、とてもレシピにはほど遠い内容で、二度と同じものはできない


だって、分量不明が多すぎる。


そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、中島みゆきの「一期一会」。









9月8日(土)、9日(日)の2日に渡って、カガワ写真館にて、「ベビー&キッズ写真展2018」と同時に「まちなかフェスタandマルシェ」を開催します


これは、歌あり、ダンスあり、お子様向けコンサートあり、美容、健康、飲食のブースありとお楽しみコーナー満載のイベントなので、ぜひとも、たくさんのみなさんにお越しいただきたいです。


もちろん、入場は無料です。


たくさんのみなさんのご来場をお待ちしています。


詳しい内容はこちらを御覧ください。

9月8日(土)





9月9日(日)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 05:43Comments(0)食べるの、大好き!