2020年01月10日
今夜は、赤いクリームソーダ。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
毎月第一火曜日と第三火曜日は、中古馬場にあるレトロさんのフリーライブの日だ。
そこでは、毎回、ママの手によるその日限定のドリンクが出される。
さて、1月7日、今年最初のドリンクは、赤がひときわ鮮やかなザクロシロップのクリームソーダだった。

ただし、普通、クリームソーダと聞いて思い出すのは、こっちだろう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、岩崎良美さんのデビュー曲、
「赤と緑」、いや、「赤と黒」。
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
毎月第一火曜日と第三火曜日は、中古馬場にあるレトロさんのフリーライブの日だ。
そこでは、毎回、ママの手によるその日限定のドリンクが出される。
さて、1月7日、今年最初のドリンクは、赤がひときわ鮮やかなザクロシロップのクリームソーダだった。

ただし、普通、クリームソーダと聞いて思い出すのは、こっちだろう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、岩崎良美さんのデビュー曲、
「赤と緑」、いや、「赤と黒」。
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年01月09日
成人式当日ですが、時間帯によっては、まだ撮影できますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この日曜日(12日)が、高松市の成人式です。

以前は、暦のとおり、第二月曜日にやっていましたが、いつからか一日繰り上げて、成人式は日曜日になりました。
このほうが、翌日は祝日なので、県外から帰省して出席する人にとってはありがたいですね。
ところで、成人式の記念撮影はもう写されましたか。
前撮りでなければ、式当日に撮られるご予定ですか。
その場合、時間帯によっては、まだ撮影できますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
大事な二十歳の記念のお写真です。
おめでとうの心を込めて撮影させていただきます。
なお、通常午前9時からの営業ですが、この日に限り、午前7時から撮影をお受けしていますので、よろしくお願いします。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この日曜日(12日)が、高松市の成人式です。

以前は、暦のとおり、第二月曜日にやっていましたが、いつからか一日繰り上げて、成人式は日曜日になりました。
このほうが、翌日は祝日なので、県外から帰省して出席する人にとってはありがたいですね。
ところで、成人式の記念撮影はもう写されましたか。
前撮りでなければ、式当日に撮られるご予定ですか。
その場合、時間帯によっては、まだ撮影できますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
大事な二十歳の記念のお写真です。
おめでとうの心を込めて撮影させていただきます。
なお、通常午前9時からの営業ですが、この日に限り、午前7時から撮影をお受けしていますので、よろしくお願いします。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年01月09日
昨日は、風が強かった。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日はお休みだったので、朝のうち、図書館に行った。
ちょうど、ポツポツ来ていたので自転車に乗らず、歩いて行った。
そしたら、なんと風の強いこと!
まるで台風の時のようだ。
これでは、傘はさせないので、ダウンのフードをかぶった。
ところが、向かい風ですぐにフードが後ろに行く。
なので、ずっと、片手はフードを持ち、片手はささない傘とトートバッグを持つという傍目には「いとおかし」なポーズのまま、図書館に行った。
そして、帰り道、まだ収集されていないプラスチックのごみを入れた袋が風にあおられて飛びまくっているのが見えた。
多分、他の場所でも、こういうシーンが起きていたように思う。
写真は、イメージです(ネットより拝借)

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、風の「はずれくじ」。
♫ ゴミ袋が 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
いや、
♫ 恋のはずれくじが 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日はお休みだったので、朝のうち、図書館に行った。
ちょうど、ポツポツ来ていたので自転車に乗らず、歩いて行った。
そしたら、なんと風の強いこと!
まるで台風の時のようだ。
これでは、傘はさせないので、ダウンのフードをかぶった。
ところが、向かい風ですぐにフードが後ろに行く。
なので、ずっと、片手はフードを持ち、片手はささない傘とトートバッグを持つという傍目には「いとおかし」なポーズのまま、図書館に行った。
そして、帰り道、まだ収集されていないプラスチックのごみを入れた袋が風にあおられて飛びまくっているのが見えた。
多分、他の場所でも、こういうシーンが起きていたように思う。
写真は、イメージです(ネットより拝借)

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、風の「はずれくじ」。
♫ ゴミ袋が 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
いや、
♫ 恋のはずれくじが 舞ってる ほらそこにも あそこにも ♪
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年01月08日
元日に娘夫婦を撮りました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、もう一週間以上前のことになりますが、去年の9月に結婚した娘夫婦が、12月30日の午後に帰ってきました。
翌日の大晦日は、みんなで紅白を見て、そのあと、石清尾八幡さんに初詣にいきました。
そして、年が明けた元日には、名古屋に戻って行きました。
都合二泊三日の里帰りでした。
それで、帰る前に、二人の写真を撮ることにしました。
そう言えば、何年か前には、元日に娘の写真を高松中央公園に撮りに行ったことがありました。
あのときは、本当に寒かったです。
今回は、そういうことはせずに、スタジオの中をメインに撮影しました。

さて、次に帰ってくるのは、お盆でしょうか。
また、そのときには、ふたりを撮りたいと思っています。
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、もう一週間以上前のことになりますが、去年の9月に結婚した娘夫婦が、12月30日の午後に帰ってきました。
翌日の大晦日は、みんなで紅白を見て、そのあと、石清尾八幡さんに初詣にいきました。
そして、年が明けた元日には、名古屋に戻って行きました。
都合二泊三日の里帰りでした。
それで、帰る前に、二人の写真を撮ることにしました。
そう言えば、何年か前には、元日に娘の写真を高松中央公園に撮りに行ったことがありました。
あのときは、本当に寒かったです。
今回は、そういうことはせずに、スタジオの中をメインに撮影しました。

さて、次に帰ってくるのは、お盆でしょうか。
また、そのときには、ふたりを撮りたいと思っています。
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、当日の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
まだまだ撮影できる時間帯もありますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/

2020年01月08日
走っているところをうまげに撮っていただきました。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
元日から日の出前のサンポートランを復活させた。
初日こそ、三週間以上のブランクがあったため、足慣らしに、行きはジョギング、帰りはウォーキングだった。
しかし、二日目からは、最初から走り出した。
但し、前日、栗林公園その他を2時間半歩きっぱなしだった。
そのため、両ももがつっぱって走るのに一苦労する始末だった。
そのつっぱりも、日ごとになくなり、かなりスピードを出して走れるようになった6日の朝、赤灯台や日の出を撮りに来ていた友人がうまげな写真を撮ってくれた。

足の上がり方から、腕の振り、近くに誰も写りこんでいない、瞬きしていない、ピンクがかった空の色、何から何まで素晴らしい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、渡辺貞夫さんの「Nice Shot !」。
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
元日から日の出前のサンポートランを復活させた。
初日こそ、三週間以上のブランクがあったため、足慣らしに、行きはジョギング、帰りはウォーキングだった。
しかし、二日目からは、最初から走り出した。
但し、前日、栗林公園その他を2時間半歩きっぱなしだった。
そのため、両ももがつっぱって走るのに一苦労する始末だった。
そのつっぱりも、日ごとになくなり、かなりスピードを出して走れるようになった6日の朝、赤灯台や日の出を撮りに来ていた友人がうまげな写真を撮ってくれた。

足の上がり方から、腕の振り、近くに誰も写りこんでいない、瞬きしていない、ピンクがかった空の色、何から何まで素晴らしい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、渡辺貞夫さんの「Nice Shot !」。
高松市は、この日曜日、12日が、成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影を受け付けています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/

2020年01月07日
悟空のパジャマで、さあ、写して!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「あのう、いつものように家族写真を撮って欲しいんですけど」
「しょうくん」のママから予約の電話です。
こちらのご一家は、一年に一度、家族写真を撮りに来られます。
「それで、前回は、ジャージで撮ってもらったんですけど、今回は、パジャマでお願いしたいんです」
そうなんです。
このご一家は、ここ数年、何らかのコンセプトを持って撮影に臨まれています。
さて、当日、オレンジの上下スウェットを来た男の子が、ご両親より先に自動ドアから勢いよく入ってきました。
胸には丸く「悟」の文字。
うん? 悟る?
それが、ドラゴンボール の「悟空」パジャマと気づくには、ちょっと時間がかかりました。
そして、後から入って来られたママの手には、大きなドラゴンボールクッション。
さらに、よく見れば、パパもママもドラゴンボールとは一線を引いていますが、おうちでのくつろぎファッションです。
そこで、ポーズをつけるときに思ったことは、家での団らん時間の再現をしようと言う事でした。
「リビングで、肘枕をして、リラックスして、ドラゴンボールのDVDを見ている小学一年生とその両親」、これが、今回の撮影コンセプトです。
なので、パパと、ママは、寝っ転がっている「しょうくん」の後ろに座ってもらいます。
そして、クッションはだいぶ大きいので、ママの少し横に置いて、全体のバランスを見て、さあ、撮影!
そして、この一枚が生まれました。

ああ、この「しょうくん」の顔といったらっ!!
お宮参りや七五三などの人生の節目のお祝い事のときに撮られる家族写真も、もちろん趣があっていいのですが、こんな感じで、日常の一コマを笑って残されるのもいいですね。
とにかくたいへん楽しい撮影でした。
さて、次回は、どんなコンセプトで来られるのか、大変楽しみです。
ご家族写真のご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
高松市では12日が成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影受付中です。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「あのう、いつものように家族写真を撮って欲しいんですけど」
「しょうくん」のママから予約の電話です。
こちらのご一家は、一年に一度、家族写真を撮りに来られます。
「それで、前回は、ジャージで撮ってもらったんですけど、今回は、パジャマでお願いしたいんです」
そうなんです。
このご一家は、ここ数年、何らかのコンセプトを持って撮影に臨まれています。
さて、当日、オレンジの上下スウェットを来た男の子が、ご両親より先に自動ドアから勢いよく入ってきました。
胸には丸く「悟」の文字。
うん? 悟る?
それが、ドラゴンボール の「悟空」パジャマと気づくには、ちょっと時間がかかりました。
そして、後から入って来られたママの手には、大きなドラゴンボールクッション。
さらに、よく見れば、パパもママもドラゴンボールとは一線を引いていますが、おうちでのくつろぎファッションです。
そこで、ポーズをつけるときに思ったことは、家での団らん時間の再現をしようと言う事でした。
「リビングで、肘枕をして、リラックスして、ドラゴンボールのDVDを見ている小学一年生とその両親」、これが、今回の撮影コンセプトです。
なので、パパと、ママは、寝っ転がっている「しょうくん」の後ろに座ってもらいます。
そして、クッションはだいぶ大きいので、ママの少し横に置いて、全体のバランスを見て、さあ、撮影!
そして、この一枚が生まれました。

ああ、この「しょうくん」の顔といったらっ!!
お宮参りや七五三などの人生の節目のお祝い事のときに撮られる家族写真も、もちろん趣があっていいのですが、こんな感じで、日常の一コマを笑って残されるのもいいですね。
とにかくたいへん楽しい撮影でした。
さて、次回は、どんなコンセプトで来られるのか、大変楽しみです。
ご家族写真のご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
高松市では12日が成人式ですが、カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影受付中です。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年01月07日
美味しいと みんな言ってる このお菓子(季語なし)
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
東京に住んでいる同級生がこのお正月、「ダイエットの邪魔しに来たよ」と手土産を持ってやって来た。
それで、その手土産の写真をfacebookにアップした。

そしたら、どうだろう。
このお菓子に対して、いくつもの絶賛の言葉が返ってきた。
「これ、美味しいよねー‼️」
「これは、おいしいね‼️」
「これ、美味しいでしょう中のチーズとの絶妙なバランスが良いサクッと噛んだ時の感覚が大好きです。」
羽田空港で買ってきたと言ってたけど、まあ、みんな、よく知ってるわ(感嘆)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、海原千里・万里さんの「大阪ラプソディー」。
♫ あの人も この人も ♫ 美味しいと言うてきた
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
東京に住んでいる同級生がこのお正月、「ダイエットの邪魔しに来たよ」と手土産を持ってやって来た。
それで、その手土産の写真をfacebookにアップした。

そしたら、どうだろう。
このお菓子に対して、いくつもの絶賛の言葉が返ってきた。
「これ、美味しいよねー‼️」
「これは、おいしいね‼️」
「これ、美味しいでしょう中のチーズとの絶妙なバランスが良いサクッと噛んだ時の感覚が大好きです。」
羽田空港で買ってきたと言ってたけど、まあ、みんな、よく知ってるわ(感嘆)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、海原千里・万里さんの「大阪ラプソディー」。
♫ あの人も この人も ♫ 美味しいと言うてきた
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年01月06日
ゆうたさん、成人式、おめでとうございます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、成人記念の前撮りにりきさんが来られたことをお伝えしました。→「りきさん、成人式、おめでとうございます。」
その時、いっしょに来られていたのがゆうたさんです。
りきさんとゆうたさんはいとこ同士です。
そこで、りきさんを写し終えたら、次はゆうたさんの番になりました。

なんか、すごくこのポーズ、似合っていると思いませんか。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、成人記念の前撮りにりきさんが来られたことをお伝えしました。→「りきさん、成人式、おめでとうございます。」
その時、いっしょに来られていたのがゆうたさんです。
りきさんとゆうたさんはいとこ同士です。
そこで、りきさんを写し終えたら、次はゆうたさんの番になりました。

なんか、すごくこのポーズ、似合っていると思いませんか。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年01月06日
忘年会の芸能大会はダンス三昧。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
さて、僕が、去年の秋から始めたフラメンコレッスンだが、その忘年会が年末に行われた。
一部でフラメンコのおさらい、二部で芸能大会という構成だった。
それで、この二部がすごかった。
まさに、新春かくし芸大会のノリだった。
中でも、初陣を飾った日舞は欧米人なら「Excellent!」と叫ぶだろう。

踊りもさることながら、とにかくそれまでフラメンコの衣裳だったのをささっと着物に着替えていたことにも驚かされた。
さらに、ベリーダンス、社交ダンスと続き、見るものを飽きさせなかった。
来年の忘年会が楽しみだ(気が早すぎる)。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、竹内まりやさんの「恋の嵐」。
♫ Dance(日舞) (ベリー)dance (社交)dance Never stop ♪
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
さて、僕が、去年の秋から始めたフラメンコレッスンだが、その忘年会が年末に行われた。
一部でフラメンコのおさらい、二部で芸能大会という構成だった。
それで、この二部がすごかった。
まさに、新春かくし芸大会のノリだった。
中でも、初陣を飾った日舞は欧米人なら「Excellent!」と叫ぶだろう。

踊りもさることながら、とにかくそれまでフラメンコの衣裳だったのをささっと着物に着替えていたことにも驚かされた。
さらに、ベリーダンス、社交ダンスと続き、見るものを飽きさせなかった。
来年の忘年会が楽しみだ(気が早すぎる)。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、竹内まりやさんの「恋の嵐」。
♫ Dance(日舞) (ベリー)dance (社交)dance Never stop ♪
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年01月05日
このお正月にお撮りしたご一家は、一昨年のお盆の時以来のご来店でした。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
ところで、そのご一家の家族写真の撮影は、平成28年のお盆から始まりました。
その時は、ご両親とお子様五人の家族写真でした。
次に撮影したのは、二年後のお盆でした。
その間に、お子さんたちが結婚され、5人から7人になっていました。
そして、さらに、時は流れ、今年のお正月に、全員揃って三度来られました。
さて、今回の並びですが、前列が紅組、後列が白組というわかりやすいものにしました。

ご家族の皆さん、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
ところで、そのご一家の家族写真の撮影は、平成28年のお盆から始まりました。
その時は、ご両親とお子様五人の家族写真でした。
次に撮影したのは、二年後のお盆でした。
その間に、お子さんたちが結婚され、5人から7人になっていました。
そして、さらに、時は流れ、今年のお正月に、全員揃って三度来られました。
さて、今回の並びですが、前列が紅組、後列が白組というわかりやすいものにしました。

ご家族の皆さん、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の撮影をしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。着替えの部屋もありますので、お気軽にお越しください。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
