2020年04月15日

ほずみさん、成人式の後撮り、どうもありがとうございました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







先日、ほずみさんが、成人式の後撮りに来られました。







大変楽しく撮影させていただきました。



どうもありがとうございました。



できあがりをお楽しみにお待ち下さい。












記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね








  

Posted by ゆうちゃん at 17:56Comments(0)成人記念写真

2020年04月15日

うちの奥さんが、日本てぬぐいでマスクを作った。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





うちの奥さんが、日本てぬぐいでマスクを作った。


娘の受験祈願のため、10年以上前に、防府天満宮でもらってきたてぬぐいで、捨てたらばちが当たると大事に取っておいたのが、今、役にたった。


ちなみに、これは自分用であって、僕のではなかった。








そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、マスクの、いや、MAXの「Give me a Shake」。







4人の中では、REINAが好きだった。












記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね







  

Posted by ゆうちゃん at 07:07Comments(0)日常

2020年04月14日

今年も開催「ベビー&キッズ写真展2020」フライヤーに掲載されるのは、こちらのちびっこ6人です。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






このご時世で、大変悩みましたが、今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2020」を開催します。



そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作っています。



今回、フライヤーに掲載をお願いしたのは、去年参加されたこの六人のちびっこです。


あやちゃん



まなみちゃん



つむぎちゃん



あんなちゃん



じょうたろうくん



ののはちゃん



みんな、去年の夏高松中央公園で撮影した子どもたちです。



今の時期、新型コロナウイルスの影響で、あまり外に出られないお子様に、高松中央公園で、ほんの30分から45分くらい自然に触れさせてあげましょう。


また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。


スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。



詳細は、下記のとおりです。

☆ ちびっこモデル募集人数 50人

☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)

☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで

☆ 撮影期間 4月25日(土)~6月30日(火)まで

☆ 衣装 カジュアルな服装

☆ 写真展開催期間 9月21日(月)~22日(月:敬老の日)

☆ 写真展展示会場  カガワ写真館内特設会場
         このとき、「まちなかフェスタ&マルシェ」も同時開催予定



☆ 参加者サービス  展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)






ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間9時~18時)







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村


読者登録してね









  

Posted by ゆうちゃん at 17:28Comments(0)ベビー&キッズ写真展2020

2020年04月14日

テイクアウトはいいもんだ。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





今月に入って、新型コロナウイルスの感染者が激増している。


その対策として、「Stay home」が呼びかけられている。


その結果、飲食業が大きな痛手を被っている。


それで、お店に来れないなら、テイクアウトしてもらおうという動きが広まっている。



たとえば、テイクアウトができるお店を紹介するサイト「香川のテイクアウトできるお店情報」が作られた。



また、facebookでも、「テイクアウト❗で香川の飲食業を助けよう❗」というページができている。


これらを参考に、テイクアウトされてはどうだろう。





ちなみに、うちの家族は、昨日、味の樹さんの弁当を購入した。






これで、税込1,000円はなんともお得だった。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、

The Doobie Brothersの「Take out To The Home 」、

いや、「 Takin' It To The Streets」
















記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね






  

Posted by ゆうちゃん at 07:02Comments(0)食べるの、大好き!

2020年04月13日

りゅうせいくん、入園、おめでとうございます。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





4月10日、りゅうせいくんの入園式がありました。


それを記念して、りゅうせいくんが撮影に来られました。



まずは、スタジオで撮影します。


かばんを背負って、立っているところを撮りたかったのですが、動くのが好きなのか、落ち着いてくれません。


そこで、とっさの判断で、椅子に座ってもらうことにしました。


そしたら、おりこうに座ってくれました。


そして、隣の椅子にかばんと帽子を置いて、正装セットを写し込みます。







この後、お天気が良かったので、高松中央公園に移動して、撮影することにしました。


あいにく満開の時期は終わろうとしていましたが、それでもまだいくらかの桜は、咲き誇っていました。


その桜を背景に、アップと全身で撮りました。









りゅうせいくん、何かとお疲れさまでした。


でも、おかげさまで。この季節ならではの写真が撮れたし、ほんと、どうもありがとうございました。











記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね






  

Posted by ゆうちゃん at 17:18Comments(0)入園・入学記念写真

2020年04月13日

夜明け前の月の光は、淡くやさしかった。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






スーパームーンが光り輝いたのは、4月8日の夜だった。


そして、日も変わり、夜明け前の月の光は、淡くやさしかった。









そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、CHAGE and ASKAの「モーニングムーン」。
















記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね




  

Posted by ゆうちゃん at 06:48Comments(0)日常

2020年04月12日

4月10日、高松中央公園のソメイヨシノは満開から次のステージに。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







4月10日は、春の陽気というにふさわしいいいお天気でした。


そんな日の午後、入園記念の撮影に高松中央公園に足を伸ばしました。


公園内のほとんどのソメイヨシノが満開から次のステージに向かっていました。


そんななか、できるだけまだ花が残っているところを背景に、幼稚園の制服姿の男の子を写して来ました。



そして、帰り際、撮ったのがこちらの写真です。















あれから二日たち、さらに今日は一日雨だったこともあり、だいぶ散っているのではないでしょうか。


毎年のことではありますが、ちょっと感傷的になっています。












記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね




  

Posted by ゆうちゃん at 17:14Comments(0)観察日記

2020年04月12日

サンポートの大島桜はまだ三分咲き。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






中央通りの陽光桜は、すっかり葉桜になってしまった。


また、高松中央公園のソメイヨシノは、満開の時期を終え、散り始めている。



でも、もうひとつ、僕の中では桜が残っている。


それは、サンポートの大島桜だ。


この桜は、例年、開花が遅い。


4月6日時点では、ほとんどつぼみだった。






それから5日たった昨日でも、まだ三分咲きというところか。


また、木によっては、一分咲きのもあった。


その分、満開までの成長具合を毎日楽しめて、それはそれでいい。




そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、山口百恵さんの「プレイバックPart2」。






満開まで ♫ ちょっと待って ♪











記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね




  

Posted by ゆうちゃん at 07:20Comments(0)観察日記

2020年04月11日

4月8日の夜、前日に続いて、スーパームーンを撮りました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







「月の軌道は、わずかにだ円になっているため、地球との距離は変化していて、4月8日午前11時半すぎに、月と地球の距離が約35万7000キロと、ことし1年で最も接近します。


このため、7日夜と8日夜は、いつもより月が明るく輝いて見えるいわゆる「スーパームーン」が観測できる見込みです。


国立天文台によりますと、月との距離が、ことし最も離れた時の満月と比べると、見かけの直径が約14%大きく、明るさでは30%程度輝きが増して見えるということです。」



というわけで、4月8日の夜、前日に引き続き、サンポートに、ウォーキングを兼ねて、「スーパームーン」を見に行きました。



今回も月だけでなく、下の方に広がる街明かりも入れて撮ってみました。







これを見て印象的だったのが、海に映り込む月明かりのまぶしさでした。


それで、月明かりを強調しようと、画面を先の横位置から縦位置にして、月光の反射も大きめに撮りました。






同じ場面でも、切り取り方ひとつで受ける印象は変わっってきます。




普段、みなさんが(月に限らず)写される場合も、アップや引きやいろいろやられてはいかがでしょうか。












記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね




  

Posted by ゆうちゃん at 17:05Comments(0)観察日記

2020年04月11日

一週間歩いてのひとりごと。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






4月4日 から歩きだしてはや一週間。


しかし、体重面においては、まるで変化なし。


やっぱり、お偉い人のフレーズをまるごと借りて目標立てたのが失敗だったかなあ。


·
この夏に向けて、

「可及的、速やかに、大胆に、全力をあげて、完全に」

マイナス2㎏をめざしたいとかように考えております。





と、facebookに書いたら、友人からこんなコメントが来た。


「大丈夫です。

約2ヶ月ウォーキングしてますが、一向にウェイト落ちません。

お互い筋力低下しないこと目標に地道に頑張りましょ」





おっしゃるとおり。


お互い、演歌歌手が、キャンペーンで一件一軒スナックを回っていくような地道なウォーキングを続けよう。








そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Phil Collins で「You Can't Hurry Love」。


邦題は、「ダイエットはあせらず」、

いや、「恋はあせらず」
















記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村



読者登録してね




  

Posted by ゆうちゃん at 07:24Comments(0)ダイエット