2018年12月26日
今日は定休日だったので、「お休みお知らせボード」はこれでした!十二月第四週かつ今年最終週
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日は水曜日で、カガワ写真館は定休日でした。
なので、お店の女子スタッフ「ことちゃん」の手による「お休みお知らせボード」が、店頭に出されました。

これは、クリスマスの片付けを意味しているのでしょうか。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日は水曜日で、カガワ写真館は定休日でした。
なので、お店の女子スタッフ「ことちゃん」の手による「お休みお知らせボード」が、店頭に出されました。

これは、クリスマスの片付けを意味しているのでしょうか。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月26日
写真は正直だ。
おはようございます。
けさの体重は、67.6㎏ 。
昨日から0.4㎏減の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
うわっ、肥ったな。
一枚の写真が事実を僕に突き付けている。

これは、ひと月ほど前に撮られたものだが、顔の丸みがすべてを物語っている。
二年前は、そうじゃなかったのに・・・。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド の
「fat マン ブギ」、いや、「カッコマン・ブギ」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、67.6㎏ 。
昨日から0.4㎏減の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
うわっ、肥ったな。
一枚の写真が事実を僕に突き付けている。

これは、ひと月ほど前に撮られたものだが、顔の丸みがすべてを物語っている。
二年前は、そうじゃなかったのに・・・。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド の
「fat マン ブギ」、いや、「カッコマン・ブギ」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月25日
カガワ写真館の東側のウィンドウが、成人式用に変わりました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
21日から取り掛かっていた、カガワ写真館の東のウィンドウの模様替えですが、24日、めでたく完成しました。
七五三から、成人式に艶やかに変わりました。


ちなみに、七五三のときがこちら。

だいぶ変わったでしょう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
21日から取り掛かっていた、カガワ写真館の東のウィンドウの模様替えですが、24日、めでたく完成しました。
七五三から、成人式に艶やかに変わりました。


ちなみに、七五三のときがこちら。

だいぶ変わったでしょう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月25日
ひまわりが咲いていた。
おはようございます。
けさの体重は、68.0㎏ 。
原因もないまま、昨日からさらに0.4㎏増の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、南新町のダイコクドラッグから西に折れて、中央通りに向かって足早に歩いていた。
そしたら、この季節に似合わないものが目に入り、思わず立ち止まった。

この写真だけ見たら、誰もが夏撮ったものと思ってしまうだろう。
ところで、僕も、ここ数年、ひまわりを咲かせているが、いつも9月には咲き終えている。
どうやれば、12月に咲くのか、不思議で仕方ない。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、TUBEの
「そこだけ夏だね」、いや、「夏だね」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、68.0㎏ 。
原因もないまま、昨日からさらに0.4㎏増の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、南新町のダイコクドラッグから西に折れて、中央通りに向かって足早に歩いていた。
そしたら、この季節に似合わないものが目に入り、思わず立ち止まった。

この写真だけ見たら、誰もが夏撮ったものと思ってしまうだろう。
ところで、僕も、ここ数年、ひまわりを咲かせているが、いつも9月には咲き終えている。
どうやれば、12月に咲くのか、不思議で仕方ない。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、TUBEの
「そこだけ夏だね」、いや、「夏だね」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月24日
かずきさんが成人記念の前撮りに来られました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
12月23日、かずきさんが成人記念の前撮りに来られました。

ところで、この傘をお持ちのポーズを撮影する前に、「赤い傘と紫の傘、どちらがいいですか」とご本人様に選んでいただきました。
かずきさんは、ご覧のように赤を選ばれました。
今となってみれば、大正解でしたね。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
12月23日、かずきさんが成人記念の前撮りに来られました。

ところで、この傘をお持ちのポーズを撮影する前に、「赤い傘と紫の傘、どちらがいいですか」とご本人様に選んでいただきました。
かずきさんは、ご覧のように赤を選ばれました。
今となってみれば、大正解でしたね。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2018年12月24日
すき焼きにカルビ!
おはようございます。
けさの体重は、67.6㎏ 。
昨日から0.4㎏増の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、すき焼きを食べた。
最初に出されたのがロースだった。
それをたいらげたあと、店主から「カルビもあるよ」と言われたので、勢いで頼んでみた。

早速、鍋に投入。
そして、一噛み。
う~ん。
肉が分厚いだけに、味も染み込みにくい。
何より、固い。
そこで出た結論。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、NSPの
「カルビは(すき焼きに)似合わない」、
いや、「雨は似合わない」。
カルビは、焼肉に限る。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、67.6㎏ 。
昨日から0.4㎏増の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、すき焼きを食べた。
最初に出されたのがロースだった。
それをたいらげたあと、店主から「カルビもあるよ」と言われたので、勢いで頼んでみた。

早速、鍋に投入。
そして、一噛み。
う~ん。
肉が分厚いだけに、味も染み込みにくい。
何より、固い。
そこで出た結論。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、NSPの
「カルビは(すき焼きに)似合わない」、
いや、「雨は似合わない」。
カルビは、焼肉に限る。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月23日
内海さんのプロフィール写真を撮らせていただきました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、株式会社エス代表取締役の内海さんのプロフィール写真を撮らせていただきました。
さて、今回の撮影は、前もってポーズが決められていました。
そこで、あと大事なのは、表情ですが、人前で話すのが仕事の内海さん。
だからでしょうか、緊張の素振りもなく、いいお顔を連発されました。
そして、最終的に選ばれたのが、このカットです。

内海さん、どうもお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、株式会社エス代表取締役の内海さんのプロフィール写真を撮らせていただきました。
さて、今回の撮影は、前もってポーズが決められていました。
そこで、あと大事なのは、表情ですが、人前で話すのが仕事の内海さん。
だからでしょうか、緊張の素振りもなく、いいお顔を連発されました。
そして、最終的に選ばれたのが、このカットです。

内海さん、どうもお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月23日
今夜はすき焼きだ!
おはようございます。
けさの体重は、67.2㎏ 。
昨日と変わらない「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、仲のいい友人たちと食事会をした。
その店は、幹事さんによれば、何が出てくるかわからないとこらしい。
ちょっとミステリアスで、おもしろそうだ。
そして、迎えた当日。
お店に着いてテーブルを見れば、すき焼きの用意がされていた。

これで、三人前と言うから、かなりの量の肉だ。
さあ、食べよう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、何もひねらずに、坂本九の「Sukiyaki」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、67.2㎏ 。
昨日と変わらない「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、仲のいい友人たちと食事会をした。
その店は、幹事さんによれば、何が出てくるかわからないとこらしい。
ちょっとミステリアスで、おもしろそうだ。
そして、迎えた当日。
お店に着いてテーブルを見れば、すき焼きの用意がされていた。

これで、三人前と言うから、かなりの量の肉だ。
さあ、食べよう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、何もひねらずに、坂本九の「Sukiyaki」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月22日
カガワ写真館の東側のウィンドウを、成人式用に変えています。(現在進行系)
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、昨日から取り掛かった東のウィンドウの飾り付けですが、ただいまこんな感じです。

ちなみに、七五三のときは、

まあ、あんまり変わっていません。
でも、これは、まだ途中経過であって、まだまだ続きます。
完成までの過程をお楽しみください。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、昨日から取り掛かった東のウィンドウの飾り付けですが、ただいまこんな感じです。

ちなみに、七五三のときは、

まあ、あんまり変わっていません。
でも、これは、まだ途中経過であって、まだまだ続きます。
完成までの過程をお楽しみください。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月22日
「テーブルでお抹茶を楽しむ会」に参加した。
おはようございます。
けさの体重は、67.2㎏ 。
昨日と比べて1㎏減の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
休みの日、「テーブルでお抹茶を楽しむ会」に参加した。
これは、月に一度開催されている。
毎回ほのぼのした雰囲気が気に入って、時間の都合がつく限り行くようにしている。
でも、お茶を出す手順については、まだ覚えきれていない。
だから、僕はあいかわらず、先生が横にいないと何もできず、苦しんでいた。

一方、この日、会場は、クリスマスムード全開だった。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、佐野元春の
「苦しみマス time in blue」、
いや、「Christmas time in blue」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、67.2㎏ 。
昨日と比べて1㎏減の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
休みの日、「テーブルでお抹茶を楽しむ会」に参加した。
これは、月に一度開催されている。
毎回ほのぼのした雰囲気が気に入って、時間の都合がつく限り行くようにしている。
でも、お茶を出す手順については、まだ覚えきれていない。
だから、僕はあいかわらず、先生が横にいないと何もできず、苦しんでいた。

一方、この日、会場は、クリスマスムード全開だった。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、佐野元春の
「苦しみマス time in blue」、
いや、「Christmas time in blue」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/