2018年12月16日
キーマカレーうどんを食す。
おはようございます。
けさの体重は、67.2㎏ 。
昨日から0.4㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
私事で恐縮だが、うちの奥さんの作るキーマカレーは、本当に美味しい。
ご飯にはもちろん、うどんにもかけたくなる。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、高木麻早の「ひとりぼっちの部屋で」。
♪ キーマー(今) ひとりー ♪ ← ここだけ!
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、67.2㎏ 。
昨日から0.4㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
私事で恐縮だが、うちの奥さんの作るキーマカレーは、本当に美味しい。
ご飯にはもちろん、うどんにもかけたくなる。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、高木麻早の「ひとりぼっちの部屋で」。
♪ キーマー(今) ひとりー ♪ ← ここだけ!
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月15日
夏と冬とサンポート
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
12月12日、休みの日の夕方、サンポートに行きました。
時刻は、午後5時前。
まもなく、日が暮れようとしているころでした。

しかし、とにかく、風が強かったです。
思えば、およそ4ヶ月前、この同じサンポートでロケーション撮影の勉強会をやりました。

あのときは、午後7時を過ぎても明るかったものです。
実は、サンポートに来たのは、この時以来でした。
多分、次に来るのは、このペースで行けば、4ヶ月後、4月半ばです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
12月12日、休みの日の夕方、サンポートに行きました。
時刻は、午後5時前。
まもなく、日が暮れようとしているころでした。

しかし、とにかく、風が強かったです。
思えば、およそ4ヶ月前、この同じサンポートでロケーション撮影の勉強会をやりました。

あのときは、午後7時を過ぎても明るかったものです。
実は、サンポートに来たのは、この時以来でした。
多分、次に来るのは、このペースで行けば、4ヶ月後、4月半ばです。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年明け1月2日から6日にかけて、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンをやります。
普段、県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
撮りに行くのを面倒がる気持ちもわかりますが、あとになって、撮ってよかったと思われること、間違いなしです。
データでなく、写真として、家族の絆を残しましょう。

☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月15日
まずは、ギョーザを二人前。
おはようございます。
けさの体重は、66.8㎏ 。
昨日から1.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
一昨日の夜、クリスマス会の出し物の打ち合わせがあった。
地区のご高齢者のみなさんを対象にして、クリスマス会で人形劇「桃太郎」をやるのだ。
ただし、打ち合わせといったところで、飲み会には違いない。
「なんにする?」
メニューを見ながら、どれを注文するのか、悩むお年頃だ。
でも、一つは決まっている。
そこは、ギョーザが売りだから。
六人で行ったのだが、あとの料理も含めて、二人前ずつ注文することにした。
そして・・・。
「お待たせしました」

できたて、熱々のギョーザをたれにつけて、一口。

生きてる実感だ。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、子比類巻かほるの
「ツーギョーザ」、いや、「Together(ツギャザー)」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、66.8㎏ 。
昨日から1.2㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
一昨日の夜、クリスマス会の出し物の打ち合わせがあった。
地区のご高齢者のみなさんを対象にして、クリスマス会で人形劇「桃太郎」をやるのだ。
ただし、打ち合わせといったところで、飲み会には違いない。
「なんにする?」
メニューを見ながら、どれを注文するのか、悩むお年頃だ。
でも、一つは決まっている。
そこは、ギョーザが売りだから。
六人で行ったのだが、あとの料理も含めて、二人前ずつ注文することにした。
そして・・・。
「お待たせしました」

できたて、熱々のギョーザをたれにつけて、一口。

生きてる実感だ。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、子比類巻かほるの
「ツーギョーザ」、いや、「Together(ツギャザー)」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月14日
「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンのお知らせです。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日は、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンのお知らせです。

お子様が小さい頃は、七五三や入学などで家族写真を撮られたことでしょう。
でも、お子様が大きくなって、大学や就職で県外に行かれてからは、なかなか家族で撮ることはないのではありませんか。
そんな県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
おじいちゃん、おばあちゃん、お子様、お孫様・・・。
みんながそろった写真で、家族の絆を再確認しましょう。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
なお、お正月の営業時間は、次のようになっています。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日は、「お正月に家族写真を撮ろう」キャンペーンのお知らせです。

お子様が小さい頃は、七五三や入学などで家族写真を撮られたことでしょう。
でも、お子様が大きくなって、大学や就職で県外に行かれてからは、なかなか家族で撮ることはないのではありませんか。
そんな県外で暮らしている家族が集まるお正月は家族写真を残す絶好のチャンスです。
おじいちゃん、おばあちゃん、お子様、お孫様・・・。
みんながそろった写真で、家族の絆を再確認しましょう。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
なお、お正月の営業時間は、次のようになっています。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月14日
クリスマスツリーを見れば思い出し、口ずさむあの歌
おはようございます。
けさの体重は、68.0㎏ 。
昨日から二日続けて0.6㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
今年も丸亀町のドーム広場にクリスマスツリーは飾られている。

今年のは、ドームのど真ん中に置かず、少し北側にずらしているのがミソだ。
そのあいたスペースで、イベントができるからだ。
さて、毎年、世間でクリスマスツリーが飾られると、僕は、ある歌を思い出し、口ずさむ。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、ビージーズの「若葉のころ」。
歌詞が泣けます。
When I was small, and Christmas trees were tall
We used to love while others used to play
Don't ask me why, but time has passed us by
Some one else moved in from far away
Now we are tall, and Christmas trees are small
And you don't ask the time of day
But you and I, our love will never die
But guess we'll cry come first of May
The apple tree that grew for you and me
I watched the apples falling one by one
And I recall the moment of them all
The day I kissed your cheek and you were mine
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、68.0㎏ 。
昨日から二日続けて0.6㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
今年も丸亀町のドーム広場にクリスマスツリーは飾られている。

今年のは、ドームのど真ん中に置かず、少し北側にずらしているのがミソだ。
そのあいたスペースで、イベントができるからだ。
さて、毎年、世間でクリスマスツリーが飾られると、僕は、ある歌を思い出し、口ずさむ。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、ビージーズの「若葉のころ」。
歌詞が泣けます。
When I was small, and Christmas trees were tall
We used to love while others used to play
Don't ask me why, but time has passed us by
Some one else moved in from far away
Now we are tall, and Christmas trees are small
And you don't ask the time of day
But you and I, our love will never die
But guess we'll cry come first of May
The apple tree that grew for you and me
I watched the apples falling one by one
And I recall the moment of them all
The day I kissed your cheek and you were mine
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月13日
香川県文化芸術選奨に選ばれた田中様、おめでとうございます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年度、香川県文化芸術選奨に選ばれた田中久美子様が、記念撮影に来られました。
四国新聞によれば、
「田中氏は吹奏楽作品が国内外で演奏され、作曲を担当した初のオペラ「扇の的」が高い評価を集めた。
大阪芸術大学教授として、後進の指導にも務める」となっています。
ところで、今回の撮影ですが、ただ単に額を手にしてお立ちいただいても、様にならないので、額は横に置くことにしました。
そして、明るめなのと、ちょっと落ち着いた感じのと、二パターン撮らせていただきました。


田中様、おめでとうございます。
そして、どうもありがとうございました。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今年度、香川県文化芸術選奨に選ばれた田中久美子様が、記念撮影に来られました。
四国新聞によれば、
「田中氏は吹奏楽作品が国内外で演奏され、作曲を担当した初のオペラ「扇の的」が高い評価を集めた。
大阪芸術大学教授として、後進の指導にも務める」となっています。
ところで、今回の撮影ですが、ただ単に額を手にしてお立ちいただいても、様にならないので、額は横に置くことにしました。
そして、明るめなのと、ちょっと落ち着いた感じのと、二パターン撮らせていただきました。


田中様、おめでとうございます。
そして、どうもありがとうございました。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月13日
めがねデビューの女の子
おはようございます。
けさの体重は、67.4㎏ 。
昨日から0.6㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先週、うちのお店のスタッフがめがねデビューを果たした。

それを記念して、今日のエピソードがらみの一曲は、原田知世の「めがねをかける少女」、
いや、「時をかける少女」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、67.4㎏ 。
昨日から0.6㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先週、うちのお店のスタッフがめがねデビューを果たした。

それを記念して、今日のエピソードがらみの一曲は、原田知世の「めがねをかける少女」、
いや、「時をかける少女」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月12日
日は定休日だったので、「お休みお知らせボード」はこれでした!十二月第二週
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日は水曜日で、カガワ写真館は定休日でした。
なので、お店の女子スタッフ「ことちゃん」の手による「お休みお知らせボード」が、店頭に出されました。

今回のは、とにかく時間がかかっています。
そして、僕はこれを見るなり、あるレコードジャケットを思い出しました。
それがこちら。

イギリスのバンド「10㏄」が1977年に出したアルバム『愛ゆえに』 (Deceptive Bends) です。
ここからシングルカットされた「愛ゆえに (The Things We Do for Love) 」は、アメリカ、イギリスで大ヒットしました。
ちなみにこんな曲です。
さて、次回は、どんな絵柄になるのでしょうか。
お楽しみに。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日は水曜日で、カガワ写真館は定休日でした。
なので、お店の女子スタッフ「ことちゃん」の手による「お休みお知らせボード」が、店頭に出されました。

今回のは、とにかく時間がかかっています。
そして、僕はこれを見るなり、あるレコードジャケットを思い出しました。
それがこちら。

イギリスのバンド「10㏄」が1977年に出したアルバム『愛ゆえに』 (Deceptive Bends) です。
ここからシングルカットされた「愛ゆえに (The Things We Do for Love) 」は、アメリカ、イギリスで大ヒットしました。
ちなみにこんな曲です。
さて、次回は、どんな絵柄になるのでしょうか。
お楽しみに。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月12日
冬場になるとやってくるもの、それは・・・。
おはようございます。
けさの体重は、66.8㎏ 。
昨日から0.4㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
例年、冬場は、体のかゆみで悩まされる。
さて、今年、高松は、12月に入っても、平年を大きく上回る最高気温の日が続いていた。
その間は、かゆくなることもなく、平穏な日々が続いていた。
ところが、先週の週末、ぐっと冷え込み、真冬並みになった。
そしたら、かゆみ前線が活発化して、もうダメ!
頭から、足まで、もれなくかゆみがついてきた。
そして、かゆいからつい掻いてしまう。
それが、本当はいけないことはよくわかっている。
でも、ついつい掻いてしまう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、上田正樹の「悲しい色やね」。
♪ 掻いたらあかん 掻いたら せつなくなるだけ ♪
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
けさの体重は、66.8㎏ 。
昨日から0.4㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
例年、冬場は、体のかゆみで悩まされる。
さて、今年、高松は、12月に入っても、平年を大きく上回る最高気温の日が続いていた。
その間は、かゆくなることもなく、平穏な日々が続いていた。
ところが、先週の週末、ぐっと冷え込み、真冬並みになった。
そしたら、かゆみ前線が活発化して、もうダメ!
頭から、足まで、もれなくかゆみがついてきた。
そして、かゆいからつい掻いてしまう。
それが、本当はいけないことはよくわかっている。
でも、ついつい掻いてしまう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、上田正樹の「悲しい色やね」。
♪ 掻いたらあかん 掻いたら せつなくなるだけ ♪
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2018年12月11日
カガワ写真館の年末・年始の営業時間のお知らせです。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日が、12月11日の火曜日。
ということは、今年もあと三週間を切りました。
そして、三週間後の火曜日は平成31年、元旦です。
去年、石清尾八幡さんに初詣に行って、うどんとぜんざいをふるまわれてもう一年ですか。
あのときのうどんとぜんざいは冷えた体にうまかった・・・
と、感慨にふける前に、前もって、年末・年始の営業時間をお知らせしたいと思います。

上のカレンダーのとおり、大晦日と元旦はお休みとなります。
ただし、この日でないとみんなが揃わないというお客様がいらっしゃれば、ご連絡ください。(TEL. 087-821-3590) 水曜定休日)
12月31日(月)なら、9時から17時の間、1月1日(火)なら、9時から14時の間でお応えさせていただきますので。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、今日が、12月11日の火曜日。
ということは、今年もあと三週間を切りました。
そして、三週間後の火曜日は平成31年、元旦です。
去年、石清尾八幡さんに初詣に行って、うどんとぜんざいをふるまわれてもう一年ですか。
あのときのうどんとぜんざいは冷えた体にうまかった・・・
と、感慨にふける前に、前もって、年末・年始の営業時間をお知らせしたいと思います。

上のカレンダーのとおり、大晦日と元旦はお休みとなります。
ただし、この日でないとみんなが揃わないというお客様がいらっしゃれば、ご連絡ください。(TEL. 087-821-3590) 水曜定休日)
12月31日(月)なら、9時から17時の間、1月1日(火)なら、9時から14時の間でお応えさせていただきますので。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆ 只今、成人記念の前撮り中。
女性の方はもちろん、男性の方もお待ちしています。
特にスーツで写される男性の方、着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
☆12月に入っても、七五三キャンペーンをやっています。
今年のキャンペーン内容はこちらをご覧ください。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at
19:39
│Comments(0)