2019年03月04日
お姉さんは十三参り、妹さんは、七五三と入学祝い
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、2月半ば、
七五三・入学・十三参りと
お祝い事尽くしの撮影をした姉妹さんがいらっしゃいました。
そして、昨日、セレクトにお越しいただきましたので、本日、ブログに書かせていただきます。
なお、今日のブログは、撮影にアシスタントで入っていた女子スタッフ「ことちゃん」の筆によるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、あの頃の記憶を思い出しながら
ゆっくりと綴っていこうと思います。
7歳・13歳と年の差のある姉妹
お姉ちゃんは、とてもしっかりとしている
大人っぽい印象です
お恥ずかしい話、この撮影まで
「十三参り」というものの存在を知らず...
日本は、お祝い事が多くていいですね
わが国ながら、ステキだなーと思います
和服の似合うお姉ちゃんは
大人顔負けのショットです

スラっとしたスタイルに
"着せられている"感はなく
日本髪もバッチリ似合っていてステキでした
少し恥ずかしそうな表情はありましたが
そして、お姉ちゃんを見習って!
妹の、ひなこちゃん!
ひなこちゃんは、七五三と、小学校入学のお祝いのため
大忙しのスリーチェンジ

着物に、ドレスに、制服に...!!!
まずは、一番体力を使う、着物から!!

本来なら、お子様はここで
限界を迎える子は少なくないと思います。。
ですが、しっかり者のお姉ちゃんを見習ってか
どんどん進む撮影もダダもこねず、
がんばってくれました!!
そしてステキドレスショット


ここでは、かなり寒かったと思います。
後日談で「ココはね~寒かったよ~」と
ひなこちゃんも思い出してくれました(笑)
この時点で、「疲れた?がんばれる?」
と聞いたのを思い出します。
すると、ひなこちゃんは
「疲れたけど大丈夫!」と
心強い言葉を言ってくれたことは
ハッキリと覚えています!
心の中で、「がんばれ~!」と叫びながら
最後は、制服を着て、ランドセルを背負って!

これが、ほんとにほんとの最後のショット
最後まで、本当に良く頑張ってくれました
きっとあの日は良く眠れたことと思います...(笑)
しっかり者のお姉ちゃんに
頑張り屋さんの妹に
いい姉妹です。

カガワ写真館では、年中、七五三の撮影をしています。
なお、いくつか特典もご用意していますので、まだ撮られていない方のご来店をお待ちしています。
詳細は、こちらのチラシを御覧ください。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園・卒業記念に、なかよしなともだちみんなで一枚の写真に収まろう!!
「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーン、始まります。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、2月半ば、
七五三・入学・十三参りと
お祝い事尽くしの撮影をした姉妹さんがいらっしゃいました。
そして、昨日、セレクトにお越しいただきましたので、本日、ブログに書かせていただきます。
なお、今日のブログは、撮影にアシスタントで入っていた女子スタッフ「ことちゃん」の筆によるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、あの頃の記憶を思い出しながら
ゆっくりと綴っていこうと思います。
7歳・13歳と年の差のある姉妹
お姉ちゃんは、とてもしっかりとしている
大人っぽい印象です

お恥ずかしい話、この撮影まで
「十三参り」というものの存在を知らず...
日本は、お祝い事が多くていいですね

わが国ながら、ステキだなーと思います
和服の似合うお姉ちゃんは
大人顔負けのショットです


スラっとしたスタイルに
"着せられている"感はなく
日本髪もバッチリ似合っていてステキでした

少し恥ずかしそうな表情はありましたが

そして、お姉ちゃんを見習って!
妹の、ひなこちゃん!
ひなこちゃんは、七五三と、小学校入学のお祝いのため
大忙しのスリーチェンジ


着物に、ドレスに、制服に...!!!
まずは、一番体力を使う、着物から!!

本来なら、お子様はここで
限界を迎える子は少なくないと思います。。
ですが、しっかり者のお姉ちゃんを見習ってか
どんどん進む撮影もダダもこねず、
がんばってくれました!!
そしてステキドレスショット



ここでは、かなり寒かったと思います。

後日談で「ココはね~寒かったよ~」と
ひなこちゃんも思い出してくれました(笑)
この時点で、「疲れた?がんばれる?」
と聞いたのを思い出します。

すると、ひなこちゃんは
「疲れたけど大丈夫!」と
心強い言葉を言ってくれたことは
ハッキリと覚えています!
心の中で、「がんばれ~!」と叫びながら
最後は、制服を着て、ランドセルを背負って!

これが、ほんとにほんとの最後のショット
最後まで、本当に良く頑張ってくれました

きっとあの日は良く眠れたことと思います...(笑)
しっかり者のお姉ちゃんに
頑張り屋さんの妹に
いい姉妹です。


カガワ写真館では、年中、七五三の撮影をしています。
なお、いくつか特典もご用意していますので、まだ撮られていない方のご来店をお待ちしています。
詳細は、こちらのチラシを御覧ください。

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園・卒業記念に、なかよしなともだちみんなで一枚の写真に収まろう!!
「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーン、始まります。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年03月04日
テーブル名が「おじいちゃん」!!
おはようございます。
今日の体重は68.0㎏
昨日から0.4㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、おめでたい会があり、出席した。
受付で、会費を払った後、これをひいてくださいと、箱を差し出された。
「座先のテーブル名が書かれていますから」
そして手を箱の奥に入れて、つかんだ紙を受け付けの人に渡した。
「えーと『おじいちゃん』テーブルですね」
テーブル名が「おじいちゃん」!!
確かに、年明けに、孫が生まれて、おじいちゃんになったけど、いくらなんでもできすぎやろ。

さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・タイガースの
「爺爺爺(じいじいじい)」、いや、「シー・シー・シー」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園・卒業記念に、なかよしなともだちみんなで一枚の写真に収まろう!!
「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーン、始まります。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
今日の体重は68.0㎏

昨日から0.4㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、おめでたい会があり、出席した。
受付で、会費を払った後、これをひいてくださいと、箱を差し出された。
「座先のテーブル名が書かれていますから」
そして手を箱の奥に入れて、つかんだ紙を受け付けの人に渡した。
「えーと『おじいちゃん』テーブルですね」
テーブル名が「おじいちゃん」!!
確かに、年明けに、孫が生まれて、おじいちゃんになったけど、いくらなんでもできすぎやろ。

さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・タイガースの
「爺爺爺(じいじいじい)」、いや、「シー・シー・シー」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園・卒業記念に、なかよしなともだちみんなで一枚の写真に収まろう!!
「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーン、始まります。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/